最終更新:

618
Comment

【7085476】大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定(2023年1月)

投稿者: 関西人   (ID:w2L4Pc/3uew) 投稿日時:2023年 01月 25日 15:56

http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3
(読売新聞)

誰も立てないので立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 78

  1. 【7106980】 投稿者: 賢者は歴史に学び愚者は経験に依拠する  (ID:2qo7GIsxsyA) 投稿日時:2023年 02月 09日 10:25

    自分で審査をしたことがないのでわからないのだと思いますが、それは
    「あまりにも不勉強で問題外の水準だから却下する」という意味の決まり文句です。
    英語でもドイツ語でも正確に同じ表現があります。
    かの小保方さんの最初の論文が文字通りそのままの言い回しで却下されたというのは公知の事実かと思います。

  2. 【7107027】 投稿者: それなら  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:02

    > そこで、われわれは世界の統一性を物質に置く。

    この前提はどうかと思いますよ。現実世界は複雑で多様性に満ちています。だからこそ、われわれは様々な観点から物事を捉え研究するのです。

  3. 【7107083】 投稿者: お答えする  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:42

    そうして論点をずらす前に、先の卑見に対するお答えをまず頂戴したい。

    そのうえで、以下申し述べる。そのどちらが妥当かはともあれ、哲学には唯物論か観念論かいずれかの道しかないということだ。むろん、そのどちらを是とするかはあなたのご自由である。だが、第三の道などないということは、強く指摘させて頂く。もっとも、詭弁を弄して、あなたのようなことを述べる者も昔から少なくはない。その多くは「中立」の仮面をかぶってたち現れる。その点、カトリックは正直だ。始めから「あなたは、神を信じますか」と、われわれに問うからだ。観念論者のお手本である。

  4. 【7107091】 投稿者: 滑稽  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:50

    博士号を授かったこの私に、それと無縁なストーカーがそうして今日もまた粘着する。君には、私に対するその不可解な「横恋慕」は迷惑だ、と先にも申し上げたはずだ。まして、その小保方博論問題の顛末なら、私のほうが詳しい。

  5. 【7107126】 投稿者: それなら  (ID:0fRSeJeEDW.) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:16

    > 私がかつて提出した学位請求論文を目にした審査小委員会からの反応は、「先達に対する敬意が足りない」であった。彼らの学説を徹底批判したからである。そのくらい「疑った」結果である。

    どの意見に対して回答を求めているのかわからないのですが、上記なら適切だと思いますよ。でも、先行研究の正しいところは認めないと、逆に見識を疑われます。どこまで徹底批判したのかわかりませんが、正しいところは正しい、合わないところは合わないと述べ、その上でどうなのかを主張すべきかと思います。

  6. 【7107291】 投稿者: 賢者は歴史に学び愚者は経験に依拠する  (ID:XUBMAlCwCRA) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:00

    そもそも「物質とは何ですか?」というのが現代物理学の主要なテーマの一つです。
    それが正当かどうかは議論の余地がありますが、十億ドル単位の実験設備もつくられ、多くの研究者が従事しているわけですね。
    逆にそれらの研究の成果もあって「地球表面付近の条件下でなら」満足のいく近似法則が共通了解となり技術者はそれに従って安全な乗り物や建築物を作っています。
    「物質」とは?「質量」とは?「エネルギー」とは?という理論構築における格闘については一般向けの良い本がたくさんあります。
    平均的な教養のある人なら普通に読んでいるレベルです。
    出発点からおかしい妄想はその妄想を主張する側に当然責任があるでしょう。

  7. 【7107299】 投稿者: 関西人  (ID:2OZ1xpFgjc6) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:03

    現代物理学に関しては、宇宙の起源はどうもビッグバンではないらしいぞっていう
    説が出ていることは知っています。まあ、全然知らないんだけど。

  8. 【7107302】 投稿者: 賢者は歴史に学び愚者は経験に依拠する  (ID:XUBMAlCwCRA) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:08

    関西人さんには「落語」をぜひおすすめします。
    枝雀や小朝もいいですね。
    今は亡き三遊亭圓生師匠のまくらに出てくるのですが
    「型があるから型破りという新しい試みが可能になる。型を身につけないものにそれはできない。「かたなし」というくらいで」
    というのは、なかなか真理に近いものだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す