最終更新:

113
Comment

【7218749】本当に強い大学 総合ランキング2023 1東大〜15上智

投稿者: 本当に強い大学 2023   (ID:VEXLUJDe4Rs) 投稿日時:2023年 05月 23日 11:14

【「本当に強い大学」総合ランキング2023】東洋経済
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:○慶應義塾大学
4位:●東北大学
5位:●京都大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:○豊田工業大学
9位:●九州大学
10位:●北海道大学
11位:●一橋大学
12位:●神戸大学
13位:●東京工業大学
14位:●筑波大学
15位:○上智大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【7221858】 投稿者: 名無し  (ID:jLNd.l1p9XY) 投稿日時:2023年 05月 26日 22:51

    どんな学校も落ちこぼれはいるからな。
    ただそれだけの話し。
    東大一橋合格者とは別世界だな。

  2. 【7221974】 投稿者: 田無  (ID:eaIQzhGCO86) 投稿日時:2023年 05月 27日 06:39

    「受験すらしない」を「合格者」にすり替えかよ。
    例外を一般論にしてしまう名無し君らしいな w
    中央法学部なんぞを受験するのも落ちこぼれと言うことか。

  3. 【7221976】 投稿者: その通り  (ID:VR7JAfgGVmk) 投稿日時:2023年 05月 27日 06:50

    どこの高校でも半分は軽く落ちこぼれる。
    落ちこぼれる下層のレベルのアベレージが違うだけ。
    早慶付属の過半数7割は駅弁も無理と言われる所以ですよ。
    受験勉強していないので、それより多いかもしれない。
    付属校でない早稲田中高などは勉強しているでしょうけど。
    だから、早稲田中高の上位は東大ほか、国立大学に進学する人もいるわけ。中学から入って、国立理系に進学したいとか出てくるのが普通でしょう。中学から将来、私は私文ですってあり得ないでしょうし。
    辛うじて優秀なのは付属の一部と東大や難関国立大学ギリ落ちの一部のみ。
    おわかり?私大はそんなもんです。

  4. 【7221983】 投稿者: 付属には酷  (ID:dc/LM7gcvFc) 投稿日時:2023年 05月 27日 07:10

    半分は学力的に落ちこぼれる。そんなことは皆、知っているわけで。
    しかし、付属校の場合、中学や高校受験以外は関係ないわけで、大学受験の対策をするより、やることがあるわけです。
    総合的に学力が落ちるとか、大学受験に対応できないのは仕方がないわけで。
    酷だと思います。
    だから、よいか悪いかはわかりませんが、大学の推薦なども学力でなく、やる気や素行、内申、能力を重視しているでしょう。
    学力だけだと、本当にやる気のある人間や素質が潰されるからです。

  5. 【7222009】 投稿者: それって  (ID:R6uJRHBgF3I) 投稿日時:2023年 05月 27日 07:49

    いくら大学受験勉強していても卒業の頃は落ちこぼれということと同じ。

    それなら大学受験勉強って選抜の意味しかないけど。

    おそらく受験勉強やめて1〜2年もしたらもう自分の大学合格しないでしょう。あなたも今日、大学受験して合格できる?

    たかが受験勉強、1時点であって一生保証ではない。だから東北大学みたいにGPAは一般受験が下ということになる。

    たった1時点の1回の学力に拘ることの意味はない。時は動いているのだから、大学入学後に何をするかだと思う。

  6. 【7222089】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:46

    5教科7科目の成績は、その世界のチャンピオンである東大卒にのみ価値がある。
    そこに届かなかった者は、別の世界でのチャンピオンを目指すしかない。
    社会的に価値のある分野は多様だが、どのような分野で存在感を示せる技能や能力を身につけられるかということが市場競争の本質です。つまり、市場競争とは差別化を巡るゲームなのです。
    IT革命が進めば、ジョブ型採用が一般化して、どの企業に所属しているかというメンバーシップ型採用の価値観は薄れていくでしょう。
    ジョブ型採用では、転職を繰り返すことが必須だが、企業内共同体の価値観が薄れていけば、個人的な人間関係の世界がより重要になってくる。
    そうなってくると、三田会や稲門会の横の繋がりが役に立ってくるので、相変わらず早慶の快進撃は続いていくことでしょう。
    地方旧帝は田舎に根を張るしかなくなる。

  7. 【7222137】 投稿者: だから  (ID:rClL/lhdgjM) 投稿日時:2023年 05月 27日 10:50

    3科目の早慶以下の私大なんて、学力担保も何もない。
    合格しても価値は無い。
    英語の得意な中学生でも合格できるってこと。

  8. 【7222153】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 05月 27日 11:09

    だからさあ、5教科7科目では東大に勝てないと判断したとき、3教科で勝負するというのは市場競争の原理からすると、合理的なんですよ。
    勝てないと分かっているのに、5教科7科目にこだわるというのは、市場競争の観点からは合理的ではない。
    もちろん、首都圏を捨てて、地元でだけ勝負するというのであれば、そういう選択も場合によってはあるかもしれないが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す