- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:8JtR53HyL2A) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:31
ピンからキリまでいるとは思うのですが、周りにあまりいないので、できるだけサンプルをたくさん知りたいというか。
別スレでマーチ出て、地場証券勤めた親戚が高卒の奥さんもらって、生活厳しそうだと書いたら、なぜか削除食らって。
しかし、事実、高給な大企業は少ないわけだから、標準的なとこ知りたいよ。
早慶下位、駅弁、マーチたくさん知ってるのは先生とか。まあ、年収1000万行かないんじゃないか。千葉埼玉マンションで生活苦しそう。他、リアルな感じどうなんでしょ?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7106991】 投稿者: うーん (ID:3ie2LEoqmQ6) 投稿日時:2023年 02月 09日 10:34
自分の周りは下から組が多いので富裕層だな。
大学の入学式のスーツはアルマーニとかそんな感じ。
就職も日本銀行とか三菱商事とかもいるし、多いのは修行に出た後、実家の経営する会社(結構大きい)にそのまま就職するパターン。
子供もやっぱりMARCHに入れて、実家を継ぐんでしょうね。
あなたの周りにはなぜかキリしかいないみたいですが。 -
【7107015】 投稿者: そうですか (ID:XPXKVcHKQ7E) 投稿日時:2023年 02月 09日 10:53
マーチの卒業生は年間3~4万人いそうですが、富裕層の方がそんなにいるんですね。
以前聞いたところ、文房具大手とか地場証券、地方銀行などがおられた記憶があります。 -
【7107059】 投稿者: 一例 (ID:mFiHa9PpL3w) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:29
すべての学生を知らないから標準的なところというのは分からないけど、あくまで自分と自分の周りの話。
私は都内私立中高一貫女子校から立教、友達は同じく一貫校や立教女学院、香蘭から来た子が多かったですね。
地方からの友達も函館の遺愛女子や静岡英和とか。
男子は立教、獨協、城北の子とか仲良かった。
企業勤めや親の会社を継いだり起業したり様々ですが、今でも連絡を取っている人たちはそこそこ豊かな生活していると思います。 -
-
【7107223】 投稿者: 私は (ID:N8a64VURkkY) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:05
明治大学法学部から都庁に入庁しました、都立高校ですがトップ高校ではありません。父は早稲田理工から国土交通省です。官僚になりかたったですが無理でした。都庁も東大、一橋、早稲田、中央が多いです、じぶんなりにやって行くつもりです、都庁だと中央官庁や特別区に出向があるので面白いです。もちろん金持ちではありません、渋谷区に住んで3代目小学校の同級生は圧倒的に慶応義塾が多いです
-
【7107417】 投稿者: ローン (ID:CFO/89GtzXU) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:36
そもそも年収1千万円以上あるサラリーマンの割合を見ればわかりませんか。
ほとんどの企業勤務の人が、届かないと思っていて良いと思います。
マーチでも小学校からの内部進学の人は、資産家だったり実家が裕福な人が多いです。
このような人たちは、本人の年収に関係なくゆとりある暮らしができるのかもしれません。
それから、暮らしが大変な理由としては、今は金利も低いこともあってか、自宅ローン額が多すぎるのではないかと思います。 -
【7107567】 投稿者: いますよね (ID:c/yXS6J6kxk) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:29
地方上級の公務員はけっこういますよね。
勤めた役所、年齢にもよるけれど、退職の頃で1000万弱ってところ。20年前は結構超えてたけれど、給与下げられて今は厳しい。
自分も都立からMARCHの役所です。ちなみにC。
中学同級生で付属からMARCHの友達はH大手証券会社、Rテレビ局とかってのもいた。
収入はわからない。
都内港区在住。 -
【7107638】 投稿者: 主観だから (ID:5imDp4uQojo) 投稿日時:2023年 02月 09日 18:22
富裕層って。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
- どこまで落ちるの?大... 2023/03/22 12:35
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 筑波大併願先 上位は東... 2023/03/25 15:14 ★筑波大 人文文化学群 中央大学文学部 明治大...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 15:11 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 早慶への憧れが強いん... 2023/03/25 14:57 エデュを見ていると早慶のことを論じるかたがあまりにも多く...
- 女子で浪人させるべきか 2023/03/25 14:42 高1から早慶を目指していましたが、 結局、大東亜帝国に縁...
- 入ってはいけない損す... 2023/03/25 14:39 入ってはいけない損する大学ランキング ベスト5 (現代ビジネ...