最終更新:

1192
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 150

  1. 【7219486】 投稿者: 国立大学は、国家戦略で人材育成の柱  (ID:UC40WMrnOrI) 投稿日時:2023年 05月 24日 00:40

    連携大学を含めれば、国立大学は30校
    慶應も無事に採択されてよかったね〜


    ◆地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業

    【国立大学】
    弘前大学
    山形大学
    千葉大学
    東京農工大学(電気通信大学)
    東京芸術大学(香川大学)
    新潟大学
    長岡技術科学大学
    金沢大学
    山梨大学
    信州大学
    浜松医科大学
    豊橋技術科学大学(静岡大学)
    滋賀大学(滋賀医科大学、京都女子大学、京都橘大学)
    神戸大学
    島根大学
    岡山大学
    広島大学
    愛媛大学(高知大学)
    九州工業大学
    長崎大学(宮崎大学、鹿児島大学)
    熊本大学
    総合研究大学院大学

    【公立大学】
    横浜市立大学
    大阪公立大学

    【私立大学】
    自治医科大学
    慶應義塾大学
    順天堂大学(山梨大学)
    藤田医科大学(浜松医科大学)
    立命館大学
    沖縄科学技術大学院大学

    ※連携大学とは、提案大学とともに施設整備を予算措置する大学

  2. 【7219510】 投稿者: 全国規模の会社の役員数  (ID:Eiw9/2n78DU) 投稿日時:2023年 05月 24日 01:43

    同族企業とかじゃなくて、全国規模の大企業で、
    ホームページに役員の経歴が乗っている会社結構あるので、
    調べてみれば?

    例えば、日産自動車とか、
    https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/EXECUTIVE/

    いちいち中を全部見てないけど、役員一人一人の出身大学書いてるよ。
    地方旧帝は少なそうだけど、これは日産の場合。

    同様に調べればいいだけ

  3. 【7219513】 投稿者: 勘違いしてないか?  (ID:ynZzkmsUvP6) 投稿日時:2023年 05月 24日 01:53

    本当に優秀な人なら、情報のアンテナ感度が高く、大学入試時点で「地方はやばいから旧帝大よりも早慶」という社会の常識を知っているはず。つまり地方の旧帝大の学生はそうした情報を仕入れられなかった人達になる。理系ならいざ知らず、文系は学校のお勉強ではなく、こうした情報収集能力や判断力の方がはるかに大事。
    大学受験までの勉強と仕事の能力の相関性はそこまで高くない。そうなると先の能力の優劣で就職試験の結果も決まる。企業は大学入試の点数ではなく、仕事の能力だけで判断する。大企業では一定の学習能力を求められるがそれは必要条件であって、ある程度の水準をクリアすればあとはどうでも良い。コンビニのバイトも、最低限の接客ができれば良いだけで、CA経験者だから時給が高いということはない。

  4. 【7219552】 投稿者: 勘違いですか?  (ID:9eu0KWCghI6) 投稿日時:2023年 05月 24日 06:26

    〉本当に優秀な人なら、情報のアンテナ感度が高く、大学入試時点で「地方はやばいから旧帝大よりも早慶」という社会の常識を知っているはず。つまり地方の旧帝大の学生はそうした情報を仕入れられなかった人達になる。

    どこの社会常識?笑
    「日本の絶対的中心である東京」且つ「地方旧帝は凋落」主義者の自己都合解釈じゃないの。
    私立文系専願のススメですか?楽な方に流れがち。
    首都圏の共通テスト5教科7科目受験率は3割位だからね。

  5. 【7219597】 投稿者: 本当に勘違いしている  (ID:4RGpccriwns) 投稿日時:2023年 05月 24日 08:11

    >首都圏の共通テスト5教科7科目受験率は3割位だからね。

    そもそも卒業後の話で共通テストとか言っている時点ではダメでしょう。

    普通、大学受験が終われば日常生活で共通テストの受験率とかで物事の判断する人って稀。

    就活やその後の仕事の交渉とかでも共通テストとか持ち出してアピールしているの?

  6. 【7219599】 投稿者: それは  (ID:oUYX4iy5JNI) 投稿日時:2023年 05月 24日 08:14

    あなたのように、数学を捨てAIに近い将来仕事を奪われてしまう首都圏三流以下の方々の常識ですかね?

  7. 【7219639】 投稿者: それも  (ID:1v64gbWts/k) 投稿日時:2023年 05月 24日 08:58

    AIが仕事を奪うというのは技術代替性の観点。

    技術的に代替可能とか置き換わる下手。コストとロボティクスの発展も影響。

    また数学ができない人の仕事かAIに置き換わり、数学ができる人の仕事がAIに置き換わらないということではない。

    理系の人の仕事もAIに置き換わるものは確実に増える。

    技術代替性の視点だけでものを言うのは一部の理系が視野が狭いということ。それは世間一般では非常識という。

  8. 【7219997】 投稿者: 舞字型  (ID:8uyrc.YNl7o) 投稿日時:2023年 05月 24日 16:35

    国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
    東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
    ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す