最終更新:

22
Comment

【7087382】人文科学を専攻した人も国家公務員に必要なようです。(2024年以降)

投稿者: 関西人   (ID:go1WDoPsQP2) 投稿日時:2023年 01月 27日 05:25

国家公務員試験の区分改善 24年から人文科学専攻に対応 by 人事院
https://news.yahoo.co.jp/articles/818a8f254a0ed5d478892fc678254f08ea130280

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7087401】 投稿者: 関西人  (ID:77m2yDY24OE) 投稿日時:2023年 01月 27日 06:23

    これって政府や公的機関での公文書の管理が悪いことを受けたが故の話なのかもしれない。正直言って、公的機関でも民間でも「資料室」の扱いはよくないみたいだが、地位の向上が図られることを望む。

  2. 【7087409】 投稿者: システム思考のない数弱に偏り過ぎ  (ID:kFt54dek.Vs) 投稿日時:2023年 01月 27日 06:48

    学部卒での採用数が、政治・国際、法律という数弱組に偏り過ぎだね。効率的なeガバメントはいつ実現することやらw

    https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/2022sougou_yoteisuu_tougouban[削除しました]

  3. 【7087414】 投稿者: よろしいのでは  (ID:Z3x1aJXDPxg) 投稿日時:2023年 01月 27日 06:53

    日本に来ている大使館員は、人文系が多いような印象ありませんか?外務省が法学部優先だったのは、相手国の文化や歴史などへの理解という点ではよくないのかも。

  4. 【7087417】 投稿者: 関西人  (ID:77m2yDY24OE) 投稿日時:2023年 01月 27日 06:57

    数理科学・物理・地球科学の区分からの採用数が少なすぎるのは人事院の広報や周知が足りないからだと思う。東大や京大レベルに限らず、神戸大学や広島大学あたりまですそ野を広げて説明会を開きに行ってスカウトすべき。

  5. 【7087419】 投稿者: 関西人  (ID:77m2yDY24OE) 投稿日時:2023年 01月 27日 07:00

    リーガルマインドが足りないと他国の諜報員にやられてしまうという警戒感が強かったのでは。外国文化を専攻する奴はそういう方向に傾倒しすぎだから売国的になりかねないとかいうような発想は国の中枢のみならず日本共産党辺りにも持たれてそう。

  6. 【7087455】 投稿者: 関西人  (ID:77m2yDY24OE) 投稿日時:2023年 01月 27日 07:53

    人事院の区分で言うと、たとえば地理学は人文地理の分野が人文科学に、自然地理の分野が地球科学に分かれるのだろうか。防衛省が地図の縮尺を間違えてイージスアショアの配備に失敗したのはとんでもない失態だったが。人文地理の人がいたらそんなことは起きなかった可能性は高いね。

  7. 【7087530】 投稿者: 関西人  (ID:77m2yDY24OE) 投稿日時:2023年 01月 27日 09:07

    文学専攻の人が財務省に採用されたらどんな仕事をやらされるんだろうな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す