- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 関西人 (ID:w2L4Pc/3uew) 投稿日時:2023年 01月 25日 15:56
http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3
(読売新聞)
誰も立てないので立てます。
-
【7099218】 投稿者: いい加減になさい (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 04日 17:28
竹田先生とフッサールさらにニーチェへのご関心など、偉そうに君ごとき軽輩に指摘されるまでもないこと。しかも、そうして引用とコピぺの相違すらも知らぬ一介のストーカーが、竹田先生と「知り合い」とは笑止。必要なら、私からご連絡てきる。なお付言するに、何の動機か知らぬが、私への執拗なストーカー行為はお止め願えまいか。その「横恋慕」は、ありがた迷惑た。私には、君への興味も関心もないのだから。
-
【7099274】 投稿者: ところで、 (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 04日 18:16
あのストーカー君はともかく、今月はいよいよ入試本番だ。以前、志望大学、学部の教授、准教授らの関心分野を確認する重要性を指摘した。とくに実質的に作問の中心を担う准教授や基礎・教養科目を担当する教員らについてである。彼らの中に、なぜか妙に熱心な者がいるからだ。
多くの大学で専任採用の際に、そうした「雑務」担当も約定する。それゆえ担当になった教員は自ら採点も行う。そのためこの時期、どこの大学でも採点室が臨時的に設けられ(図書館が多い)、終了するまで外部から「隔離」される。昼食や休憩も、然り。届けられた弁当を食べる。
しかも、各大学の入試担当職員には、予言者がいる。彼らは毎年、見事に「歩留まり」を予測する。それはまた、各大学への受験生からの評価でもある。その意味で、今月はわれら私学にとっても、「ハレ」のときでもあるといえるのかもしれない。受験生諸氏のご健闘を祈る。 -
【7099456】 投稿者: 関西人 (ID:uswMQ9EKyCc) 投稿日時:2023年 02月 04日 21:06
文科省、経済学部等への入試科目に数学を含めるガイダンスを策定
https://srad.jp/story/23/01/31/145203/
こんなサイトもあるようですね。 -
【7099471】 投稿者: 関西人 (ID:uswMQ9EKyCc) 投稿日時:2023年 02月 04日 21:22
配点や二次試験との比率の違いはあるだろうが、神戸大学経済学部のランクが高くなっているな。
国公立大学「経済学部系」の難易度一覧 共通テストリサーチ2023
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/9667 -
-
【7104462】 投稿者: それなら (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2023年 02月 07日 20:35
中途半端だから、文系全学部に数学を入試科目に加えるよう指導すればいいのにね。
-
【7104475】 投稿者: 気になる (ID:hxpZQo/6oEw) 投稿日時:2023年 02月 07日 20:42
早くて再来年くらいですかね?
-
【7104518】 投稿者: 関西人 (ID:qy3Yy8eEsZQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:03
正直、私はなんとも言えませんが、高校の数学の教科書は大切に保管しておいたほうが良いでしょうね。大学入学後に数学の講義が高校範囲の復習から始まったりする可能性がありますから。
-
【7104558】 投稿者: そうかな。 (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:23
そもそも経済学部に数学受験がないこと自体が中途半端なのです。商学部もかな。
文系全学部に課すのなら、経済学部の場合、配点を国語より数学多めにするとか。
現在のページ: 37 / 78
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 中央法学部VS早慶下位... 2023/04/01 23:04
- 青山学院不合格の慶應S... 2023/04/01 19:29
- 就職先を考えて 2023/04/01 19:19
- ちょっと面白いものを... 2023/04/01 19:00
- 都立大、埼玉大、千葉... 2023/04/01 19:00
- 受験対策に生かそう「... 2023/04/01 17:44
- なぜインターエデュで... 2023/04/01 14:27
- 落ちこぼれの自分を変... 2023/04/01 13:51
- 東大合格の38歳さんき... 2023/03/31 22:49
- 東大合格率(地域別) 2023/03/31 20:59
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 高偏差値の生徒でも、... 2023/04/02 01:09 定員厳格化で早慶が難化しているので、浪人しても早慶に入れ...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/04/02 01:02 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- 筑波大併願先 上位は東... 2023/04/02 00:55 ★筑波大 人文文化学群 中央大学文学部 明治大...
- 【地方民の願望はさて... 2023/04/01 23:52 エデュで私大を激しく誹謗中傷する方がいるのは、地元では神...
- 成城 学習院 法政 専修... 2023/04/01 23:41 友人が塾の先生と話しをしてこれらを併願するらしいのですが ...