最終更新:

32
Comment

【7156920】日本の学部最強が終焉し、世界に合わせた海外トップ大学PhDの時代は来ると思いますか

投稿者: 質問者   (ID:BTlZ1gvlJUE) 投稿日時:2023年 03月 23日 09:01

日本は、国力が相対的に下がっていて、普通の国になると思っています。そうなると、世界に合わせると思うので、企業の採用も変わり、日本の学部卒の価値は、相対的に落ちていきます。大学院での競争では、欧米トップ大学と比較すると、国力、大学の資金力、世界からの人気、待遇、大学の歴史も、雲泥の差なので、日本の大学は、どう考えても競争できるとは思えません。将来、学部の受験生たちは、海外のトップ大学進学を目指した大学学部選びが多くなるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【7159196】 投稿者: 質問者  (ID:DJgOpqttI22) 投稿日時:2023年 03月 25日 18:02

    すいません、見てないので分からないですが、学部より上の課程の話なのですが、それでよろしいですか。日本の今の教育レベルだと、日本人は、英語で躓きやすいと思うので、地元国公立の学部を卒業してからで十分間に合うと思ってます。

  2. 【7159263】 投稿者: ド田舎の高校からスタンフォード大学  (ID:oK0JVcqy7to) 投稿日時:2023年 03月 25日 19:35

    へ進学した女性が日本とアメリカの教育とか環境の違いを語っている内容です。

  3. 【7159712】 投稿者: 質問者  (ID:g.sAJGcyT9k) 投稿日時:2023年 03月 26日 10:26

    そうなんですね。個人的には、学部レベルは英語や文化で戸惑うことも多いのかなという印象なので国内でも良いと思っています。その上の課程は、分野にもよりますが、文系以外では、圧倒的に英米かなという気がします。

  4. 【7159739】 投稿者: 課程という発想が  (ID:Z7.SF/1Q2ag) 投稿日時:2023年 03月 26日 10:56

    決められた範囲を修得するという意味では大学であれ、初等中等であれ、日本が圧倒的に効率的。
    アメリカはイメージとしては、国民全体が大草原の小さな家の世界で生きているので、教育の目標自体が根本的に違う。日本は住み込みの内弟子のイメージでお師匠さんと親子になる。
    アメリカは小学生からずっと自立ということが目標。カリキュラムは参考みたいなもので、大草原で生き抜くのは一人一人個人だから、何やってもいいし、遭難しても自己責任。
    対して、日本は自立ということは重視されておらず、お師匠さんと親子関係。大学院に行っても研究テーマ選びなんかもお師匠さんが面倒を見る。サラリーマン的で、遭難はしないが、画期的な研究は出て来にくい。

    だから、アメリカと日本の比較を進んでる進んでないで測るのは合わない。好き勝手なアメリカと護送船団の日本の違い。早く効率的になら、日本。(官僚養成学校の東大は特に)自由に独創的になら、アメリカ。
    アメリカが素晴らしいというのは上澄みだけを見た意見で、遭難して、読み書きソロバンも出来ない国民がたくさんいるのが、アメリカ。

  5. 【7160018】 投稿者: 匿名希望  (ID:eL2MC6Ngfn2) 投稿日時:2023年 03月 26日 15:28

    今は日本にはそういう余裕みたいなものがあるのかもしれませんが、国力が落ちてきて、財政的にも厳しくなっていくと思いますし、また、大学の歴史も浅いことからも、変わってくると思っています。

  6. 【7160027】 投稿者: コンサル  (ID:8p64QuRBeqs) 投稿日時:2023年 03月 26日 15:38

    >世界大学ランキングは、研究力などの話しで、アメリカの大学にアジアの優秀な大学院生が留学して成果を出しています。

    大学の世界ランキングは、寄付金などを集めるためのもの、という側面もあるので、欧米の大学はコンサル等を入れて、何をどうすればランキングが上がるか戦略を立てています。
    寄付金があまり関係ない国や、ランキング上位でも寄付金が増えない国(日本もそうですが)は、世界ランキングには無頓着な部分もあります。

    いずれにしても、ランキングを上げるためにコンサルまで入れている大学があるのですから、日本の大学などがランキングで勝負になるはずもありません。

  7. 【7160036】 投稿者: 藤沢数希の  (ID:Z7.SF/1Q2ag) 投稿日時:2023年 03月 26日 15:52

    コスパからの受験戦略という本もあるが、日本の大学は驚く程に低コストで高水準の教育の提供に成功してると書いてある。突き抜けたものは少ないが、高水準で均質という面では日本の工業製品同様に卓越してる。ベンツとか高性能だけど、トヨタどころかスズキ以上に壊れまくるぞ。

  8. 【7160776】 投稿者: 質問者  (ID:bzkR/UP8bb.) 投稿日時:2023年 03月 27日 14:23

    THEなどの世界ランキングは英米の出版社が出していてそこに都合のいい指標でランキングが決められていますし、世界の人たちが日本人ほど序列好きでランキング順位で進学先を決めるかといわれればそうでもない気もします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す