最終更新:

313
Comment

【7091344】国立合格者の早慶併願成功率

投稿者: 併願成功了解   (ID:Z5yuJZXWY6I) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:18

東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できません。河合塾の併願成功率データで明らかです。
以下の動画で開成卒のコバショーさんも説明しています。

https://youtu.be/RrefLkRAP1A

エデュの一部の民はこの事実を隠蔽しようとしますが皆さんしっかり認識して併願戦略を練るべきです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 40

  1. 【7093852】 投稿者: 使用目的  (ID:s4l6F9LmaAs) 投稿日時:2023年 02月 01日 08:48

    早稲田の共通テスト利用は、点数確認のために存在すると考えた方がいいです。大学にとっては受験料稼ぎ(採点の労力なしで稼げる)。一般入試の方が簡単だし、共通テスト利用合格者のほとんどは入学しません。早稲田政経の共通テスト利用なら、東大合格者でも結構落ちるあたりにボーダーを設定してあります。

    自己採点を見ながら、その辺りの予想ボーダーの学部に出願して、自己採点が間違っていないか確認します。

  2. 【7095083】 投稿者: 通りすがり  (ID:7/IwRcRnnMY) 投稿日時:2023年 02月 02日 02:05

    >今年の得点は682点でした


    高2?で682点ですか?
    子供の高校(京大合格者数トップ10)の京大合格者達は、高2の時点で8割が平均でした。

    「京都もしくは早慶に進学したい」なら、早慶専願の方がよろしいのでは?

  3. 【7095087】 投稿者: 関西人  (ID:Y63n09t7juY) 投稿日時:2023年 02月 02日 02:39

    高2だったら700点くらい取れていたら十分でしょう。英作文や数学の答案の書き方がいまいちなら、共通テストで8割取れていても微妙じゃないですかね。

  4. 【7095088】 投稿者: 関西人  (ID:Y63n09t7juY) 投稿日時:2023年 02月 02日 02:41

    補足。8割というのはもちろん高2の時点の話です。

  5. 【7095097】 投稿者: あまり気にしない  (ID:Z3x1aJXDPxg) 投稿日時:2023年 02月 02日 05:18

    共通テストは始まったばかりで、難易度が年度によって変動しています。ましてやセンター試験と比較するのは難しい。ですから高二が受ける同日テストの点数は、年度が違うとさらに比較が難しい。

    バンザイシステムは、大量の受験生が自己採点の結果を入力してくれて、その年度の受験生の中での相対的な順位で合格予想を出しますので、その判定は共通テスト問題の難易度の変動に比較的影響を受けにくいはず…と推測します。

  6. 【7095132】 投稿者: 共通テスト  (ID:mse/xM3YjS.) 投稿日時:2023年 02月 02日 06:42

    投稿者:はて (ID:eJ0me.kzfBE) 投稿日時:23年 02月 01日
    お嬢さんが受験したのは、「共通テスト」ではなく「共通テスト同日模試」だよね。
    ⇒共通テスト開催日の数日後に同じものを受けさせられたとの認識です。娘は塾から同日模試を受けるように言われましたが、学校で共通テストを受けるからとの理由で断っていました。でもこのやり方だとカンニングもできますね。

    投稿者: 使用目的 (ID:s4l6F9LmaAs) 投稿日時:23年 02月 01日
    早稲田の共通テスト利用は、点数確認のために存在すると考えた方がいいです。大学にとっては受験料稼ぎ(採点の労力なしで稼げる)。一般入試の方が簡単だし、共通テスト利用合格者のほとんどは入学しません。
    ⇒なるほど、ほとんど入学しないのに受験料稼ぎですか。埼玉の某中学みたいですね。

    投稿者: 通りすがり (ID:7/IwRcRnnMY) 投稿日時:23年 02月 02日
    高2?で682点ですか?子供の高校(京大合格者数トップ10)の京大合格者達は、高2の時点で8割が平均でした。「京都もしくは早慶に進学したい」なら、早慶専願の方がよろしいのでは?
    ⇒レベルが高いですね。でも京大合格者数3位の甲陽(文系)の昨年の共通テスト平均点は657.1点(73.0%)でしたので、高2の時点で平均8割ということはセンター試験の頃でしょうか。ちなみに灘が81.8%、開成が80.6%でした。今年はもう少し高そうですね。

    投稿者: 関西人 (ID:Y63n09t7juY) 投稿日時:23年 02月 02日 02:39
    高2だったら700点くらい取れていたら十分でしょう。英作文や数学の答案の書き方がいまいちなら、共通テストで8割取れていても微妙じゃないですかね。
    ⇒娘は英数理が得意科目で共通テストレベルであれば問題はなさそうです。ただし、進研プロシードではあまり点が取れていないようですので、より難問が出る個別試験にどこまで対応できるかが気になります。

    投稿者: あまり気にしない (ID:Z3x1aJXDPxg) 投稿日時:23年 02月 02日
    共通テストは始まったばかりで、難易度が年度によって変動しています。ましてやセンター試験と比較するのは難しい。ですから高二が受ける同日テストの点数は、年度が違うとさらに比較が難しい。
    ⇒そうですね。あまり気にしても仕方がないですね。ヤフーの知恵袋で京大志望の高2生からの「現時点で共通テストは何割取れればよい方か」という質問に対し複数の方から「6割以上であれば問題ない」という回答があったので、今回質問させていただきました。

  7. 【7095138】 投稿者: 関西人  (ID:WHxppmc3/GI) 投稿日時:2023年 02月 02日 06:57

    自由英作文も和文英訳も、両方とも慶應経済などで出るみたいですし、大学入学後も必要な能力ですから伸ばしておくに越したことはないでしょうね。国語や社会の記述問題を解く力は、結局、本を読んだり新聞を読んだり、一定の長さの文章を要約したりすることでしか身に付かないので、頑張ってください。

  8. 【7095216】 投稿者: 早慶合格が簡単ではない背景  (ID:KlNISb0JojE) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:33

    人数から見ると早慶も看板学部に入るのは簡単ではない。
    早稲田政経、慶應経済の補欠を含めての合格者は2250人程度(W合格者を早稲田政経合格者の3割の390人と仮定、また理系からの合格者を6%150人と仮定)

    かたや東大文系不合格者だけで2500人。3割浪人したとして1750人がどこかに進学。

    結果2250対1750。
    京大などの併願者もいることを考えると東大駄目で早慶看板学部に入るのは簡単ではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す