- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 北大OB (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37
東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?
-
【7250347】 投稿者: 笑笑 (ID:gqQ2bF3/rto) 投稿日時:2023年 06月 27日 15:32
早慶入学者って、駅弁すら受験出来ないんでしょ〜門前払いとか
数1のみの履修で入学出来る早慶
早慶〜Fラン私大まで、同列で数弱私文
これではね〜
駅弁と揶揄しても、その国立大学合格は夢のまた夢
早慶、数弱入学者の実態
【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは
SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。
数学Ⅰ、Ⅰ+Aしか習っていない人たちも、高校の教科書を開いてもう一度数学と向き合いましょう、というところを重視しているのですが、なかなかそのメッセージが伝わりません。
https://sfcclip.net/2015/06/17530/ -
【7250476】 投稿者: 笑笑 (ID:gcvvYHLWi92) 投稿日時:2023年 06月 27日 17:57
>早慶には全く歯が立たず、マーチにも中々受からない
今や地帝はそんな学力レベルなのですが
どう思うますか??? -
【7250877】 投稿者: もう (ID:av5xa5xEuz2) 投稿日時:2023年 06月 27日 23:52
下帝って底なし沼状態やんか
-
-
【7250959】 投稿者: だから (ID:VqL5yESvPBk) 投稿日時:2023年 06月 28日 05:12
ちゃんと勉強しないから、私大になんかに堕ちてしまったわけです。自業自得です。
課金、ご苦労様です。
奨学金を借りた人はキチンと返済するようにしましょう。
特に早稲田。 -
-
【7250962】 投稿者: しっかり勉強した国立受験生 (ID:8Euv2JGen6U) 投稿日時:2023年 06月 28日 05:35
>ちゃんと勉強しないから、私大になんかに堕ちてしまったわけです。自業自得です。
課金、ご苦労様です。
ちゃんと勉強しないから私大に堕ちる。
同感です。
阪大、神戸大に受かるべく、ちゃんと勉強した国立大受験生の私大併願状況はこちらでございま~す。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。 -
-
【7250976】 投稿者: 当然です (ID:ed9bnapNVsc) 投稿日時:2023年 06月 28日 06:22
>ちゃんと勉強しないから私大に堕ちる。 同感です。
難関国立大学 > 国立大学 > 数弱早慶 -
-
【7250981】 投稿者: 難関国立大学 > 国立大学 > 数弱早慶 (ID:41LM.KDTn.I) 投稿日時:2023年 06月 28日 06:34
>難関国立大学 > 国立大学 > 数弱早慶
当然です。
阪大、神大は難関国立大学!
阪大、神戸大に受かるべく、ちゃんと勉強した国立大受験生の私大併願状況はこちらでございま~す。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。 -
【7250983】 投稿者: なんだか (ID:1YxGxe/Jpp2) 投稿日時:2023年 06月 28日 06:38
地帝が誤魔化そうとしてる