最終更新:

113
Comment

【7218749】本当に強い大学 総合ランキング2023 1東大〜15上智

投稿者: 本当に強い大学 2023   (ID:VEXLUJDe4Rs) 投稿日時:2023年 05月 23日 11:14

【「本当に強い大学」総合ランキング2023】東洋経済
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:○慶應義塾大学
4位:●東北大学
5位:●京都大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:○豊田工業大学
9位:●九州大学
10位:●北海道大学
11位:●一橋大学
12位:●神戸大学
13位:●東京工業大学
14位:●筑波大学
15位:○上智大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【7222272】 投稿者: 軽量入試ばかりなのに  (ID:J/.rGexI56s) 投稿日時:2023年 05月 27日 12:58

    なぜ早慶は就職活動において東大一橋と肩を並べていられるのだろう。上智も旧帝並か、それ以上に就職強いのはなぜだろう。
    そもそも、社会において求められるものご、受験勉強での数理含む複数の科目の学力以上に英語と国語とコミュ力(および容姿など、多角的な魅力?)がなのかしらね。

  2. 【7222288】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 05月 27日 13:14

    国立大学の入試が画一的なルールに基づく単純な競争になっているからでしょう。こういう競争は市場競争とは全く異質なものです。
    国立大学は、市場競争を理解できない者を輩出する機関になってしまっている。
    目標が明確で競争が単純なものであった高度経済成長期は、そのような人材でもなんとか切り回せたが、市場が成熟し、本格的な市場競争が求められている現在では、それでは乗り切れない。
    文科省は財務省のバックアップで、なんとか改革しようとしているが、行手は困難です。
    当分は早慶に先を越されるでしょう。

  3. 【7222469】 投稿者: 推薦入試  (ID:XrdH/vQVFXk) 投稿日時:2023年 05月 27日 16:45

    早稲田の自主推薦、慶應の悪名高きAO、上智の公募入試、は選考方法が就職活動に重なるものね。自分のやりたい勉強と大学の研究をマッチングさせて自己PR。

  4. 【7222675】 投稿者: 私大のAO  (ID:8kCWtMNtTJQ) 投稿日時:2023年 05月 27日 22:22

    世界のAO入試は学力審査+その他で当然学力も見る。アメリカのトップ大学は合格率5%程度の狭き門なので学力だけでは差がつかないゆえ総合的に審査する。日本でも東京一工のAOはこれに該当し非常に狭き門

    一方で日本の私立大のAOは大違いで少子化時代に学生を確保するために学力不問でやっている。つまり世界の潮流に乗ってるようで実態は違うがが文科省も少子化時代の私大経営に理解を示してかスルー

    私大はこういうランキングやテレビ番組でブランドマーケティングに勤しむよりもアカデミックのレベルを世界レベルに上げる努力をしてもらいたいが少子化で経営が苦しいから仕方ないのかな

  5. 【7222823】 投稿者: AI化ジョブ型時代  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 28日 01:43

    AI東ロボくんが合格可能性80%を出す大学。
    ・国公立大学 全172大学中23大学
    ・私立大学  全584大学中512大学
    私立大学はすでにMARCH関関同立クラスでも合格可能性80%を超えるところが出てきている。
    やはりAIが苦手とする読解能力などの発揮や伸長がますます重要。

    またジョブ型雇用とは採用のタイミングで企業側が求めるポストや職務を満たすスキル・知識を採用段階で保有している必要があるということ。
    つまり個人的な人間関係で救ってもらい会社内をサバイバルするような人材はもう不要になるということ。
    結果、日本のジョブ型はBullshit Jobs(BS職)を排除するための手段として使われていく気がしている。
    Bullshit Jobs(BS職)とはその仕事をする人がいなくなっても不都合がない職。
    ①太鼓持ち(役員等を偉く見せるための職,とりまき)
    ②落穂拾い(不具合発生時のときだけ出てくる人)
    ③社内官僚(本当はしていないことをしているように見せるための職,同窓などの人脈に乗っかるだけの人)
    など。

    AI化、ジョブ型時代では私立文系型は苦難が待ち受けている気がする。最難関中高一貫校では私立文系志望が少数派なのはそのような未来を共有し始めているからではないか。

    また、文系ゼネラリスト天国だったメガバンクや総合商社に理系トップが出始めているのもその象徴。
    彼らの入社時は理系の割合はごく少数だったことを考えるとますます意味がある。

  6. 【7222824】 投稿者: 末期  (ID:qsSmrQqWyAg) 投稿日時:2023年 05月 28日 01:50

    海外大の事全然わかってないね。
    少しでも縁があればこんな頓珍漢な事書けないね。

    最近つまらない、盛り上がらないここの掲示板。
    貴重な実体験談の書き込みがどんどん減り、不思議な内容の書き込みを目にしても眺めて笑っているだけ。
    ネット情報のみ、または自分と関係のない世界の話を頑張ってしている人達が多いから情報として全く使えない。

  7. 【7222895】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 05月 28日 07:57

    >またジョブ型雇用とは採用のタイミングで企業側が求めるポストや職務を満たすスキル・知識を採用段階で保有している必要があるということ。 
つまり個人的な人間関係で救ってもらい会社内をサバイバルするような人材はもう不要になるということ。 
結果、日本のジョブ型はBullshit Jobs(BS職)を排除するための手段として使われていく気がしている。

    私が個人的な人間関係と言ったのは、企業共同体内の論理の人間関係でなく、もっと幅広い人間関係を意味しています。
    アメリカでは、以前チームとして一緒に仕事をしてその手腕を知っている仲間とか大学の同窓で切磋琢磨してきた友人とかの人間関係は、自分が相当な部署を任されたときにスタッフとして引っ張ってくる人脈として、重視されます。
    言ってみれば、どういう人脈を持っているかは、その人の能力の一部となります。
    結果的に、ニューヨークのトップ法律事務所は、ハーバードやイェール出身者で占められることとなる。そうなると、早慶文系はけっこうしぶとく跋扈すると思う。
    確かに、ご指摘の①②③のような人材は淘汰されると思いますが。

  8. 【7223249】 投稿者: おいおい  (ID:1GhRhMUfCIQ) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:49

    アメリカの大学はまずGPAとSATのスコア重要
    その他活動レポートはよほどスポーツとか強烈じゃ無い限り学力低くても入れることはない
    まさかコロンビアとかHYPSでも一部のコネ入学の話でもするつもりか?

    早慶もせめてAOで共テのスコア提出くらい必須にしないと学歴と呼べないよな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す