最終更新:

302
Comment

【7102818】早稲田政経 志願者

投稿者: 年々減少   (ID:nqGNz8VkBAU) 投稿日時:2023年 02月 06日 20:54

◆ 早稲田大学(政治経済学部)志願者数推移

2020年 5,584名

↓ 共テ(入試科目に数1A等導入)

2021年 3,495名
2022年 2,901名
2023年 2.866名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 38

  1. 【7104592】 投稿者: 受かりたい  (ID:OQl0EDDXv5U) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:37

    政経だと様  
    話が噛み合ってないと思います。
    共通テスト利用だと92%以上というのはそんなに強弁されなくても割と常識です。
    そう言う人たちは東大合格上位層です。

    92%以上とれなかった東大などの国立の併願組の話をわたしはしています。

  2. 【7104601】 投稿者: 関西人  (ID:qy3Yy8eEsZQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:43

    東大上位合格者以外との戦いは入試問題との戦いで決まります。サンプル問題やあるいは慶應経済の過去問は見ましたか?早稲田政経の作問者も一応は参考にはしていると思われますね。

  3. 【7104646】 投稿者: 慶應経済  (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:03

    早稲田政経の一般入試
    東大2次は参考にしてますが、慶應経済はしてないと思いますよ。証拠に英語で東大同様に難解な単語なとは無い。

    慶應経済は共通テストと考える問題の混在だから。
    だから2020年までは東大受験者の楽勝併願先として使われた。

  4. 【7104649】 投稿者: あんたさ  (ID:v9sdiy/27Aw) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:04

    東大不合格者の慶應経済併願成功率知ってんのかよ

  5. 【7104664】 投稿者: 関西人  (ID:qy3Yy8eEsZQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:09

    出題形式は一致しなくても、出題者の問題意識が重なるかもしれないので、慶應経済、法、商、文、sfcあたりは見るだけでも価値はあるかも。

  6. 【7104676】 投稿者: 早稲田政経一般入試  (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:15

    共通テストで83%〜90%取らないと早稲田政経2次はきついでしょうね。
    2次合格者の最低点が2年通して大体150点以上ですから、2次で83%で67点〜90%で60点をとれる確率がどれくらいあるか?
    それも150以上は1番低い政治学科の場合。

    経済、国際政経だと155点以上となります。
    2次で83%で72点〜90%で65点が最低クリアの基準です。

  7. 【7104687】 投稿者: 何で?  (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:19

    そこに何で慶應義塾が出てくるのか?
    サッパリわかりません。
    理由があるなら明確にして欲しいです。
    私はあまり意味ないと思います。
    東大は2次で早稲田政経2次同様に英単語より熟考重視だから勧めますが。

  8. 【7104688】 投稿者: 併願成功率  (ID:v9sdiy/27Aw) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:20

    併願成功率みればわかるじゃん。早稲田政経は簡単じゃないよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す