- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 北大OB (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37
東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?
-
【7222246】 投稿者: 日東駒専 (ID:Mu5fJpVvLAY) 投稿日時:2023年 05月 27日 12:35
日東駒専はそれぞれ古い歴史と伝統があり良さがある。
知名度も高い。
上ばかり見ていてもきりがないし、合格できただけ良かったと思わないと。
何処が上とか下とかは自分の心の中しまっておくべきだし、社会に出ると他人の大学名など忙しくて全く気にもならなくなるよ。 -
【7222485】 投稿者: ピケティ r>g (ID:uYb0fmP8atc) 投稿日時:2023年 05月 27日 17:14
もう少し広い観点から見てみましょう。
地方旧帝卒の文系人材と、早慶未満の私大文系卒
資産形成や大企業での採用、出世、人脈など、同じ学力の人材ならどちらに有利に働いていますか?
まさしくピケティ r>g の通り、同じ学力なら都市部の難関私大卒に有利な環境になってると思いませんか? -
【7222506】 投稿者: ペケティ (ID:O4OaXDx8tgs) 投稿日時:2023年 05月 27日 17:47
〉まさしくピケティ r>g の通り、同じ学力なら都市部の難関私大卒に有利な環境になってると思いませんか?
前提が違います。
「同じ学力」ではありません。
「同じ学力」である根拠をお願いします。 -
【7222703】 投稿者: は? (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 05月 27日 22:45
旧帝と同じ学力の文系ですか?
阪大で慶應と同じくらい(阪大経済と慶應経済の合格者平均は同じ)なので、九大や北大でも慶應商などと同じくらいでは?
早慶除けば就職や出世は旧帝の方が有利ですよ
MARCHなどは人数が多いので人数ではMARCHとなってますが -
-
【7222779】 投稿者: 母校愛 (ID:5PvMy3zXL9M) 投稿日時:2023年 05月 27日 23:58
せいぜい妄想性母校愛を語ってください。
-
【7222852】 投稿者: 早慶 (ID:I0txBn2MeVA) 投稿日時:2023年 05月 28日 05:51
あたかも早慶の学生に学力があるような勘違いをしている人が見受けられますが、早慶に難関国立大学並みに学力が高い人は殆どいないでしょう。
多くて2割程度では?。 -
【7222973】 投稿者: 学力ね (ID:Z197YXR3KNs) 投稿日時:2023年 05月 28日 09:30
早慶全体の質や平均学力は難関国立大学には到底、及ばないでしょう。
それに、スレタイの日東駒専って、日本大学や駒沢大学なんですね、調べてわかりました。どこかのFランクの私立大学か専門学校のグループ名かなと思ってました。「日東駒専」、周りで全く聞かなかったので知りませんでした。 -
【7223324】 投稿者: ピケティ r>g (ID:Bf3Ms6g70Ac) 投稿日時:2023年 05月 28日 15:19
同じ学力なのに人生に格差が出てしまう。
所属するソサイエティで長き期間を経て、格差が生じるのがr>gの本質ですので、スタート時の人材レベルの条件を同じにしたかったのです。
20年前、地方旧帝文系のある人材が、もし都市部の最難関私大に入学したら、現在の資産状況やビジネス社会におけるポジジション、人脈形成や子弟の将来性はほぼ同じだったのか?
私は、都市部の大学ソサイエティに属したほうが、rとして有利に働いた、これからも有利に働くと見ています。地方旧帝の難易度は、さらに下がって行くはずです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- なぜ、関関同立はMARCH... 2023/09/26 14:06
- 【Fビレッジ移転】北... 2023/09/26 09:51
- 日東駒専も神立東玉文... 2023/09/26 00:33
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/25 11:02
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学医学部の序列・ヒ... 2023/09/28 11:27 ■医学部の序列・ヒエラルキー ① 旧帝大 ② 私立御三家 ③ ...
- やっと医師(研修医)... 2023/09/28 10:53 息子が地方国医を卒業して研修医になり帰ってきました。 突...
- 日本の一流大学 2023/09/28 10:45 日本の一流大学 東京大学 京都大学 大阪大学 一橋大学 ...
- なぜマーチ>>>地方... 2023/09/28 10:35 北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることが...
- 【ライバル対決】マー... 2023/09/28 10:15 どちらに軍配が上がるのでしょうか? 双方、早慶や東大より...