最終更新:

3598
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7188599】 投稿者: まあ  (ID:Mm/U3rFAwBY) 投稿日時:2023年 04月 24日 09:00

    ここ数年見ればわかると思う。ただ都内のまとまった土地を買うのは、かなりの資金がいる、慶応や立教は大学の隣接地を購入しているが、高くて少ししか買えない

  2. 【7188628】 投稿者: 名無し太郎  (ID:VaHDOjWk.c.) 投稿日時:2023年 04月 24日 09:41

    茗荷谷キャンパスへの回帰効果、
    一橋から現代政治学の第一人者と言うべき中北浩爾さんが中央法学部教授になった。
    慶事。

  3. 【7188941】 投稿者: AEON  (ID:D95nEEjD6Mo) 投稿日時:2023年 04月 24日 15:41

    中央大学法学部が今後期待されることは、
    司法試験の合格者数の増加。もっと言えば合格者数で昔のようにずっとトップに位置し、司法の分野においてトップの役割を果たすこと。

    国家公務員総合職試験の合格者数でも、早慶を抜いて、官界においてもトップクラスの役割を果たすこと。

    予備試験はその内、早慶を追い越して1位や2位が定番になる。

    民間は知らん。

    政界は二階が総理大臣になったら日本は終わるw

  4. 【7189508】 投稿者: 名無し太郎  (ID:VaHDOjWk.c.) 投稿日時:2023年 04月 25日 09:16

    駿河台キャンパス 1963年の司法試験合格者
    全496人
    中央155 東大77 早稲田34 京都28 明治24
    日大23 関西14 東北12 名古屋12 慶応9
    大阪8 法政7 金沢6 大阪市立6 立命館6
    一橋4 立命館2 その他

    (補追)先に記した1964年 中央が177人を占めた年の全合格者は508人。

  5. 【7189514】 投稿者: アラレ  (ID:93O1bv/y0s6) 投稿日時:2023年 04月 25日 09:25

    早稲法蹴り発見!

  6. 【7189534】 投稿者: 田無  (ID:es1hnElwnhY) 投稿日時:2023年 04月 25日 09:45

    やっぱり60年代はこれだけ独走してたのに、最終的に旧司法試験累計では東大に1000人以上の差をつけられ、早稲田には1000人差しかならなかったのが興味深いな。

  7. 【7189539】 投稿者: 田無  (ID:es1hnElwnhY) 投稿日時:2023年 04月 25日 09:50

    そのうちwakatte-TVで「あなたの併願校は?」なんて茗荷谷特集をやりそうだな。

  8. 【7189713】 投稿者: 名無し太郎  (ID:VaHDOjWk.c.) 投稿日時:2023年 04月 25日 12:42

    後楽園ドームそばの理工学部キャンパスを除いて、駿河台の文系全学部の全面移転という大失策の故だ。

    水道橋の校舎も練馬の運動場もその他23区内のあらゆる校地を売り払っての退去。

    唯一駿河台の一角に残した土地に記念館。
    そこに新しいおしゃれなビルを建て、4月から市ヶ谷本村町から法科大学院を移転した。
    茗荷谷の法学部との接近で駿河台の中央法学部の伝統を再構築との思い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す