最終更新:

160
Comment

【7256452】難関国立大入試改革     筆記試験より面接や小論文重視に変更へ      才能見いだすため       それとも少子化対策?

投稿者: グローバルスタンダード   (ID:mX68zxzXJds) 投稿日時:2023年 07月 06日 05:01

筑波大学が入試改革
学長は「基本的な学力は共通テストで分かるので筆記試験をやっても仕方がない。個別試験を変えて、これまで見つけられていなかった才能を見いだしたい」

「受験勉強を含めて用意されたものを勉強することに慣れてしまっている」と、現在の教育への危機感を改革の理由

社会に出れば事前に対策できるペーパー対策は意味がない。

塾など受験対策にお金をかければかけるほど対策がしやすく、富裕層の子供が有利の受験制度を徹底的に改革し、グローバルスタンダードの入試に改革しようとしているのでしょうか?

メリットとデメリットは何でしょうか?ただの少子化対策でしょうか?

入試より大学に入ってから本気で勉強するのであればありだと思うが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【7256462】 投稿者: 今日の朝日新聞  (ID:wacD4fXYosE) 投稿日時:2023年 07月 06日 05:46

    生成AIが出てきたから、一周回って伝統的な筆記試験が再評価されるんじゃないか、という識者の意見を紹介していた。

  2. 【7256507】 投稿者: 永田学長、個人的に嫌い  (ID:EvhFmJ79Q1Y) 投稿日時:2023年 07月 06日 07:24

    ただ単にやり手、自己顕示欲が強いだけじゃないの?

    永田学長は政治力で筑波大学・大学院を牽引してきて、なくてはならない人物であるという事実はあります。しかし学校の評価がいまいち上がっていない。

    ここで最後に新しい選別システムを導入してこれまでにない能力開発をして
    筑波大を日本、世界に通じる名前にしたにのではないでしょうか?

    私は筑波大、大学院出身なので考えはウェルカムですが御本人はちょっと
    政治的な臭さがある人物であまり好きではありません。色々とルールも
    御本人に有利なように捻じ曲げちゃっている感じが元首相と良く似ています。
    一定の評価は得られているが政治的な黒さも同時に強い人物といった印象があります。

    メリットとかデメリットなんて考えてないよ、後付の理由。ただ
    確かにこれまで見いだせなかった能力を見いだせる可能性はあると思います。
    塾による受験戦争から学校での生活、学びを最優先して学校での学友との
    議論や討論などに時間を投じる事ができるようになり、結果としてそれが大学入学の評価につながるのなら、それはそれで良いんじゃないかと思います。親は
    学校に多くの金額を支払い、別枠で塾に支払う事をしなくて良くなります。

  3. 【7256539】 投稿者: 知らんけど  (ID:1.czs/5uZxA) 投稿日時:2023年 07月 06日 08:15

    確かにわかる気がしますね。
    塾に行き効率の良い詰め方をするならば、結局は塾に行ける財力のある家の子である事と記憶容量が大きい人間が一番受験に有利になる。
    記憶容量が大きい事は昔ならとても重要だったが、現在ではその役目はグーグル先生が奪いとってしまった。
    情報は人間が記憶する必要はない。
    検索するだけで誰でも詳細な情報が手に入ってしまう昨今『記憶容量が大きい人間』にまったく価値などない。
    それよりも発想力や行動力などのAIができないものを生み出す人間の育成が最重要である。
    それは過去、日本がいらないとした出っ張っている人間である。
    他の人間がしないような発想や行動をする人間であるということで、今の日本では育てられない人材であると気がついたんでしょうね。
    『塾で解法を教わってそれを記憶するだけの人間』は次の世代では荷物になるということです。

  4. 【7256557】 投稿者: 入試形式より中身の改革を  (ID:W82pElRBzj.) 投稿日時:2023年 07月 06日 08:39

    推薦入試にしても結局それ用の塾が出来て、対策法が考えられて、お金がかけられる家庭が有利ですよ。
    それに全部推薦になれば、結局筆記試験で上位になる人が推薦入試でも上位になると思います。

    であれば恣意的な操作が出来てしまう推薦入試より公平公正な筆記試験が優れている事になりませんか。
    私文は別として、東大の入試問題をみる限り、暗記力ではなく思考力を測る問題に見えますし、今のままの方が入試に手間もかからず良いように見えます。

    今の一般入試は謂わば筋トレみたいなもの。
    入試問題を解ける力を身につけている人を大学で鍛え、ハーバードの用に想像力や論理的思考力、ディスカッション力を身につけるのが最強でしょう。

    最近やたら入試形式に拘るけど何故なのか。
    有力者のボンボンでも紛れ込ませたいのかと疑ってしまいます。

    入試形式を改革するより、ダブルメジャーや飛び級、ハーバード式の授業形態などを取り入れるなど中身を改革したほうがずっと有益だと思います。

  5. 【7256865】 投稿者: まあ  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 07月 06日 16:02

    何回面接するか知らんけど、ちょっとした面接で本性なんて見抜けないよ。
    カネがあればそういう塾に通って対策するもの。
    駿台とかよりAO対策専門の塾の方が儲かる時代がくるのなかw
    それにしてもこれ以上日本人の学力低下させて沈没させたいのかな。

  6. 【7257407】 投稿者: 知らんけど  (ID:1.czs/5uZxA) 投稿日時:2023年 07月 07日 10:18

    まあ結局はそこまで入学する人間は変わらないと思いますよ。
    共通テストは課すので一定レベル以下は足切りされるし、塾で小論文対策・AOでのアピールの仕方を習う。
    記憶領域が大きくて要領がよく、親に財力がある子どもが勝ち抜けるのは当たり前の事だからね。

  7. 【7258809】 投稿者: へえ  (ID:/2qbF3YGWUs) 投稿日時:2023年 07月 08日 23:49

    面接や小論文の方が小手先の準備でどうにでもなってしまうと思う。

    なんだかんだ言って筆記試験が最も正当に評価できると思うけどなあ。

    東大みたいに数学オリンピック金メダリストを推薦で合格にする、みたいな尖った人材の獲得につながればいいけど…。

    いずれにせよ、こういうムーブメントが起こる前に大学受験を終えられて本当によかった。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す