最終更新:

42
Comment

【7105062】大阪のトップ進学校の進路選択

投稿者: トップ進学校の国公立志向   (ID:RXw2mH7Qmyg) 投稿日時:2023年 02月 08日 08:16

公立トップの北野高校は大学進学者308名のうち276名(90%)が国公立大へ進学という驚異的な数字を叩き出している。(2022年4月学校公表データ)

大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
旧帝一工神→210名進学
国公立計296→276名進学

同志社164→12
関学大46→04
早稲田27→02
慶應大12→02
明治大12→01
立命館93→01
関西大40→01
関関同立早慶明→23名進学
私立計486→32名進学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【7106442】 投稿者: そうだな  (ID:KFG9q09xvNw) 投稿日時:2023年 02月 08日 22:34

    しかも1学年で早慶文系は12,500人もいるが、1学年の東大文系は1,200人程度しかいないから10倍もいる。

    私大は色々な意味でハズレくじの集まり。

  2. 【7106453】 投稿者: 楽しめますね  (ID:RDx9smWZdaI) 投稿日時:2023年 02月 08日 22:43

    私大はスポーツも強いし、芸能人も多いし楽しめますね
    野球応援、ラグビー応援、箱根駅伝応援、俳優やタレント、政治家も同志と思って応援でき楽しめますね

  3. 【7106716】 投稿者: 確かに  (ID:YmSkpglwJ8E) 投稿日時:2023年 02月 09日 05:36

    人数で、10倍の開きがあるのに、早慶は難関国立並みと宣伝する。
    笑える。

  4. 【7106769】 投稿者: なんか  (ID:c/yXS6J6kxk) 投稿日時:2023年 02月 09日 07:41

    嫌なことでもあった?
    学生生活の満足度は人それぞれ。
    とやかく言うのは野暮というもの。

  5. 【7106801】 投稿者: 違うな  (ID:pt9bN9jXvjE) 投稿日時:2023年 02月 09日 08:17

    下位学部入れたって仕方ないだろ。
    早慶文系なら早稲田政経900人、慶應経済の1,100人の合計2,000人との比較だよ。
    なぜなら東大文系併願はほとんどその2学部だから。

  6. 【7106824】 投稿者: うーん  (ID:77hxyXzKA4.) 投稿日時:2023年 02月 09日 08:36

    上位学部なるものだけ力説されてもなぁ
    開成落ちて中堅校のスーパー特進コースに進んで自慢するようなものですかね
    心情がいまいちよく分からんけど

  7. 【7106829】 投稿者: 君も間違いなく違うな  (ID:98B8ETGg0Mk) 投稿日時:2023年 02月 09日 08:41

    〉下位学部入れたって仕方ないだろ。
    早慶文系なら早稲田政経900人、慶應経済の1,100人の合計2,000人との比較だよ。
    なぜなら東大文系併願はほとんどその2学部だから。

    早稲田政経と慶應経済だけなら、そもそも早慶ではない。
    早慶関係者も学部を上位下位に分けたりしない。
    部外者がシャシャリ出て早慶を語るなよ。

  8. 【7106896】 投稿者: 感情的思考はやめましょう  (ID:wdkh9CPQ7mc) 投稿日時:2023年 02月 09日 09:33

    早慶は学力の幅も広いので一色単にする方が役立つ事実が見えなくなります。
    また上位下位は差別ではなく区別です。
    現実にトップ進学校は下位学部にはほとんど進学しませし東大文系併願はほとんどその2学部なのだからそれを対象とするのは極めて論理的です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す