- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
15
Comment
【7082297】東大 理系併願先 上位 理科一類は慶應理工、早稲田先進、早稲田基幹 理科二類は慶應理工、早稲田先進 理科三類は慶應医学部、東京慈恵会医科大、防衛医科大学校
投稿者: 日本の宝 (ID:m4/plwHqPOQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 22:23
★東京大学 理科一類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
早稲田大 基幹理工学部
早稲田大 創造理工学部
早稲田大 政治経済学部
東京理科大 理学部
東京理科大 理工学部
★東京大学 理科二類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
東京理科大 理学部
慶應義塾大 薬学部
早稲田大 基幹理工学部
慶應義塾大 経済学部
早稲田大 創造理工学部
★東京大学 理科三類
慶應義塾大 医学部
東京慈恵会医科大 医学部
防衛医科大学校
各学部ごとの併願先上位です。
文系と違い理系は私立の一般受験枠もあまり減ってないし今後も減らなければ併願先学部は変わらないかもですね
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7082355】 投稿者: 同じ (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 01月 22日 23:23
東工大第一志望でも併願先は変わらないでしょうね。
-
【7082675】 投稿者: ソース (ID:zfX4DEeAOd6) 投稿日時:2023年 01月 23日 10:35
このデータのソースは?
-
【7082706】 投稿者: 東進 (ID:4S72UCv4kJg) 投稿日時:2023年 01月 23日 10:53
東進で見れるデータですよ。
東大の場合、違う予備校からのデータでも同じでしょうけど。 -
-
【7082708】 投稿者: 駿台 (ID:MQ2DPnbjlEM) 投稿日時:2023年 01月 23日 10:55
駿台も同じようなの見た
-
【7083295】 投稿者: 気の毒 (ID:vFIQYQ5987k) 投稿日時:2023年 01月 23日 19:46
東大落ちて早慶って残念感強すぎる。
ギリ落ちなら納得できないだろうな。 -
【7083308】 投稿者: かわらん (ID:X28Pf0zbBhw) 投稿日時:2023年 01月 23日 19:58
東大諦め一工も東大落ち早慶も人生変わらんよ
-
【7086265】 投稿者: 女子少ない (ID:vMtRB2aXgTQ) 投稿日時:2023年 01月 26日 02:21
女子は東大無理なら医学部へ進学するというのが圧倒的に多いようで。
東工大を選択するというのは非常に少ないようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就活に有利な大学選び(... 2023/02/01 00:04 長女昨年就活終了。次女来年受験です。 男子にはない女子の...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 00:03 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 東大?早慶?高学歴なん... 2023/01/31 23:35 GAFAが求めている人材は、日本の大企業とはまったく違う。高...
- 東北大が長期的志願者... 2023/01/31 23:24 AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、そ...
- 私大の浪人率って実際... 2023/01/31 23:23 例えば早慶入学者の浪人率は下記の通り。引用した動画内でも...