- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 今の大学受験 (ID:2GtEsG5ajsE) 投稿日時:2023年 03月 17日 22:43
ひとまず、子供の大学入試が終わり、学校でも塾でも
進学先があがり、地方の医学科受験者が多い私学ですが
今年も…いや年々…
早慶推薦が多い…
附属の内進は、オール3あればオッケー
学部は自由選択…
昭和の時代、進学公立高校から現役で受かれば、優秀な大学でした。附属の大学は…
なんか、こんなに推薦で入れる私立に親として魅力を感じなくなり、というが不安しかありません。
名門私立の崩壊? なんて思ったり、いらぬ心配ですよね…
日本の大学選択の行末がよめません。
確かに、早慶あれば、就職選択肢増えますしね。
現在のページ: 3 / 3
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 《名門完全復活》早稲... 2023/06/03 09:32
- ゴールドマン・サック... 2023/06/02 14:35
- 階級維持と学歴 2023/06/02 12:01
- ついに偏差値で東大理Ⅰ... 2023/06/01 23:20
- 国公立と私立の施設の差 2023/06/01 16:02
- 早慶上智行った人たち... 2023/06/01 00:49
- 新特権階級タワマン族... 2023/05/31 10:23
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 00:42
- 大学の入試難易度や偏... 2023/05/30 14:48
- 賢い人は地方の大学に... 2023/05/30 11:57
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- なぜ推薦AO入試合格者... 2023/06/04 02:40 東北大や早稲田大での分析結果により明らかですが、原因は何...
- 筑波大併願先 上位は東... 2023/06/04 02:17 ★筑波大 人文文化学群 中央大学文学部 明治大...
- 高学歴男は結婚相手に... 2023/06/04 02:11 周囲の高学歴男の結婚相手は、最低でもマーチor有名女子大。 ...
- 【素朴な進学校評価】... 2023/06/04 01:56 今や「理一>京大医学部」です。そのうち、「理一>理三」とな...
- 都立大、埼玉大、千葉... 2023/06/04 01:41 難易度的に横国マーチあたりは難しいので、都立大か埼玉大か...