- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値ランキング (ID:TSnWIaKqneQ) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:17
東研学院予備校サイトより
[大学偏差値ランキング]
その数値を正しく読めていますか?
大学の偏差値はインターネット上や書籍などで見かけることがあると思いますが、その偏差値の見方を間違えると、大学や学部に対して間違った評価をしてしまいかねません。
そして自分の学力を過大評価、過小評価して、大学選びを間違えることも。
1.理系と文系の偏差値の数値を同様に見てはいけない
まず結論から言いますと、偏差値は文系の方が数値が高く理系の方が低く出ます。
ですから理系の受験生と文系の受験生が、お互いに偏差値のデーターを比較しあっても補正されていなければ評価が違います。
2.国公立大学と私立大学の偏差値の数値を同様に見てはいけない
結論から先に言いますと、国公立大学と私立大学の偏差値は国公立大学の方が数値が低く私立大学の方が高く出ます。
https://www.token-ac.com/%E3%80%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%91%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%80%A4%E3%82%92%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/
現在のページ: 3 / 3
-
【7225017】 投稿者: 偏差値の意味が。。。 (ID:14PNHMTaGJ6) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:25
↑は常識様への返信でした。
-
【7225028】 投稿者: それは (ID:jGKcK.8ncwo) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:33
そういう風に補正した方が感覚的に違和感が無いということでしょ。
例えばA大B学部(文)とC大D学部(理)が共に65だったとして、どうもしっくりこない(統計的に正しいのはわかっている)けど、後者を70として考えたら何となく合点がいく。こんな感じ。 -
-
【7225326】 投稿者: 偏差値の意味が。。。 (ID:14PNHMTaGJ6) 投稿日時:2023年 05月 30日 17:31
いえ。偏差値は感覚ではなく統計上の数値です。
-
【7225335】 投稿者: それは (ID:jGKcK.8ncwo) 投稿日時:2023年 05月 30日 17:43
ちゃんと読んでないのかな。
統計的には65が正しいんだよ。そう書いたでしょ。
だけど感覚的には70ぽいってことじゃないの、ということ。
だから偏差値70ですっっとか言ってしまうと間違ってるよ。
元の動画見てないから知らんけどね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- なぜ、関関同立はMARCH... 2023/09/26 14:06
- 【Fビレッジ移転】北... 2023/09/26 09:51
- 日東駒専も神立東玉文... 2023/09/26 00:33
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/25 11:02
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学別年収11位上智12... 2023/09/28 01:08 大学別平均年収 1 東大 763万 2 一橋大 697 3 慶應大 687 ...
- 日本の一流大学 2023/09/28 01:05 日本の一流大学 東京大学 京都大学 大阪大学 一橋大学 ...
- 高3受験生の親の部屋 2023/09/27 21:36 スレタイ通り、高3受験生の母です。 もともとそれほど真面...
- 【ライバル対決】マー... 2023/09/27 21:34 どちらに軍配が上がるのでしょうか? 双方、早慶や東大より...
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/27 20:53 週間ダイヤモンドによると 「うちの生徒で宇都宮大学、群馬...