- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 人間国宝 (ID:LQACQa/21dM) 投稿日時:2023年 02月 23日 14:06
1.東大
2.京大
3.慶応
4.早稲田
。。。。結局どんな調査でも同じような顔ぶれになってしまいますが、
親としては経済的にも大変安心できるであろう。という思いがあるのかな?
■逆のアンケート取ったらどんな顔ぶれになるだろうか?
-
【7303789】 投稿者: 子供の成長 (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2023年 09月 18日 09:03
知り合いの保育士が言うには、小さいころから保育園へ長い時間預けられた子供は素行が悪いとのこと。親が時短を使って早く迎えにくる子供ほど、精神面の成長がしっかりしているらしい。やはり親の愛情は大切だと思わざるをえないね。
-
【7303800】 投稿者: サンプル数1 (ID:psfgbuRYPJs) 投稿日時:2023年 09月 18日 09:16
それは個々の家庭や親のポテンシャル等で決まるものかと。
知人の超バリキャリの方、保育園どころかお迎えから夜までシッターさん任せ、綱渡りのような子育てをされていました。
それでも複数のお子さん聡明で礼儀正しく中受で男女御三家、家族仲も良く会話の絶えない幸せを絵に描いたようなご家庭です。 -
-
【7303883】 投稿者: でも現実 (ID:khqXIGhIpbI) 投稿日時:2023年 09月 18日 11:15
今から30年前を境に、結婚に対する考え方が随分と変化したように感じます。
バブル崩壊後、日本社会は若者には厳しすぎる現実を押し付け、彼らの親世代とは全く異なる社会を作り上げた気も。
それまでの親世代は父親1馬力で専業主婦の妻と子供二人、持ち家、車など中間層であれば多くが実現できたものを、30年前を境に1馬力では到底叶えることのできない理想となりましたね。 -
【7303908】 投稿者: 保育園 (ID:JUsXLMbCV.g) 投稿日時:2023年 09月 18日 12:20
うちの夫保育園育ちで両親忙しかったけど、今は誕生日ケーキを毎回手作りしてくれる、家事分担も頼まなくてもする自慢の夫だよん!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就職サポートの充実し... 2023/09/24 19:19 大学の志望先が中堅クラスになりそうなのですが、日東駒専(...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/24 19:05 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47 連携した学びへ 星の杜高校と上智大学が高大連携協定 htt...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/24 17:47 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/24 17:42 第一志望が早慶>上智です。 高校→偏差値を落としたことも...