- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: バリントン (ID:xxrVXRv.qjE) 投稿日時:2023年 01月 14日 16:30
タイトルの通り、私大の文系学部生の割合について調べました。軒並み8割を超えるという驚愕の結果に。今後も含め私立大学について、色々話し合ってもらえますでしょうか。
◯慶早上理
慶応 5273/6571 80.2%
早稲田 7312/9010 81.2%
上智 2499/2886 86.6%
東京理科 483/3960 12.2%
◯MARCH
明治 6790/8130 83.5%
立教 4366/4653 93.8%
中央 5712/6908 82.7%
青山 3993/4754 84.0%
法政 5678/6991 81.2%
◯関関同立
関大 5696/6926 82.2%
関学 5228/6128 85.3%
同志社 5259/6227 84.5%
立命館 6607/8104 81.5%
-
【7086055】 投稿者: 笑わせるなよ (ID:HslMYUSrtb.) 投稿日時:2023年 01月 25日 21:59
EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本
投稿者: 社会的評価(ID:7S5RVv9DthI)
投稿日時: 2023年 01月 24日 23:32
https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
朝日新聞EduA
□国公立大学 ■私立大学
□60.5 一橋大学
■60.4 慶応義塾大学
□60.3 東京大学
■60.1 国際基督教大学
□59.9 京都大学
□59.7 東京工業大学
■59.6 早稲田大学
■59.4 上智大学
□59.4 大阪大学
□59.2 北海道大学
□59.1 神戸大学
□59.0 筑波大学
□59.0 東北大学
□58.9 名古屋大学
□58.8 九州大学
■58.7 東京理科大学
□58.7 千葉大学
■58.5 立教大学
□58.4 電気通信大学
□58.4 大阪公立大学
■58.3 青山学院大学
□58.3 横浜市立大学
■58.1 明治大学
■58.1 同志社大学
□58.1 岡山大学
■57.8 関西学院大学
■57.7 中央大学
■57.4 立命館大学
■57.4 法政大学
■57.0 創価大学
□57.0 神戸市外国語大学
□56.9 新潟大学
■56.7 芝浦工業大学
■56.3 東京電機大学
■55.7 昭和女子大学
■55.4 日本大学
■55.3 國學院大學
■54.9 近畿大学
>
1位は一橋大。入社難易度60以上の企業が就職先の上位を占め、就職力の高い慶應義塾大や東京大を抑えた。
2012年は、三菱東京UFJ銀行(27人)、第一生命保険(17人)、みずほFG(14人)、三井物産、三井住友銀行(各13人)などで、銀行や保険、商社が上位に並んだが、22年は、楽天グループ(30人)、みずほFG、三菱UFJ銀行、PwCコンサルティング(各15人)、野村証券(13人)などとなっている。銀行が上位に入っているのは変わらないが、楽天グループや外資系コンサルが登場している。
22年の主要企業への就職者が200人以上で、主要企業への実就職率が30%を超えている大学は、一橋大のほか、東京工業大(17位)41.8%、慶應義塾大(2位)39.3%、東京理科大(11位)37.1%、九州工業大(ランク外)36.8%、電気通信大(30位)35.1%、名古屋工業大(12年アンケート未回答のためランクなし)34.8%、大阪大(14位)33.3%、名古屋大(29位)32.2%、早稲田大(6位)31.5%がある。
2位は慶應義塾大。やはり12年と比較して、就職者が多い企業の顔ぶれは大きく変わっているが、就職偏差値はさらに上がっている。
12年は、三菱東京UFJ銀行(124人)、みずほFG(84人)、富士通(65人)、三井住友銀行(57人)、野村証券(52人)などと銀行や証券に大量に就職していたが、22年はアクセンチュア(88人)、PwCコンサルティング(83人)、楽天グループ(76人)、三菱UFJ銀行(69人)、NTTデータ(58人)などと、外資系コンサルやIT系に移っている。ちなみに12年のアクセンチュアは23人、PwCコンサルティングは調査対象外だった。以下略 -
【7086185】 投稿者: 笑うよね (ID:fLIZRb.Bhfg) 投稿日時:2023年 01月 25日 23:50
私大文系は国公立大文系の10倍の人数居る。例えば1学年で東大文系は1,200人しか居ないが、早慶文系は12,500人も居ます。
要は典型的な衆愚政治。しかもカルトなどの色々な内憂外患が絡まっている状態。 -
-
【7086201】 投稿者: 愚か (ID:L3HVAO1X6iQ) 投稿日時:2023年 01月 26日 00:03
大丈夫?
あのランキングは人数比も見てるけど笑 -
【7086278】 投稿者: 関西人 (ID:OtPacHnd/hA) 投稿日時:2023年 01月 26日 05:09
関西大学の名誉教授が書いたこの論文めちゃいい気がする。
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390293666571488768 -
【7087263】 投稿者: ふむ (ID:fLIZRb.Bhfg) 投稿日時:2023年 01月 26日 22:41
これら私大のマンモス具合と、文系学生8割という体たらくは、確かにかなり笑うわ。
-
【7088322】 投稿者: 私大 (ID:/YekOR/ueIA) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:13
満場一致でこんなに要らないな。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。