最終更新:

539
Comment

【7166155】都立大、埼玉大、千葉大か日東駒専か?

投稿者: 受験生   (ID:Oc1/HuFFCpg) 投稿日時:2023年 04月 01日 19:00

難易度的に横国マーチあたりは難しいので、都立大か埼玉大か千葉大、日東駒専あたりを狙おうと思っていますが、どれがおすすめですか?
ちなみに日大経済や東洋の国際経済レベルの数学なら余裕で満点をとれます。
でも横国二次レベルの英語はちょっと難しいので、難易度的にこのあたりが妥当だと思っています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 68

  1. 【7171981】 投稿者: 私大だめ  (ID:BTN83uVqxiY) 投稿日時:2023年 04月 08日 07:36

    本当にその通りです。
    大学にろくに勉強もせずに遊びに行っている学生も沢山いる。
    無償化にするならばその本人の学力を測り一定以上の学力がある者を対象にするとか国公立大学を無償化するなら理解できるが。

  2. 【7171992】 投稿者: 物事には限度がある  (ID:cZAy4DhA0iU) 投稿日時:2023年 04月 08日 07:59

    少なくとも一般教養で英語のbe動詞からやってるような学校はもはや大学では無いので補助金打ち切って欲しいですね

  3. 【7172014】 投稿者: 国立大も  (ID:jdmNTa2tIB6) 投稿日時:2023年 04月 08日 08:29

    日本は入るのはそこそこ大変で卒業は楽々って感じですからね・・・
    大学入ってから学ばない人はかなり多いと思います。
    これは国立大でも似たようなもので、卒業するための要件はかなり緩めだと思います。
    推薦とかで入った人で学力が足りない人は大変でしょうけど、一般入試で入った人は、それなりの学力ある人ばかりが集まるので、その中で単位を取ればよいと考えるか全て優秀な成績を取ろうと考えるかによって勉強するしないが出るのだと思いますよ。

  4. 【7172082】 投稿者: もう限度を超えている  (ID:SgQM95ZT2MI) 投稿日時:2023年 04月 08日 09:42

    2015年の文科省の指示だよね。be動詞からやれというのは。

    でも国立大学でもこのレベルだから
    TOEICスコア
    佐賀大学 平均点389.3(最低点10)受験者数1342名
    九州大学 平均点437.3(最低点235)受験者数631名(工学部新入生)
    九州大は9ヶ月後に実施したら最低点が35まで下がっている。
    最低点は入力ミスではない。

    このレベルで学力が保証されているとか、国立だから学費は国からの厚い補助で格安。あなたの理屈ではこのレベルならbe動詞からもあながちおかしくないので補助する意味はない。

    だからそもそも大学自体のレベルは相当低下して国立も例外ではないレベルということ。これで国立なんだからもうすでに限度を超えている。

    もちろんFランは論外。すぐにでも潰していいと思うが所詮は私立なので外野が潰すことはできない。でも自然淘汰されると思う。

    あと無償化は少子化対策と弱者補助の観点なので国立だから無償化とか学力が上は無償化というものではない。

  5. 【7172091】 投稿者: 慶應  (ID:3L3xvjso.YI) 投稿日時:2023年 04月 08日 09:53

    >慶應義塾大学商学部御入学おめでとうございます。


    商学部に入学すると4月にTOEICの試験を受けて、成績順にクラスが編成されます。2019年4月、クラス分けの基準点数です。リーディングパート、リスニングパートとも満点は495点(合計990点満点)です。






    基礎 8クラス     読解クラス リーディング85以下 / コミュニケーションクラス リスニング130以下


    中級 106クラス    読解クラス リーディング90以上340以下 / コミュニケーションクラス リスニング135以上345以下


    中上級 34クラス    読解クラス リーディング345以上395以下 / コミュニケーションクラス リスニング350以上445以下


    上級 8クラス      読解クラス リーディング400以上 / コミュニケーションクラス リスニング450以上






    クラス分け発表は4月9日に行われました。4月13日までに履修申告をしなければなりません。クラス分けによっては履修したい科目と重なる場合もあります。クラスは曜日、時間、教師を個人個人にkeio.jp内で指定され、変更はできません。


    また、他学部の一般教養科目の授業を履修したい場合には、8単位まで認定されますが、教授の認定印を所定用紙に捺印してもらわなければならないので注意が必要です。


    二年生もTOEICの点数でクラス分けしますが、一年生よりも点数は低くなります。受験から一年経つと、英語能力は衰えるようです。

  6. 【7172105】 投稿者: 院試  (ID:3L3xvjso.YI) 投稿日時:2023年 04月 08日 10:11

    >◆ 大学編入合格者TOEICスコア(神田外国語学院)

    大学名/合格者平均点

    東京外国語大学/862
    北大・東北大・名大/868
    埼玉大学/812
    滋賀大学/830

    中大・法政大/695
    駒沢大学/696
    神奈川大学/638

  7. 【7172154】 投稿者: 結局英語は不得手が多い  (ID:21zVTNcf.es) 投稿日時:2023年 04月 08日 11:27

    大学入学時点で英語能力が担保されているかということと院試時点でどれだけ必要かは別の話。

    結局のところ国立、私立含めて英語能力は今の入試英語力では担保されていないことが多いというのが現実でしょう。

    広島大学とかも全学生にTOEIC受験させていますが平均点は概ね400点台。最低点は100点台。

    そういえば室蘭工業大学の院試ではTOEICはできなくて当たり前と大学生協でも言っていました。

    TOEIC590点取れば院試の英語は満点として計算される仕組とのこです。

  8. 【7172424】 投稿者: 国立大もなんですね  (ID:U97nU8aAJWs) 投稿日時:2023年 04月 08日 17:09

    採用基準や給与査定基準に大卒か否かがあって、それが実質的に賃上げに作用すると考えてもおかしくないので、ゆえに賃上げ対策としてはFランクだろうが関係無い状態の企業側の問題だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す