最終更新:

36
Comment

【7084550】MARCH合格を目指して

投稿者: MARCH   (ID:UG2I9/WUY0A) 投稿日時:2023年 01月 24日 21:20

例えば、法政大学(経済学部)

「一般的に」①〜④のどの入試方法が、努力量に比例して合格できますか?



① 共通テスト利用入試
(3科目)
経済-テB、78%
国際経済-テB、80%
現代ビジ-テB、72%


② 共通テスト利用入試
(7科目)
経済-テC、73%
国際経済-テC、71%
現代ビジ-テC、70%


③ T日程 (偏差値60.0)
2教科(250点満点)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《国語》国語総合(備考参照)(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→国語・数学から1科目


④ A方式 (偏差値55.0)
個別学力試験 3教科(350点満点)
【国語】国語総合(備考参照)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【7090388】 投稿者: はっ?  (ID:sIZ0swQ225s) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:16

    田舎国立より早慶理工の方が余程評価は高いけど?

  2. 【7090425】 投稿者: 例えば  (ID:98cjW2.nSks) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:47

    どの様に?

  3. 【7090827】 投稿者: 価値ないのよ  (ID:iuWtWy57e7k) 投稿日時:2023年 01月 29日 20:23

    理系の学費やその他費用だけで、300〜350万高い。学部卒でも250万は軽く高い。
    上京して6年間の生活費を足すと。。
    損得の計算できる人なら、わかりますよね。
    賢い人は私大には行かないです。

  4. 【7091241】 投稿者: 投資とリターンの関係なら  (ID:VPh63Jz.p2c) 投稿日時:2023年 01月 30日 08:51

    まず国立同士でも地元国立と下宿の国立で比較したら下宿で国立は個人に帰属する価値ない。たとえ東大でもその費用差を回収できない。この点では浪人も同じ。

    あくまでも投資した費用と実際に個人に帰属する経済的なメリットという観点だけど。

    国立と私立は文系なら地元、理系なら地元と下宿共に国立が費用的にはメリットあり。

    多くの人は大学の評価と個人に帰属するメリットを混同しているだけ。

    基本的には自分の能力に対して一定の範囲内の大学に進学する限り、将来を含めて大差はない。

    大学別年収や就職先の違いはその大学の卒業生が結果としてそういった傾向があるのにすぎない。

    地方旧帝大の学生が一橋に行ったからといって有名企業に入れない地方旧帝大生が一橋では入れるようになるわけでもないし、年収が高くなるわけでもない。

    その中で費用をかけてまで特定の大学を選ぶのは価値観の問題。

    クルマでも目的地までの時間や快適性は外車も国産車も価格差ほどの優位性はない。バッグも物を収納して運ぶという側面ではブランドバッグもノンブランドのバッグも機能としては価格差ほどの優位性はないし、むしろ機能はノンブラントが上であったりする。

    大学はむしろ通過点でありゴールではない。様々な目的を達成するための手段であり目的ではない。

    ただ世間体、プライドといった次元で大学めいを求める受験生と親が多いのは事実。

    そういった意味ではブランドバックと同じ。持っているとカッコいい。金持ちに見える。でも本当の金持ちになるわけではない。

    本質的には入学後、個人としてどれだけ努力して何を得るが全て。どこにいくかはあまり関係ない。

  5. 【7091273】 投稿者: 資本主義順応の一橋神戸慶應  (ID:TqLJVm8nTHo) 投稿日時:2023年 01月 30日 09:08

    まあ人間は環境に流される面があるので、資本主義に順応した人材が多い一橋・神戸・慶應と、反資本主義的な人材も多い東大・早稲田・旧帝では、地頭に差がなくとも、年収結果に影響がでるかも。中高一貫の方が進学実績が良いのと同じように。

    ○2022年版日経調査による50代年収(万円)

    ランク 大学名 50代年収(万円)
    AAA 一橋大学 1,435 ←
    ---
    AAA 東京大学 1,384 ←
    AAA 東京工業大学 1,370
    AA 神戸大学 1,319 ←
    AA 慶應義塾大学 1,307 ←
    ---
    AA 京都大学 1,275 ←
    A 早稲田大学 1,243 ←
    A 東北大学 1,200
    A 上智大学 1,187
    A 九州大学 1,168
    A 大阪大学 1,156 ←
    BBB 名古屋大学 1,103
    BBB 横浜国立大学 1,083

    https://career.nikkei.com/knowhow/income/002328/
    "大卒年収調査2022年版 平均年収1000万円を超えたのは東大、一橋、東工大"

  6. 【7091377】 投稿者: まあ  (ID:yn0o3CC8SKY) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:47

    慶應にもポエム学部はありますけどね、、、

  7. 【7091462】 投稿者: そうだろうか?  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:37

    その一橋や慶應には、左派の研究者も従来から少なくなかった。神戸にもいた。他方、早稲田でも政経学部などは昔から右派系の研究者が多かった。現実に今日、立教や慶應にあるマルクス経済学系の講座もそこに存在しない。

  8. 【7091529】 投稿者: 実際  (ID:Fi.LD3RRi2k) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:26

    与太話しかしない教授の話なんか、学生は誰も聞いていないから関係ないよ(笑)

    教授の性向の話ではなく、学生の性向の話ね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す