- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 提案 (ID:e3Djb0ON9NY) 投稿日時:2022年 12月 30日 19:09
これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負なのではないでしょうか
-
【7158118】 投稿者: 名無し (ID:9IAHmFZKlcw) 投稿日時:2023年 03月 24日 17:13
法曹コースができた今、学部とローが別個とは言えない。
制度のしゅしがそもそも一体化にある。 -
【7158126】 投稿者: 田無 (ID:mxIqPBnyjQc) 投稿日時:2023年 03月 24日 17:22
屁理屈捏ねるなよ、みっともない。
大学改革支援・学位授与機構が不適合の評価を下したのは上智大法科大学院ということ。 -
【7158198】 投稿者: 名無し (ID:9IAHmFZKlcw) 投稿日時:2023年 03月 24日 18:54
君は相変わらず勉強不足
-
【7158227】 投稿者: 田無 (ID:mxIqPBnyjQc) 投稿日時:2023年 03月 24日 19:13
いつまでたっても素直じゃないな w w
-
-
【7158233】 投稿者: 一貫 (ID:aEgdd7A6QHs) 投稿日時:2023年 03月 24日 19:18
近年、学部と修士を5年で一貫させる試みが諸大学でなされているが、上智法に関しては一時停止したほうが良いのかも。
-
【7158263】 投稿者: 上智大学 (ID:B6QGprXTKtQ) 投稿日時:2023年 03月 24日 20:01
不適合の評価をされたのは上智法科大学院ですが、だからと言って上智法学部は関係ないですにはならないです。
今年、上智法学部に入学を決めた新入生は可哀想だと思います。もし、スレタイのように中央法学部とW合格で上智大学を選んでいた人がいたら、悲惨ですね。 -
【7158266】 投稿者: 法学 (ID:aEgdd7A6QHs) 投稿日時:2023年 03月 24日 20:06
国公立大学の場合、法学部を卒業したあとにロースクールと法学研究科で実務家志向と研究者志向を一応は分別しているが、上智の場合は分別していなさそうな感じがするのは俺の気のせいか?
-
【7158398】 投稿者: ロースクール廃校後も (ID:AXvXruuS0fk) 投稿日時:2023年 03月 24日 22:34
青学ロー、立教ローは既に廃校だけど、両大学の法学部は変わらず元気いっぱい。青学法も立教法もここ数年は偏差値はむしろ上昇傾向。瞬間風速だが河合塾では共に偏差値65.0もマーク。ロー廃校なんて全く関係なし。一方、中央国際企業関係法は茗荷谷移転後も57.5を絶賛キープww 国際系法学部の元祖名門、上智国際関係法が益々輝いてるのと対照的。総合商社からも外資系コンサルからもほとんどお声がかからない中央国際企業関係法。国際法学んでどこに就職する?地方市役所か。それも悪くないけどねー 英語あんまりできないのはみんな知ってるからww 背伸びして国際とかつけちゃったけど、受験生はみんな分かってる。上智国際関係法と中央国際企業関係法では月とスッポンなことを…
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
- なぜ慶應は貧乏 2023/09/16 23:49
- 中大は今年桜蔭も女子... 2023/09/16 12:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 三菱商事2022内定者大... 2023/09/22 22:36 【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒) ...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/22 22:24 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/22 21:39 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 日本の名門高校 2023/09/22 21:37 まずは 開成 灘 筑駒 ですね。
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/22 21:13 高校偏差値63から68 指定校推薦でKKDR理系に進学。 就職先...