最終更新:

440
Comment

【7271881】【23卒東大生就職状況】学部生首位は3年連続楽天

投稿者: 上位大学の就職は楽天アクばかり   (ID:ycPRbo3y7nU) 投稿日時:2023年 07月 27日 09:30

"東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2022年度卒業・修了者の就職状況を集計した。民間企業は、学部卒業者は楽天グループ、大学院修了者はアクセンチュアがそれぞれ首位に。省庁への就職は、学部卒業者では外務省が最多。大学院修了者は国土交通省が首位だった"

https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 56

  1. 【7271966】 投稿者: 出世率  (ID:wXCFVHujARM) 投稿日時:2023年 07月 27日 11:42

    就職先に関して上位大学はどこも似たりよったりの結果になるけど、出世率は大きく変わるからね。

    間違って筑駒・開成・灘等に重課金してしまったのなら、御三家の医一東までには入り、一東より約300万円もガクンと年収が落ちる数弱早慶、約200万円も落ちる田舎京大は避けたい所です!

    ランク 大学名 55歳時年収(万円)
    AAA 【医学部】 1,600
    AAA 一橋大学 1,393
    AAA 東京大学 1,351
    --
    AA 京都大学 1,172 ←ww
    A 名古屋大学 1,106
    A 神戸大学 1,101
    --
    BBB 慶應義塾大学 1,086 ←ww
    BBB 早稲田大学 1,061 ←ww

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
    "出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"
    https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
    "医師の平均年収ランキング【年代・診療科・地域・経営母体別】"

  2. 【7272206】 投稿者: 情報交換会  (ID:qWDEo.sq5cQ) 投稿日時:2023年 07月 27日 18:42

    子供が東大を卒業して、いわゆる「東大生に人気の企業」に就職しました。
    人気ランキング1~3位にはいずれも内定し、一番興味のある企業に就職しました。

    それから数年経ったのですが、同じ東大卒(東大院卒も含めて)の新卒同期の中でも、昇進には結構な差がついているようです。

    決して東大卒(東大院卒)だけがトップランナーではなく、国立私立外国大学等、他大学出身の方もトップを争う存在のようです。

    当たり前でしょう。日本の大学は勉強させ出来れば合格できますが、仕事になると学力以外の部分も大きくなる訳ですから。
    学力以外は担保されないのが、日本の一般入試の弱点でしょう。

    東大生が多く入社する企業ではどこでも似たような傾向はあるそうです。

    子供のコミュニティで、いろいろな企業に行った方々が、定期的に集まって情報交換会のようなものを開いているようで、必ずしも東大卒がトップの企業ばかりではないとのこと。

    どこの大学卒の方にも、入社さえしてしまえば、等しくチャンスはあるでしょう。東大卒のみで構成される企業はほとんどないでしょうから。

  3. 【7272239】 投稿者: それぞれが輝けるチャンス  (ID:krhvHy../uY) 投稿日時:2023年 07月 27日 19:24

    人気企業総ナメで、ご優秀ですね。
    東大生でも就活においては、エントリー時に本の少し有利かな?くらいなので、きっと人としてバランスよくご優秀なんでしょう。


    日本は、アメリカなどのように生まれや学歴がそこまでダイレクトに一生を決めるわけでは無いので、それぞれが輝けるチャンスの残された国だと感じます。

  4. 【7272555】 投稿者: 学部+院卒  (ID:sMGOvuwvfGw) 投稿日時:2023年 07月 28日 09:54

    それにしても
    アクセンチュア16+41=57
    楽天グループ 17+29=46

    学部と院卒合わせると、この2企業でこんなに入っているのですね。

  5. 【7272563】 投稿者: 酷暑日  (ID:BR9ZrcVPhSs) 投稿日時:2023年 07月 28日 10:08

    両方とも院卒の学生さんのほうが多いのが意外です。
    東大院といえば、理系研究者のイメージなので。

  6. 【7272571】 投稿者: カルチャーは中々変わらない  (ID:O4QMwH6WMGY) 投稿日時:2023年 07月 28日 10:16

    電通は圏外のようですが、やはり企業体質がアレなので東大生に嫌われたのかな。

  7. 【7272579】 投稿者: 電通  (ID:nFyYEFsvFeQ) 投稿日時:2023年 07月 28日 10:21

    オリンピックの不正事件が明るみになったからではないかと?

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 56

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す