最終更新:

406
Comment

【7054788】中央法学部か上智法学部か

投稿者: 提案   (ID:e3Djb0ON9NY) 投稿日時:2022年 12月 30日 19:09

これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負なのではないでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 51

  1. 【7054932】 投稿者: 一択  (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 12月 30日 20:54

    中央なら法学部
    上智なら外国語学科

  2. 【7055454】 投稿者: 偏差値や資格実績、就職率?  (ID:YJYguU6L53.) 投稿日時:2022年 12月 31日 11:32

    偏差値は中央法学部。
    資格実績は比べ物にならないくらい中央法学部。
    就職率は中央法学部の結果が1位だとニュースでやっていた。

    比べることすらおかしいと思います。

  3. 【7055553】 投稿者: 受験生の志向が違う  (ID:gOS3s7.aneI) 投稿日時:2022年 12月 31日 12:41

    この2大学は受験生の志向が違うので比較する意味がない。

    中央法と言ってもメインの法律学科の一般3科目方式の難易度は明治、青学、立教法レベル。その他の学科では日東駒専レベルまで幅広い。

    法曹界の実績は凋落したとはいえ、上智、MARCHの中では突出しているし、公務員の実績も高いけど結局のところ上位大学合格は無理だけど法曹界や公務員志望者が集まっている。

    ただ受験という側面では中央法は上智法に合格できない層が多く、その選択の土俵に中央法は乗れないのだから前提がおかしい。

    まあ中央法は勉強はできないけど頑張っているという評価。頑張ればそれなりの結果はついてくるという好例。

    民間企業就職なら大差ないがむしろ上智大の方が上だと思う。もともと人文系中心の大学でありながら大学全体の有名企業就職率では圧倒的に上智大。

  4. 【7055601】 投稿者: ネタだとは思うけど  (ID:vMXpBuJkYJE) 投稿日時:2022年 12月 31日 13:29

    一応、
    W合格実績 2021年

    中央法 0-100上智法
    中央法 57-43明治政経
    中央法 58-42明治法
    中央法 88-12立教法
    中央法 89-11中央商
    中央法 95- 5 法政法
    中央法100-0 青学法
    中央法100-0 学習院法

  5. 【7055604】 投稿者: 私としては  (ID:vMXpBuJkYJE) 投稿日時:2022年 12月 31日 13:32

    明治より中央が半分いることにすらビックリだったから、こんな比較が語られるのかと思ったわ。
    中央が昔はすごかったという話はエデュで知ったけど、今、周りで志望してる人はいないよ。
    青学や明治が第一志望な子はいるけど。

  6. 【7055615】 投稿者: 関西人  (ID:k7dEvjxO1mg) 投稿日時:2022年 12月 31日 13:38

    中央大学法学部は、最近調べたことだが、教員が書く教科書や研究書が良いよ。教育力があると見た。

  7. 【7055616】 投稿者: 法学部  (ID:Ivcw7WvMt4I) 投稿日時:2022年 12月 31日 13:38

    法律学科同士の比較なら中央が圧勝してるのでは?よく分かりませんけど。
    中央の法学部は一学年1000人超えのマンモスで学科も多く中には青学立教より下の学科もあり。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 51

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す