最終更新:

1197
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 150

  1. 【7215506】 投稿者: 21年  (ID:Eiw9/2n78DU) 投稿日時:2023年 05月 19日 23:04

    ん?
    キミが教えてくれた慶応のサイト
    https://keio.app.box.com/v/keiogijukushinrodata-ay2020-03
    によると、2021年度は慶應はマッキンゼー4人になってるけど。

  2. 【7215514】 投稿者: 21年は  (ID:h0lUeCbeSOk) 投稿日時:2023年 05月 19日 23:15

    20年度卒ってことやね
    その年東大京大名大以外の大学からは採用されてないよ

  3. 【7215560】 投稿者: ソース  (ID:Eiw9/2n78DU) 投稿日時:2023年 05月 19日 23:59

    そのソースが欲しいの。

    ちなみにゴールドマンサックスの採用大学は、

    ゴールドマンサックスの採用大学ランキング
    順位 大学 割合
    1位 東京大学 39%
    2位 慶應義塾大学 23.5%
    3位 早稲田大学 10.8%
    4位 京都大学 5.6%
    5位 一橋大学 5.2%
    6位 創価大学 1.9%
    6位 同志社大学 1.9%
    6位 上智大学 1.9%

    ソース
    https://reashu.com/goldman-sachs_saiyoudaigaku/

    1.9%の大学は明らかに「1人」ってことだね。

  4. 【7215587】 投稿者: 実はね  (ID:4kTxKoRmSo2) 投稿日時:2023年 05月 20日 00:34

    東大は引く手あまた、なのですが何せ人数が少ないので、就職先や就職人数が限られてきてしまうところが、今ひとつ目立ちにくくなり、これがデメリット。  

    中国では東大と早稲田が有名ですが、高給待遇で優遇されるのは東大だけ。

  5. 【7215696】 投稿者: 大学発表数  (ID:cBG22xfe7YU) 投稿日時:2023年 05月 20日 07:36

    慶應 マッキンゼー採用数
    2018年度6名
    2019年度5名
    2020年度4名
    2021年度5名
    2022年度3名

  6. 【7215721】 投稿者: 中国  (ID:DQnaiUd9mcw) 投稿日時:2023年 05月 20日 08:13

    優遇してくれるのはいいが、あとはわからんよ、どうなるか

  7. 【7215723】 投稿者: 東大一強  (ID:0Uw.IHrodfk) 投稿日時:2023年 05月 20日 08:20

    東大卒業は、それだけの価値がある〜いいように利用されている早稲田とは、大きな違い。

  8. 【7215760】 投稿者: アステラス  (ID:DQnaiUd9mcw) 投稿日時:2023年 05月 20日 08:56

    そのまま拘束される案件も多い。やはり身の安全が第一
    中国の優秀な人はアメリカ国籍でアメリカで研究する。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す