最終更新:

274
Comment

【7158490】就活時のフィルターについて

投稿者: 教えてください   (ID:NSVQLaB/T46) 投稿日時:2023年 03月 25日 02:05

以下の大学群で上場企業に就職しやすいのはどのレベルですか?また就職活動においてフィルターがかからないのどのランクになりますか?

早慶上理(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学) GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
津東本女(津田塾大学、東京女子大学、日本女子大学)
成成明学獨國武(成城大学、成蹊大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学)
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
神立東玉文武(神奈川大学、立正大学、東京経済大学、玉川大学、文教大学、武蔵野大学)
愛愛名中(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学)
外外経工佛(京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 35

  1. 【7167175】 投稿者: その  (ID:TvAdiX4UHv6) 投稿日時:2023年 04月 02日 18:17

    最難関三菱地所でマーチまで採用されているということは、やはり日本企業は学歴フィルターでマーチを弾くところはないんじゃないかな?(外資は知らん)。

    ↓三井不動産と三菱地所、不動産2社の「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】

    >三菱地所は、TOP10の顔触れが、旧帝大、一橋、東京工業大学、神戸大学、早慶上智、GMARCHに筑波大学と、最難関・難関大学ばかりだ。優秀な人材の確保に注力している様子がうかがえる。

  2. 【7167183】 投稿者: 外資も  (ID:86QRLMP0fZg) 投稿日時:2023年 04月 02日 18:27

    >やはり日本企業は学歴フィルターでマーチを弾くところはないんじゃないかな?(外資は知らん)。

    外資も、マーチの出身者はいますし、マーチ未満のグループの方もいますよ。
    ただし、新卒はほとんど東大と早慶ぐらい。一工や東大以外の旧帝なら、海外大の方が新卒は多いと思います。
    要するに、どこでもいいから就職して実績、スキルを付ければ、中途採用になると大学は関係ないと言えます。

    もちろん、日系に転職する場合も同じです。

    一方で、学歴フィルターを気にする層では、どこの企業に入っても(入れても)、大した実績もスキルも付けられないのではないかと思っています。
    コミュ力重視の営業マンなどになるにしても、聡明さ、賢明さは必要ですから。
    それらが足りずに上位の大学に行けていなかったのだとすると、転職市場にも乗り出せないことになると思います。

  3. 【7167587】 投稿者: 結局  (ID:kUWAEGvKbx.) 投稿日時:2023年 04月 03日 09:21

    そうなってくると、自然と学歴順になってしまうんですよね。
    新卒入社も転職も。

  4. 【7167687】 投稿者: 同意  (ID:IaiovEGYJ8A) 投稿日時:2023年 04月 03日 11:57

    有名企業就職率、早慶4位 マーチ26位から40位。

  5. 【7167710】 投稿者: 読み間違い  (ID:6Eg0ma81jv6) 投稿日時:2023年 04月 03日 12:38

    >そうなってくると、自然と学歴順になってしまうんですよね。
    >新卒入社も転職も。

    レスの読み間違いでしょう。

    新卒入社は学歴順になるけれど、転職は実績順、ということですよね。
    転職で実績より学歴を優先させることはあり得ないでしょう。

  6. 【7167759】 投稿者: 名無し  (ID:on1OR6pHmk.) 投稿日時:2023年 04月 03日 13:48

    転職での学歴は本人確認レベルの話し。
    即戦力になるかどうかが判断基準。

  7. 【7167863】 投稿者: そうとも言えない  (ID:reGJKea/VAY) 投稿日時:2023年 04月 03日 17:04

    実績も地頭の良さと要領の良さでしょう。
    そうなってくると、マーチ程度の学歴でも地頭良く要領の良いタイプがうまくやって実績を上げそう。
    ただ、早慶レベルの地頭良く要領の良いタイプには敵わない。
    つまり学歴順にはなるけれど、その下位層はひっくり返される可能性があるってことですかね。
    早慶の下位層ならマーチ上位層に負けるでしょう。

  8. 【7167954】 投稿者: 就活大学情報寄せ集め  (ID:NJwcaXi1pwk) 投稿日時:2023年 04月 03日 19:42

    「東洋経済 2022/02/04
    難関大生から人気が高い商社はランキング上位に多く入っており、5大商社は4位三井物産、5位三菱商事、7位住友商事、16位伊藤忠商事、25位丸紅となっている。就職できる大学は限定的 慶応義塾大(113人)、早稲田大(88人)、東京大(76人)、京都大(42人)、一橋大学(32人)、大阪大学(22人)、上智大学(19人)、神戸大学(18人)
    8大学で5大商社の就職者全体の94%を占める。」

    外資一例
    「pwcコンサルティング 2022採用実績大学
    慶應 83
    早稲田 59
    東大 21
    東工大 19
    上智 17
    一橋 15
    京都 12
    東北大 10
    大阪大 10
    明治 10
    ~中略~
    中央6
    青学5」

    「たとえば学生をたくさん採用することで有名なアクセンチュアの2020の大学別採用人数は多い順に、
    慶應>早稲田>東大>大阪>京大>上智>理科大>明治>名大>筑波大>中央大(ここまでが10人以上採用されている大学) 」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す