- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 千葉は… (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 03月 19日 00:02
千葉大学文系の民間就職って上位有名私大(GMARCH辺り)と比較するとかなりしょぼくないですか?
5大商社就職なし
3大メガバンク就職なし
・・・・
上位私立大学就職と比べると完全に劣ってるように見えますし、
地方中堅国立大学就職に毛が生えた程度の就職状況に思えるのですが?
どうなんでしょうか?
昔の偏差値調べるとわかるったのですが、千葉大が難化したのは平成後期からで、以前は金岡千広でも一番簡単だったようです。
なので実業界のOB層が薄いという事で宜しいでしょうか??
検索用
東京大学 一橋大学 東京工業大学 首都大学東京 東京学芸大学 東京農工大学 電気通信大学 東京外国語大学 東京海洋大学 横浜国立大学 千葉大学 筑波大学 埼玉大学 宇都宮大学 群馬大学 茨城大学 山梨大学 高崎経済大学 都留文科大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 法政大学 中央大学 学習院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 武蔵大学 芝浦工業大学 東京農業大学 国学院大学 獨協大学 東京都市大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 東京電機大学 武蔵野大学 創価大学 文教大学 玉川大学 神田外語大学 東京経済大学 神奈川大学 工学院大学 千葉工業大学 立正大学 東海大学 大東文化大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 関東学院大学
-
【7156372】 投稿者: デザイン工学 (ID:J7/vkrujfes) 投稿日時:2023年 03月 22日 14:51
確かデザイン工学が売りだったんじゃないの?
神戸大学あたりとどっこいどっこいなのでは? -
【7156373】 投稿者: 本屋 (ID:tZF8oQgmKnU) 投稿日時:2023年 03月 22日 14:51
本屋で役員四季報見ればわかるよ
-
【7156433】 投稿者: 神戸大>>>>千葉大 (ID:H8Cfv3eCQK6) 投稿日時:2023年 03月 22日 16:29
【2021年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学(21,436.7)
2位:●京都大学(14,458.0)
3位:●大阪大学(10,332.9)
4位:●東北大学(10,295.1)
5位:●名古屋大学(8,054.2)
6位:●九州大学(7,267.8)
7位:●北海道大学(6,195.4)
8位:●東京工業大学(4,495.1)
9位:●筑波大学(4,134.4)
10位:○慶應義塾大学(3,725.5)
11位:●神戸大学(3,275.2)
12位:○早稲田大学(2,927.7)
13位:●広島大学(2,901.1)
14位:●岡山大学(2,692.3)
15位:●金沢大学(2,462.2)
16位:●千葉大学(2,142.9)
17位:●東京医科歯科大学(1,888.1)
18位:●熊本大学(1,762.7)
19位:●新潟大学(1,623.4)
20位:●長崎大学(1,493.3)
21位:○立命館大学(1,324.7)
22位:○順天堂大学(1,292.6)
23位:▲大阪府立大学(1,273.8)
24位:○東京理科大学(1,216.3)
25位:●信州大学(1,174.8) -
【7156498】 投稿者: なるほど (ID:UzElsOl1.Ys) 投稿日時:2023年 03月 22日 18:17
早稲田、明治、立教が採用上位校なら、
明治の幹部が多くなっても、まったく
不思議はないな。 -
-
【7156516】 投稿者: 既出かもしれん (ID:uRc3sG.QT9.) 投稿日時:2023年 03月 22日 18:38
地方旧帝文系も同じだろ
-
【7156763】 投稿者: 1 (ID:gyELYRXkkzQ) 投稿日時:2023年 03月 23日 00:38
千葉大は理系の大学
文系の就職力はMARCH下位レベル -
【7156771】 投稿者: 金岡千広 (ID:mnz0BdkrzRA) 投稿日時:2023年 03月 23日 01:09
【2021年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学(21,436.7)
2位:●京都大学(14,458.0)
3位:●大阪大学(10,332.9)
4位:●東北大学(10,295.1)
5位:●名古屋大学(8,054.2)
6位:●九州大学(7,267.8)
7位:●北海道大学(6,195.4)
8位:●東京工業大学(4,495.1)
9位:●筑波大学(4,134.4)
10位:○慶應義塾大学(3,725.5)
11位:●神戸大学(3,275.2)
12位:○早稲田大学(2,927.7)
13位:●広島大学(2,901.1)←
14位:●岡山大学(2,692.3)←
15位:●金沢大学(2,462.2)←
16位:●千葉大学(2,142.9)←
17位:●東京医科歯科大学(1,888.1)
18位:●熊本大学(1,762.7)
19位:●新潟大学(1,623.4)
20位:●長崎大学(1,493.3)
21位:○立命館大学(1,324.7)
22位:○順天堂大学(1,292.6)
23位:▲大阪府立大学(1,273.8)
24位:○東京理科大学(1,216.3)
25位:●信州大学(1,174.8)
金岡千広 同じあたりに並んでるから理系の大学とも言えないだろ。
一般的な国立大学と同じだよ。
文系があまりにも弱いだけだろ -
【7156826】 投稿者: ベトナムでも (ID:VrrqWVMxu9w) 投稿日時:2023年 03月 23日 06:44
EV車、国内生産に踏み切った。
部品数が少ないから、参入は、容易
だって。
日本の自動車産業ヤバイ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- ついに偏差値で東大理Ⅰ... 2023/06/01 23:20
- もうここは大学受験情... 2023/06/01 21:35
- 国公立と私立の施設の差 2023/06/01 16:02
- 早慶上智行った人たち... 2023/06/01 00:49
- 筑駒→東大落ち早慶は、... 2023/05/31 16:12
- 新特権階級タワマン族... 2023/05/31 10:23
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 00:42
- 大学の入試難易度や偏... 2023/05/30 14:48
- 賢い人は地方の大学に... 2023/05/30 11:57
- 上智大 推薦入学者の主... 2023/05/30 00:34
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 中央大学法学部は都心...2023/06/01 22:54
- なぜマーチ>>>地方...2023/06/01 05:06
- 東京圏一極集中による...2023/06/01 20:15
- 女子で一番結婚に有利...2023/06/01 15:45
- 大学別年収11位上智12...2023/06/01 06:12
- 東大一工早慶>旧帝や...2023/06/01 12:48
- 前期でなく後期AO率高...2023/06/01 12:24
- 地方旧帝を卒業しても...2023/06/02 03:10
- 高学歴男は結婚相手に...2023/06/01 15:34
- 生涯賃金の高い大学ラ...2023/06/01 07:52
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 新特権階級タワマン族... 2023/06/02 05:18 タワマン族とは、都市部タワーマンションの上層に住むような...
- もうここは大学受験情... 2023/06/02 03:32 もう打ち子高木こと佐◯大輔の地方旧帝叩きの荒らしがひどすぎ...
- 地方旧帝を卒業しても... 2023/06/02 03:10 やはり地方だからの一言に尽きますか?
- なぜ推薦AO入試合格者... 2023/06/02 01:40 東北大や早稲田大での分析結果により明らかですが、原因は何...
- 賢い人は地方の大学に... 2023/06/02 01:05 ごめんなさい。事実なので怒らないで下さい。 賢い人は地方...