- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 私文思考の不思議 (ID:yPw6/6Dr7uQ) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:25
この場合の辞退率は、0%?
>投稿者: もしかして貴方は(ID:.GwFe3gJs/A)
投稿日時: 2023年 01月 31日 21:12
この書き込みは日本茶々茶さん (ID: Tnt6NK2WRmo) への返信です
ある人が慶應のA学部とB学部とC学部に合格し、A・B学部を辞退してC学部に進学した時に、「慶應辞退者2名!」って思っちゃう人?
-
【7093526】 投稿者: 日本茶々茶 (ID:Tnt6NK2WRmo) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:54
慶応は一人の受験生が3学部受験し3学部とも合格しても1名合格として合格者総数を公表しているのだろうか?
-
【7093538】 投稿者: 日本茶々茶 (ID:Tnt6NK2WRmo) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:06
第1志望学科、第2志望学科、第3志望学科と出願が認められて第1志望学科に合格したら以下の志望学科合格はない。
故に合格者1名で2名の辞退者数にカウントはされないと思うがねwww -
【7093564】 投稿者: 教えて下さい (ID:SuvKVgf5dMA) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:34
例えば、
慶應の経済学部A方式の場合2021年
募集420人
正規合格者855人
補欠繰り上げ248人100% となっています。
繰り上げ人数分は間違いなく足りてない人数なので、
これを基準に辞退率としているってことですか?
学部併願とかは関係なくて、定員の約6割も足りない。
つまり、辞退率は約60%。
学部併願など合格延べ人数で見ると約8割に辞退されているってことかな?。
大体、補欠100%もどうなの??
これは。。。アカンのでは? -
-
【7093571】 投稿者: 常識では? (ID:5avIgSutv0w) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:37
どこでも同じだと思いますが、一人の人が3学部に合格すれば合格者は3名です。その中の1つの学部に進学すれば進学者は1名で辞退者は2名でカウントされます。
-
【7093573】 投稿者: 合格最低点未満 (ID:Fu6f5UT3J6w) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:39
補欠繰り上げということは公表されている合格最低点未満の人たちが多く入学しているということ。
やはり入学者平均偏差値は・・・ -
【7093576】 投稿者: あれ?何言ってるの? (ID:5avIgSutv0w) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:40
予備校の偏差値は補欠合格も入っています。
-
【7093580】 投稿者: 予備校は知らないけど (ID:Fu6f5UT3J6w) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:42
学校公表の最低点には入ってないよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 社内公用語が英語の企... 2023/04/02 04:35
- 中央法学部VS早慶下位... 2023/04/01 23:04
- 青山学院不合格の慶應S... 2023/04/01 19:29
- 就職先を考えて 2023/04/01 19:19
- ちょっと面白いものを... 2023/04/01 19:00
- 都立大、埼玉大、千葉... 2023/04/01 19:00
- 受験対策に生かそう「... 2023/04/01 17:44
- なぜインターエデュで... 2023/04/01 14:27
- 落ちこぼれの自分を変... 2023/04/01 13:51
- 東大合格の38歳さんき... 2023/03/31 22:49
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/04/02 10:02 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- なぜインターエデュで... 2023/04/02 10:01 京大は地方大学と揶揄され、一橋大はソルジャーと意味のわか...
- 千葉大学文系の民間就... 2023/04/02 09:57 千葉大学文系の民間就職って上位有名私大(GMARCH辺り)と比較...
- 早慶ってホントに駅弁... 2023/04/02 09:43 1~4科目の超軽量入試ですから、駅弁より簡単ですよね?
- 東大を卒業しても「仕... 2023/04/02 09:40 https://news.yahoo.co.jp/articles/542413653a2a7ab4b633fc2...