最終更新:

479
Comment

【7221642】地方旧帝大≒日東駒専の時代

投稿者: 北大OB   (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37

東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 60

  1. 【7556701】 投稿者: 夢物語?  (ID:6v8duwfT/q6) 投稿日時:2024年 10月 22日 20:58

    首都直下地震と富士山噴火により東京に甚大な被害が出ない限り一極集中は止められない。というより国が止める気がない。

  2. 【7556715】 投稿者: それね  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 10月 22日 21:08

    一極集中の夢の宴の行末を経済を使って未来予測をし分析されていらっしゃるかと

  3. 【7556849】 投稿者: マンション  (ID:R3Qu6dTyyVk) 投稿日時:2024年 10月 23日 00:18

    東京のマンションは世界のマーケットの中では安すぎる。
    もっと値段が高くなってほしい
    東京の人もみんな安い安い言っているからね

  4. 【7556943】 投稿者: それね  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 10月 23日 08:14

    東京にも人口減と高齢者人口が4割が迫っており、不動産価格の高値掴みも怖い

  5. 【7558158】 投稿者: 愛知の田舎の人?  (ID:kP4vfPRlgBs) 投稿日時:2024年 10月 24日 20:52

    一歩一歩やるしかない。いきなりの大成果は無理だ。
    文化庁の京都移転や大阪に万博やIRを誘致したのは良かったよ。

  6. 【7558164】 投稿者: それね  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 10月 24日 21:00

    スレタイ添削を試みる 投稿日時:2024年 10月 21日 17:46

    >>地方旧帝大≒日東駒専の時代 東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?

    ・東大を頂点にした国公立大受験での不合格者で日東駒専に入学するレアケースを知りたいです。
    ・東京近郊で生まれ育って地方は知りませんし旅行でも行ったことがありません、でも東京が地方に君臨していると塾の先生は力説します。
    ・高校の偏差値からも共通テストは考えられず模試を受けたことも無いので判らないのですが、旧帝大が日東駒専と同じレベルならば、全員が旧帝大に入れますよね、どうして旧帝大≒日東駒専と言えるのでしょうか?
    ・もしかしたら大没落するのは中下位の私文にしか行けない学力の自分たちなのを隠しているのでしょうか?

  7. 【7558313】 投稿者: 東京一極集中のせいでしょ  (ID:B5UnB0W9lNE) 投稿日時:2024年 10月 24日 23:28

    首都直下型地震でも来なけりゃ本気でやらないだろうな。
    政府も官僚も任期中に起こらないことを願ってるだけ。
    痛い目に会わないと動かない政治。
    日本はまだまだ実質発展途上国。

  8. 【7559163】 投稿者: 首都機能移転論議  (ID:DFEvC3T6f3U) 投稿日時:2024年 10月 26日 10:24

    石原慎太郎都知事の時に、
    封印したから、再び、俎上にあげるのは
    非常に困難。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す