- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 英吉利法律学校 (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36
みなさんの予想はどうですか?
私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。
SKIPリンク
現在のページ: 343 / 349
-
【7304197】 投稿者: そうですね (ID:HME8eNcbiaM) 投稿日時:2023年 09月 18日 21:06
マーチで唯一未だに体育会枠のある中央法。
体力入学でも楽々ストレートで卒業可能。
箱根を目指しながら過酷な練習に明け暮れても
留年の心配は無用。多くの先輩が運動に専念して、
ストレートで法学部を卒業している。プロスポーツ
選手も多い。野球も、サッカーも、ラグビーも、
今ホットなアメフトも。何でもござれ。
これこそが名門のみの為せる技だ。
早慶上智他マーチ法は体育会と既に訣別してしまった
ので、名門中央法はますます輝くことだろう。
沢山の体育会在籍者とともに。 -
【7304299】 投稿者: ん〜 (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 19日 00:01
根拠は?
-
【7304303】 投稿者: 法学部なのに (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 19日 00:05
法曹、公務員は強くないの?
色々な分野で活躍できるなら他学部でもいいでしょう。
法学部の存在意義は? -
【7304308】 投稿者: 現実 (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 19日 00:13
法曹を目指すなら中央法で学研連に入るのがコスパいいよ。
早慶だとダブルスクール必須で学費が2倍かかるよ。
経済的なところが気になる人はよく考えた方がいい。 -
-
【7304852】 投稿者: 石井 (ID:j8K3GYJvtDQ) 投稿日時:2023年 09月 19日 20:59
とうとう5ヶ月トップ10入り!
スゲェスゲェヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ -
【7305556】 投稿者: エンゼルス (ID:xFJSeUcmJZY) 投稿日時:2023年 09月 20日 21:38
中央大学の同窓組織は『セントラルグループ』にならないかな。
上智の『ソフィア会』みたいでカッコいい。
絶対、今以上に結束力が増すと思う。
ローマ字のカッコいいロゴのアイデアも殺到するよ。学員時報で『学員会』というがイマイチ分かりづらくて浸透力に欠けるみたいなコメントがあった。だったら『セントラルグループ』に変えりゃいいんだよ。
それにしても早稲田の『稲門会』と慶応の『三田会』はダサいよな。どっちも田舎臭くてセンスゼロ。早稲田は言わずもがなだが『田んぼが三つの会』ってダサすぎ。ネーミングの完全な失敗。 -
【7305557】 投稿者: そうかな。 (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2023年 09月 20日 21:40
ソフィア会って、クリスチャン限定の結婚相談所みたいじゃん。
-
【7305951】 投稿者: 名探偵コナン (ID:187Lzh4dxrg) 投稿日時:2023年 09月 21日 14:56
昔の人の中央大学法学部に対する常識的見方。
①70歳前後の私から見れば、法学部は早稲田より上だったし、法学部以外も明治より上だった。
②昔、駿河台にあった頃、学費も安く、今のように司法試験の予備校もなく、真法会研究室に入るために東大を蹴って、中央大学に入るような強者もいたよ。
③中央大学法学部と言えば、私が受験生の時は私大文系の中では一番偏差値が高かった記憶があります。
④法学部は日本一だった。お爺さんやけど。
SKIPリンク
現在のページ: 343 / 349
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就職サポートの充実し... 2023/09/24 19:19 大学の志望先が中堅クラスになりそうなのですが、日東駒専(...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/24 19:05 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47 連携した学びへ 星の杜高校と上智大学が高大連携協定 htt...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/24 17:47 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/24 17:42 第一志望が早慶>上智です。 高校→偏差値を落としたことも...