最終更新:

199
Comment

【7145653】慶應経済、主流入学者に今年は変化があるのか?

投稿者: 前期合格発表、終了   (ID:OybhVtKq90g) 投稿日時:2023年 03月 12日 14:36

>◆ 慶應(経済学部)合格者
週刊朝日2022.4.1

・洗足学園 14名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…2名)

・芝 14名
(文Ⅰ…3名、文Ⅱ…2名)

・栄東 13名
(文Ⅰ…1名、文Ⅱ…3名)

・大宮 12名
(文Ⅰ…2名、文Ⅱ…0名)

・攻玉社 11名
(文Ⅰ…2名、文Ⅱ…3名)

・城北 11名
(文Ⅰ…1名、文Ⅱ…0名)

・サレジオ学院 11名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…1名)

・青山(都立) 10名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…2名)

・桐朋 10名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…3名)

・鴎友学園女子 9名
(文Ⅰ…3名、文Ⅱ…0名)

・世田谷学園 9名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…1名)

・フェリス女学院 8名
(文Ⅰ…1名、文Ⅱ…2名)

・暁星 7名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…0名)

・頌栄女子学院 7名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…0名)

・東京都市大付 7名
(文Ⅰ…1名、文Ⅱ…2名)

・須磨学園 7名
(文Ⅰ…0名、文Ⅱ…1名)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 25

  1. 【7151644】 投稿者: い  (ID:EeXYckGuNCs) 投稿日時:2023年 03月 17日 12:38

    今年度は高校受験も例年より補欠回ってなかったから。

    慶應ほど小、中、高、大と一貫して受験される学校って無いかも。
    早稲田中高からも必ず慶應大学居るし、

    なんでなんだろうねー。

  2. 【7151658】 投稿者: 釣りか無知?  (ID:QMPIhjUPt4I) 投稿日時:2023年 03月 17日 13:00

    早稲田高校って早大系属の受験進学校なんですが、幼稚舎を幼稚園と間違うレベル。

  3. 【7151662】 投稿者: それは  (ID:UOWVtOvTcQE) 投稿日時:2023年 03月 17日 13:08

    わかってて言ってるんですよ。
    外部から見ると系列校とはいえ、私立なら早稲田を選ぶのが普通ではないかと感じるから。

  4. 【7151674】 投稿者: 釣りか無知か?  (ID:Awy5lg3iWNE) 投稿日時:2023年 03月 17日 13:30

    へ?

    東大進学校で私大は慶應受けずに早稲田しか併願しない学校ってあります?
    まして早稲田は受験をしなければ推薦で行けるのに。

    こういう持っていきたい文脈に対して強引なのが関係者の痛い特徴です。

  5. 【7151686】 投稿者: まあ  (ID:ozovtUKa1.E) 投稿日時:2023年 03月 17日 13:43

    慶応関係者(出身者とは限らない)が自画自賛に熱心なのは、昔からご愛嬌ということで。

  6. 【7151694】 投稿者: 早稲田中高  (ID:1VN8PrHOR8.) 投稿日時:2023年 03月 17日 13:55

    早稲田中高の上位には難関国立大学を受験する人がいます。
    中学生からだと意識や進みたい進路も変わります、国立医や国立理系、東大などに進学したくなる人も上位層にはいるのです、それが普通だと思います。それに、一般的な進学校なので、慶應付属校と違い受験にも対応できる学力がありますよ。
    早稲田の推薦とれない人は早稲田を一般受験する人もいれば、慶應以下の私大を受験する人もいます。

  7. 【7151779】 投稿者: あなたの普通は他の人の普通ではない  (ID:TJ70c65R4DY) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:13

    早稲田中・高校は早稲田大学の系属校、早稲田大学高等学院は附属校。

    それに対して慶応は附属ではなく一貫校。
     
    それぞれの学校の特色や位置づけが違うだけ。
     
    早稲田中・高校は早稲田大学より早稲田の名をつけて、基本は上級学校への進学を目的として設立。
    独立した路線を歩む学校。早稲田推薦枠は半分程度。
     
    一方で早稲田大学高等学院は早稲田大学と同じ教育方針の下、早稲田大学の附属として早稲田大学に入学する前提の高校。
     
    慶応は小学校から大学まで慶応の教育方針の下で教育を行う学校。慶応を選ぶのは大学受験としての学校ではなく長いスパンでの教育に魅力を感じて入れるのだと思う。
     
    あなたが普通というのは単なる大学受験を目的とした手段としての高校。
     
    それぞれの家庭での教育方針は異なるのであなたにとっての普通は他の人にとっての普通ではないし、必ずしも万人にとって価値があるとは限らない。
     
    うちは地方だったので高校から国立大学、私立大学受験という道しか選べなかったが首都圏なら慶応に下から入れたかった。

    大学受験にとらわれずに中高の学校生活を自由に送る方が共通テストや国立2次、私立受験に向けて予備校に行ったりする学校生活より価値があると思っている。

  8. 【7151793】 投稿者: 結論が出たら二度と出て来れない奴ら。  (ID:UDE8YGsTb1E) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:34

    おーい、どこが多すぎなんだ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す