最終更新:

1197
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 150

  1. 【7215790】 投稿者: 引用データを補足すると  (ID:QCIRyxNsZFQ) 投稿日時:2023年 05月 20日 09:23

    引用サイトにも記載があるが、データの引用元は外資就活ドットコム、Goodfindとなってます。
    どちらの運営会社とも選抜コミュニティを運営している就活支援サイト。
    外資就活ドットコムのデータは、登録会員の過去累積値となっているため単年度の採用(内定)データではありません。
    また、現在確認できるものに近いが若干異なっている。
    1位~6位以外にその他大学が約11%あります。

  2. 【7216087】 投稿者: スレタイ的に  (ID:AvjQnPk4V4.) 投稿日時:2023年 05月 20日 13:25

    その、ゴールドマンサックスは単年度の実績だと思うけど、

    ゴールドマンサックス
    早慶 34.3%
    地方旧帝(東大除く) 5.6% 

    あと、大学通信(https://univ-online.com/rank3/)
    から、その他企業の数字も見てみた。
    ※↑この大学通信のデータはランキングのため、ランキング外の大学は0人になります。

    MARCHが少ない企業のほうが相対的に難関とみなしていいかと思います。

    三菱商事
    早慶  45人
    旧帝(東大除く) 19人
    MARCH 3人

    住友商事
    早慶  38人
    旧帝(東大除く) 20人
    MARCH 2人

    三井物産
    早慶  34人
    旧帝(東大除く) 16人
    MARCH 2人

    フジテレビ
    早慶  8人
    旧帝(東大除く) 4人
    MARCH 3人

    関西電力
    早慶   0人
    旧帝(東大除く) 67人
    MARCH  0人
    同志社立命  24人

    東京電力
    早慶   35人
    旧帝(東大除く)31人
    MARCH  14人

    ソニー
    早慶   83人
    旧帝(東大除く) 78人
    MARCH  8人
    日東駒専  0人

    トヨタ自動車
    早慶   25人
    旧帝(東大除く) 85人
    MARCH 0人
    日東駒専  0人

    JR東日本+JR西日本+JR東海
    早慶  41人
    旧帝(東大除く) 48人
    MARCH 57人
    日東駒専  78人


    ちなみに、1年あたりの卒業生数は
    地方旧帝大(東大除く)  16400人
    早慶           15900人
    とだいたい同じくらい。MARCHは知らん

  3. 【7216103】 投稿者: ただの会社員  (ID:DQnaiUd9mcw) 投稿日時:2023年 05月 20日 13:53

    電力、テレビ、自動車、運輸
    みんな斜陽産業
    日本はなにで食べていくの

  4. 【7216148】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 05月 20日 14:32

    東大以外の旧帝で、東京で就職する割合って少ないように思いますが。

    九州、北海道、東北など地域の県、市の公務、職員、教職、他地元の企業や金融、インフラサービス、学者志向の学生もいます。
    京大などなら国家公務員とか司法の志向もあるでしょうけど、全般に東京には来ないです。
    阪大、京大なら関西圏大手、名大ならトヨタなど大手企業もありますね。

  5. 【7216159】 投稿者: 森の巨人たち  (ID:QCIRyxNsZFQ) 投稿日時:2023年 05月 20日 14:45

    >京大などなら国家公務員とか司法の志向もあるでしょうけど、全般に東京には来ないです。

    最近は、そうとも言えないです。
    関西で就職(インフラ系等を除き)をしても勤務地が東京になるケースが最近は増えてるように思います。
    あと、コロナ禍の影響か就活がオンライン化により東京就職のハードルは以前より下がっているのかも。
    こどもやその周りを見ていても、東京に出ていってるケースは意外と多いように感じます。

  6. 【7216184】 投稿者: ガラガラポン  (ID:7NlVmoTTkQE) 投稿日時:2023年 05月 20日 15:16

    関西の大学でも文系は特に東京勤務になるケースが多いですね。

    多分最初のうちは色々混ぜて大学の所在地とは異なる場所でも働かせてみるのじゃないかな。東京の大学出て、関西スタートの例も聞くし。ただ、国立の文系は人数が少ないので、東京では目立たないと思う。

    我が家の息子(文系)も現在東京で働いている。ちょっと特殊な職で社宅がなくて自前で賃貸に住んでいますが、結婚しているのでそれなりの広さの部屋を借りてすごい金額。結婚相手は東京支社に移動希望を出して通りました。通らなかったら会社を変える予定だった。

  7. 【7216543】 投稿者: ん?  (ID:AvjQnPk4V4.) 投稿日時:2023年 05月 20日 23:05

    >東大以外の旧帝で、東京で就職する割合って少ないように思いますが。

    これって、勤務先が東京かどうかってことじゃなくて、
    東京の企業を希望する学生数が早慶より旧帝大の方が少ないので、採用数が少なくて当たり前 ってのがいいたいことじゃないの?
    卒業生の数は同じでも、応募人数が違うってことが言いたいのだと思う。

    商社や銀行、メーカーだと、多少はそれはあると思う。
    でも、ゴールドマンサックスやマッキンゼーみたいな、年収が桁違いに高い外資は東大以外ほぼ全員が落ちてごく数人が採用されるだけなので、単に優秀な学生の絶対数の違いだと思う。京大を受けたら余裕で受かっていたという東大落ち学生が早慶には非常に多いので、そのレベルの学生が難関企業に採用されているだけであり、早慶に行けば就職が有利というわけではないでしょ。

  8. 【7216552】 投稿者: マッキンゼーは、別格  (ID:XKaN.pnI5hI) 投稿日時:2023年 05月 20日 23:18

    ゴールドマンサックスは、熊本大学など旧帝大以外でも就職者がいるし、受ける人数が少ないから単に採用数が少ないだけな気がするけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す