- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 手に職 (ID:10bIDZ05pMU) 投稿日時:2023年 03月 18日 12:36
大学進学率5割と言われていますが5割のうち6割はFラン以下の大学。学年の中で2割だけが、辛うじて名前を知られている大学への進学。しかも浪人は少なくなったとは言え2割程は浪人。現役でFランより上の大学に行けているのは学年の15%程。
かなり厳しい戦いですね!
選択や戦略を間違えると将来の職業や所得に関わってくる。
無理して大学進学するのであれば、高卒で職人さんに弟子入りする等して腕を磨いたり、実用的な資格を取得する等して手に職をつけた方が有益に思うのですが、いかがでしょうか?
現在のページ: 2 / 4
-
【7152978】 投稿者: 名無し (ID:.Nd1CN.I4EE) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:19
推薦倍率1.0の日大で良くない?
多数の学科何あるみたいだけど。
Fランよりいいと思うが、ただ倍率1.0自体ボーダーフリーとも言えるが、、 -
【7152997】 投稿者: 手に職 (ID:10bIDZ05pMU) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:42
そういえば、大学卒業時に国家公務員になろうとして、大卒資格の公務員だと試験が難しくて競争も厳しいから、大卒を高卒と偽って高卒枠の公務員試験を受けて公務員になったりしたニュースもありましたね!
大学進学はよく考えた方がよいのでは?と思わされた事件。 -
【7153010】 投稿者: 手に職 (ID:10bIDZ05pMU) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:48
知り合いも日大の推薦があるらしい事を言っていたけど、そういうカラクリがあったのか!
Fランよりは若干上ですね。 -
【7153023】 投稿者: Fランでも (ID:.9GF7sPwmFM) 投稿日時:2023年 03月 18日 20:00
留学してCAになった子がいるわ
-
-
【7153038】 投稿者: ダブルスクール (ID:DoJDK1e2jxc) 投稿日時:2023年 03月 18日 20:10
大学生向けの専門学校や予備校が一般的になったから、
資格取得や公務員試験に対応しやすくなったとは思う。 -
【7153855】 投稿者: 高卒なら工業科 (ID:h9mn8SRcnLE) 投稿日時:2023年 03月 19日 16:17
もし工業科を選ぶならば、偏差値が50ない高校でも、圧倒的に高卒>>Fランです。いま多くの企業が技能があり現場で働く若者を求めてます。
そのため真面目にそれなりの成績をとってれば、工場勤務といえ大手に入れるし、
大手のブルーカラー職はホワイト職場が多く昇給もちゃんとしてるので、
21~2歳にして30万円近くもらえてる実例も知ってます。かわりに残業が非常に多いなんてこともありません。ボーナスももちろん年二回支給。日東駒専卒の平均的な職場より上かもしれません。
しかし普通科を選んでしまった場合の高卒は、Fランと同じか、それ以下です。
一方、知ってるFラン文系は悲惨なケースが多いです。
きつすぎて自ら退職して、同じぐらいの給料で自由がある非正規雇用を選ぶ人も少なくありません。 -
【7153891】 投稿者: そもそも (ID:uRc3sG.QT9.) 投稿日時:2023年 03月 19日 16:51
高等教育を受ける場として、
大学は旧帝一工、国医、早慶上位学部だけか、
今後選定される国際卓越研究大学のまで
いいんじゃないかと思う。
それ以外は専門学校でいい。 -
【7154051】 投稿者: 日本人の5割は高卒 (ID:3OY3pC/ctAQ) 投稿日時:2023年 03月 19日 20:21
受験勉強することは苦行以外の何物でもない。
浪人させると親の家計がもたない。
大卒者が身内に一人もいない。
東京は芸能人がいるところ。
学歴はコスパでしかない。
田舎の高校を卒業して東京で下働きをしているが、23区に住んでいっぱしの都会人になったつもりでいる。
子供の教育を学校に丸投げして、自分はお笑い芸人のでるTV番組しか見ない。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 国公立2次募集2023 2023/03/27 14:22
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 12:34
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 女子で浪人させるべきか 2023/03/28 10:05 高1から早慶を目指していましたが、 結局、大東亜帝国に縁...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/28 10:05 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/28 09:59 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 就活時のフィルターに... 2023/03/28 09:56 以下の大学群で上場企業に就職しやすいのはどのレベルですか...
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/28 09:52 旧帝大+東工大+早慶理工+難関医学部 入試理系数学ランキ...