インターエデュPICKUP
388 コメント 最終更新:

日本の一流大学

【7256506】
スレッド作成者: 福沢諭吉 (ID:ESXk68wwW7M)
2023年 07月 06日 07:21

日本の一流大学

東京大学
京都大学
大阪大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学

以上

難易度、伝統、実績、大学院進学率等で判定。
東京工業大学は東京医科歯科と合併で今後は
東京科学大学

【7256824】 投稿者: ところが   (ID:XA6mFcexxak)
投稿日時:2023年 07月 06日 14:53

北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。

東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。

東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りついてしまいますよ。

最早、東北大学は、完全なる地域貢献型指定国立大学と言えるでしょう。

【7256825】 投稿者: さらに   (ID:XA6mFcexxak)
投稿日時:2023年 07月 06日 14:55

東北大学含めて辺境地域の大学は需要が無く、危機的ステージに入っています。 国立大学なのに推薦AOの割合を5割(半数)まで引き上げられる時代なので、大学を選ばなければ全入の国立大学はあるでしょう。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
紛うことなき地域貢献型指定国立大学です。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が著しく減少したことが原因です。

【7257009】 投稿者: 中央大学法学部は   (ID:sGLY.woj5ns)
投稿日時:2023年 07月 06日 20:04

日本の法曹養成大学として一流です。

【7257012】 投稿者: 頓珍漢   (ID:iVV/liaXQyU)
投稿日時:2023年 07月 06日 20:10

東北大学は国際卓越大ですよ。トンチンカンな低俗な情報書き込んでないでもっと今を勉強しやきゃ。ネット叩けば有益なニュース入ってくるでしょ。

【7257018】 投稿者: 灯台下暗し   (ID:Mk3u4eyFXRk)
投稿日時:2023年 07月 06日 20:22

あなたも自分と関係のない大学を心配しないで母校を心配しなさい。大卒なのか知りませんが、、、

他人の悪口は自分に帰ってきますよ。子供でも知ってることです。

【7257043】 投稿者: 早慶   (ID:dQhMXmIe.Gk)
投稿日時:2023年 07月 06日 20:51

一流大学ではなく私立推薦大学ですよ。
基本、学力は要らない大学です。
知らないの?
福ちゃんも本田望結ちゃんも入ったでしょう。

【7257055】 投稿者: 一般入試とそれ以外   (ID:mXcvyzmo68A)
投稿日時:2023年 07月 06日 21:02

>一流大学ではなく私立推薦大学ですよ。
基本、学力は要らない大学です。

一般入試組はそれなりの学力が必要です。旧帝一工残念ですが。
持ち上がり組の中の一部に非常に優秀な人もいますが、ほとんどは旧帝一工には受からない学力かな。

【7257082】 投稿者: 現役早稲田大学学生   (ID:Ve8qSS5NAtw)
投稿日時:2023年 07月 06日 21:44

早稲田大学の入学者の学力は埼玉大学より下ですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー