最終更新:

198
Comment

【7085403】青学って

投稿者: 一意見   (ID:Y4Mba0MMGME) 投稿日時:2023年 01月 25日 15:02

偏差値と見合ってないと思うのは私だけでしょうか?
仕事でもよく出会いますが、営業職の方ばかりだし、マーチでも他マーチの方が真面目でやることやってくれるので昇格早いし。
YouTubeで100パーセント遊び目的とか立地だけの大学なんて見出しを見かけます。
その割に河合塾は贔屓していてなんだか違和感です。
とくに恨みとかない私は国立大丈夫出身ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【7090190】 投稿者: えっ  (ID:/5NehyH91Mc) 投稿日時:2023年 01月 29日 11:44

    男子目線の話です。
    可愛くない女子はあまり。。。

  2. 【7090243】 投稿者: 旧麻布区時代からの港区在住4代目  (ID:ABEPIJPoCsE) 投稿日時:2023年 01月 29日 12:19

    まあ人それぞれってことですね。

  3. 【7090311】 投稿者: 信じられない  (ID:IkJEJoQF.ik) 投稿日時:2023年 01月 29日 13:21

    信じられないが、前駐日アメリカ大使のケネディさんも大学に来たとき化粧していなかった、アメリカでは若くみられるのは好ましくないらしい。それにしても自信があるな

  4. 【7090452】 投稿者: 企業も青学を評価している  (ID:sSwApCvLYMI) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:59

    EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本
    投稿者: 社会的評価(ID:7S5RVv9DthI)
    投稿日時: 2023年 01月 24日 23:32
    https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
    朝日新聞EduA
    □国公立大学 ■私立大学

    □60.5 一橋大学
    ■60.4 慶応義塾大学
    □60.3 東京大学
    ■60.1 国際基督教大学
    □59.9 京都大学
    □59.7 東京工業大学
    ■59.6 早稲田大学
    ■59.4 上智大学
    □59.4 大阪大学
    □59.2 北海道大学
    □59.1 神戸大学
    □59.0 筑波大学
    □59.0 東北大学
    □58.9 名古屋大学
    □58.8 九州大学
    ■58.7 東京理科大学
    □58.7 千葉大学
    ■58.5 立教大学
    □58.4 電気通信大学
    □58.4 大阪公立大学
    ■58.3 青山学院大学
    □58.3 横浜市立大学
    ■58.1 明治大学
    ■58.1 同志社大学
    □58.1 岡山大学
    ■57.8 関西学院大学
    ■57.7 中央大学
    ■57.4 立命館大学
    ■57.4 法政大学
    ■57.0 創価大学
    □57.0 神戸市外国語大学
    □56.9 新潟大学
    ■56.7 芝浦工業大学
    ■56.3 東京電機大学
    ■55.7 昭和女子大学
    ■55.4 日本大学
    ■55.3 國學院大學
    ■54.9 近畿大学


    1位は一橋大。入社難易度60以上の企業が就職先の上位を占め、就職力の高い慶應義塾大や東京大を抑えた。
    2012年は、三菱東京UFJ銀行(27人)、第一生命保険(17人)、みずほFG(14人)、三井物産、三井住友銀行(各13人)などで、銀行や保険、商社が上位に並んだが、22年は、楽天グループ(30人)、みずほFG、三菱UFJ銀行、PwCコンサルティング(各15人)、野村証券(13人)などとなっている。銀行が上位に入っているのは変わらないが、楽天グループや外資系コンサルが登場している。


    22年の主要企業への就職者が200人以上で、主要企業への実就職率が30%を超えている大学は、一橋大のほか、東京工業大(17位)41.8%、慶應義塾大(2位)39.3%、東京理科大(11位)37.1%、九州工業大(ランク外)36.8%、電気通信大(30位)35.1%、名古屋工業大(12年アンケート未回答のためランクなし)34.8%、大阪大(14位)33.3%、名古屋大(29位)32.2%、早稲田大(6位)31.5%がある。

    2位は慶應義塾大。やはり12年と比較して、就職者が多い企業の顔ぶれは大きく変わっているが、就職偏差値はさらに上がっている。

    12年は、三菱東京UFJ銀行(124人)、みずほFG(84人)、富士通(65人)、三井住友銀行(57人)、野村証券(52人)などと銀行や証券に大量に就職していたが、22年はアクセンチュア(88人)、PwCコンサルティング(83人)、楽天グループ(76人)、三菱UFJ銀行(69人)、NTTデータ(58人)などと、外資系コンサルやIT系に移っている。ちなみに12年のアクセンチュアは23人、PwCコンサルティングは調査対象外だった。以下略

  5. 【7090454】 投稿者: 渋谷区民  (ID:A9uQF.P4FRI) 投稿日時:2023年 01月 29日 15:00

    ほー東京でも1、2を争う高級住宅街などもあるのに
    渋谷が犯罪の街って(笑)
    人と若者が多いから、そうなるだけで、滞在人口比で言えば
    新宿も銀座も渋谷も大して犯罪は多くありません

    そういうあなた、どこにお住まいで?

  6. 【7090466】 投稿者: 確かに  (ID:vDGHwE.1I76) 投稿日時:2023年 01月 29日 15:06

    学生がよく行くのはセンター街

    高級住宅街の話は誰もしてない

  7. 【7090513】 投稿者: 渋谷区民  (ID:A9uQF.P4FRI) 投稿日時:2023年 01月 29日 15:47

    青学あるのは渋谷4丁目 青山エリア なんでセンター街(笑)

    遊ぶ場所は、色々な人がいるから面白いのよ

    センター街や歌舞伎町が怖いとかいう田舎者にだけはなりたくないわね
    もちろん、そんなところはたまにしか行かないけど

  8. 【7090524】 投稿者: ですね  (ID:/0KVndwO6iw) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:00

    たしかに華やかな校風とはいえ、確かなデータで明治、立命館、同志社、明中央、法政などより就職力偏差値の高いとされる大学がここまで言われるとは、、、。
    やっぱり都会への妬みもあるのか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す