- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 理系文系 (ID:elpJ9cbQI7Y) 投稿日時:2023年 01月 14日 07:51
理系は圧倒的に国立の方が難しいですが、文系だと旧帝一工>TOCKY>駅弁=早慶くらいですかね?
-
【7071188】 投稿者: 医学部常識 (ID:cs8l/8s7Ngg) 投稿日時:2023年 01月 14日 12:55
医学部の最高位は東大京大阪大の3大医学部で、その他旧帝医がその次。
そして旧官立の6医大(千葉大学、金沢大学、新潟大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学)がそれに続く。
格としては医科歯科大はその下となる。 -
【7071203】 投稿者: 医学部常識 (ID:cs8l/8s7Ngg) 投稿日時:2023年 01月 14日 13:06
(続き)
私大医に関しては格は国立医には及ばないが、慶應医だけは私大の中では別格で、医科歯科大などの新八医大とほぼ同格とされている。 -
【7071245】 投稿者: 慶應医 (ID:uPBYYfjrztM) 投稿日時:2023年 01月 14日 13:47
今や慶應医も横市医とか山梨医とかの首都圏医学部の滑り止めとなり果ててるよね。
-
-
【7071273】 投稿者: 名無し (ID:wp28blUsc.s) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:12
入学難易度だけ高いだけでは単にコスパ悪いだけじゃん。
医学界では、慶医は岡山大医学部より格下なんでしょ? -
【7071277】 投稿者: しかし (ID:JFBZLra5K0U) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:17
残念ながら今やそれは超レアケースです。
お金が有り余っている人はともかく、普通の人は国公立大学医学部に受かったら慶應医は蹴ります。
それが今の日本の現実です。 -
【7071281】 投稿者: お金がないなら仕方ない (ID:khPv2zWgI/I) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:19
それが子供の将来に影響するのです。
-
【7071291】 投稿者: というか (ID:JFBZLra5K0U) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:26
そもそも格上の旧帝医を蹴って遥か格下の慶應医に行くというのが超レアケース。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 開成→早稲田 2023/01/31 06:35
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 【 早慶≒TOCKY 】を... 2023/01/30 21:15
- 早稲田生、併願先実態 2023/01/30 19:43
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- いつも情弱、鵜呑みの... 2023/01/30 19:34
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 【 早慶≒TOCKY 】を... 2023/01/31 09:02 早慶≒TOCKY 理に適っている 引用失礼 >◆早慶に最...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/31 09:01 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/31 09:01 早慶は東大のすべり止めだが地帝は早慶のすべり止めである。...
- 早稲田生、併願先実態 2023/01/31 08:45 旧帝大を受験出来た人は、ゼロ 【早稲田生『横国は滑...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/31 08:41 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...