- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 引用失礼 (ID:4TPc7TSTPzw) 投稿日時:2023年 01月 24日 09:32
どちらも東北大学の求人。
こんな感じで住み分けが進むのでしょうか?
>投稿者: ポストモダン(ID:Cv/ZDjBesVs)
投稿日時: 2023年 01月 24日 09:14 この書き込みはやっぱ数弱さん (ID: b8v1gzW3Pus) への返信です
君の言う「知の拠点」が何を意味するかはイマイチ不明だが、私の言いたいことは、広い土地を必要とする20世紀型の実験理系は田舎で行った方がコスパが良いということです。 21世紀型の情報科学は、多様な情報が集積する首都圏で行う方が効率的でしょう。
>
プロセス・デバイス技術者
【仙台】半導体の常識を変える企業の中途採用・求人・転職情報
これまでの「シリコン製半導体集積回路」に代わる「スピントロニクス/CMOSハイブリッド半導体集積回路」を開発、実装を進めている同社にて、スピントロ二クス素子(STT-MRAM)の試作、評価・解析業務をご担当頂きます。
【職務内容】
・スピントロ二クス素子(STT-MRAM)の試作、評価・解析 ※クリーンルームがある東北大学内での勤務となります。
【必須要件】
■MRAM/不揮発性メモリに関する試作、評価・解析経験
★定年65歳(再雇用:70歳)のため、長期的にご就業いただけます。
予定年収 800万円〜1500万円 ※経験に応ず
学歴
大学 卒業以上
勤務地
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(東北大学青葉山新キャンパス内
勤務時間
8:30~17:30 休憩時間:1時間 休日・休暇 完全週休二日(土日)
土日祝休、夏季、年末年始休暇
>
【ソフトウェアエンジニア(フルリモート)】
東北大学発ベンチャー企業からの募集
【学歴】
大学卒業以上
【求める経験・能力・スキル】
<必須>
・オープン系システム開発の実務経験が3年以上
・Python/Java/Javascript/R等のプログラミング言語のうち、1つ以上の言語での開発経験
・AWS、GCPなどのクラウドを利用したサービス構築経験
<歓迎>
・機械学習を用いたシステムの開発
・運用経験
【想定年収】
540~660万円程度
【想定月収】
45~55万円程度
【業務手当】
月40時間相当分の固定残業代として、月10万8,000円(年収540万円の場合)~13万1,000円(年収660万円の場合)を月給に含んで支給 ※超過分は別途支給
【給与形態】
月給制
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7084036】 投稿者: ハイハイ (ID:yAP9BrvAvb.) 投稿日時:2023年 01月 24日 13:47
工学部だと東京、名古屋、大阪の超有名大企業からの求人ですね。企業から大学まで来て下さいますし、本社面接などは新幹線、飛行機、ホテルなど旅費がでます。エントリーシートはリクルーターさんと話しながら書くこともありますし、最終面接以外の面接はメーカーなら一回限りです。東北に就職すること事態が珍しいことです。
-
【7084124】 投稿者: 工学部 (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2023年 01月 24日 15:19
学部生ですか?院生の話?
子供の研究室は皆んな東京に出向いて就活してました。 -
【7084130】 投稿者: 稀少価値 (ID:9w94mqFdXmA) 投稿日時:2023年 01月 24日 15:24
>プロセス・デバイス技術者
予定年収 800万円〜1500万円 ※経験に応ず
>【ソフトウェアエンジニア(フルリモート)】
【想定年収】 540~660万円程度
年収は需要と供給で決まるので、間口の広いソフトウェア系の価値はどうしても低くなりがち。 -
-
【7084174】 投稿者: ハイハイ (ID:yAP9BrvAvb.) 投稿日時:2023年 01月 24日 16:17
修士卒、機械です。
修士1年の夏に2週間東京へホテルと日当付きインターンもありました。
修士1年の秋に企業担当を招いた研究発表会があります。3月中旬から4月初旬に受けた会社5社すべてから内々定頂き、あっという間の就活でしたよ。 -
【7084357】 投稿者: 東北大学地元出身の知り合いは (ID:J.Y.iLb0FfI) 投稿日時:2023年 01月 24日 19:01
地元の中小企業へ就職。
やはりお顔も良くないと -
【7084384】 投稿者: 情報系といっても (ID:VNxdRHxDM.k) 投稿日時:2023年 01月 24日 19:37
情報系って専門性が高そうだけど、実は稼げる分野は極一部だったりする。
「情報系人材が○万人不足」とイコールで年収アップとならないところがネック。 -
【7084466】 投稿者: 通りすがり (ID:pFiyjdJTVBw) 投稿日時:2023年 01月 24日 20:27
あなたのコンプレックスの裏返し。
例えば、背が高い男性は背の高さを意識しないので、背の低い男性をみても何とも思わない。
「東北大、容姿」の話が何度も出てくるけど、ご自分が容姿にコンプレックスを感じているからこそ出てくる発言。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/02/01 00:34 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 00:28 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 就活に有利な大学選び(... 2023/02/01 00:04 長女昨年就活終了。次女来年受験です。 男子にはない女子の...
- 東大?早慶?高学歴なん... 2023/01/31 23:35 GAFAが求めている人材は、日本の大企業とはまったく違う。高...
- 東北大が長期的志願者... 2023/01/31 23:24 AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、そ...