最終更新:

4
Comment

【7100469】「生徒の大半が難関国立大志望」 

これが進学校の現実

投稿者: 現実を直視   (ID:nLPUFhOgCl2) 投稿日時:2023年 02月 05日 13:56

「生徒の大半が難関国立大志望」 



東大、京大、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大の7大学に、一橋大、東京工業大、神戸大を加えた難関10大学の合格率トップ50校を調査(※開成[東京]は京大と難関国立8大学の合格者数について未回答のため、東大の合格者数のみで集計)。合格率は、10大学の合計合格者数(総合型・学校推薦型選抜の合格者、浪人なども含む)を、各高校の卒業生数で割って算出した。



合格率を算出することで、学校の生徒数に左右されない“実力”が見えてくる。また、合格者の重複が基本的にない難関国立大のみを対象としているため、地元難関国立大志向が強い地方の高校もランキングに入りやすいのが特徴だ。 



1位は甲陽学院(兵庫)の75.1%。小差の75.0%で灘(兵庫)が続いた。ただ、内訳は異なっており、甲陽学院が神戸大や阪大といった、東大、京大以外の大学が31.3%を占めるのに対し、灘は東大と京大だけで60.6%。それ以外は14.4%にとどまっている。



3位は北野(大阪)の68.6%で、並みいる中高一貫の男子校を押しのけて、共学の公立校がベスト3に入った。4年連続の京大合格者数1位で、今年は卒業生数の30.4%にあたる95人が合格した。阪大にも17.6%の55人、神戸大にも10.3%の32人が合格している。京大、阪大、神戸大の3校の合格率は58.3%に上り、昨年の4位から順位を一つ上げた。 



公立校でありながら合格率で私立の中高一貫校と肩を並べているのはなぜか。北野の進路担当者はこう振り返る。 

「生徒の大半が難関国立大志望で入学してきており、入学後もこうした大学にいる先輩との交流を通して刺激を受け続ける環境にあります。授業は全科目、国立入試型の記述問題対応で展開し、さらに進度も文系は高2の前期、理系も高3のはじめぐらいで全範囲を終え、残りを入試問題の演習にあてています。また、校内で独自の模試も実施しており、学力面のサポートも怠っていません」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7100651】 投稿者: 釣れないよ  (ID:G9i5QxJScvo) 投稿日時:2023年 02月 05日 15:49

    当たり前のことを書いても書き込みはないですよ。
    もっと反論を買うような内容でないと釣れません。

  2. 【7100663】 投稿者: 関西人  (ID:YSZDVXeXIP.) 投稿日時:2023年 02月 05日 15:54

    北野高校で教えておられる先生方は、教職をとっていなければ研究者になれていたかもしれないくらいレベルが高いらしい。

  3. 【7100979】 投稿者: 甲陽学院  (ID:janGuZgPzn6) 投稿日時:2023年 02月 05日 18:47

    以前より元気はなくなりましたがトップとして紹介いただきありがとうございます。下記ご覧の通り国立志向は明らかで現役では基本的には私立大学は受けません。

    甲陽学院高校の主要大学現浪別合格者数

    東京大 現役17 浪人14
    京都大 現役37 浪人20
    大阪大 現役14 浪人10
    神戸大 現役15 浪人9

    スタンフォード現役2 浪人0
    ハーバード現役1 浪人0

    同志社 現役5 浪人37
    早稲田 現役3 浪人34
    慶應大 現役0 浪人18

  4. 【7101105】 投稿者: 東西格差  (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 02月 05日 19:55

    〉国立志向は明らかで現役では基本的には私立大学は受けません

    甲陽学院さんは国立志向だそうですが、
    東京のトップ進学校は難関国立志向。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す