最終更新:

440
Comment

【7271881】【23卒東大生就職状況】学部生首位は3年連続楽天

投稿者: 上位大学の就職は楽天アクばかり   (ID:ycPRbo3y7nU) 投稿日時:2023年 07月 27日 09:30

"東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2022年度卒業・修了者の就職状況を集計した。民間企業は、学部卒業者は楽天グループ、大学院修了者はアクセンチュアがそれぞれ首位に。省庁への就職は、学部卒業者では外務省が最多。大学院修了者は国土交通省が首位だった"

https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 56

  1. 【7343222】 投稿者: 案外  (ID:GiSkVSxXZus) 投稿日時:2023年 11月 19日 23:17

    私も月に数万限定ポイントを付与されますが、一度も使いきれなかったり困ったりした事はありません。
    まず、対面店舗での楽天ペイ導入が広がってきたので、小さな個人店等でない限り楽天ペイ決済で消費。
    ガソリンも楽天ポイントで購入。マイカーでの旅行によく行く方ですが、もう何年もガソリンをポイント以外で入れた事はありません。
    一か月半、引きこもってて、どうしても楽天ペイ決済しなかった時は、楽天市場で消費すれば良いかもしれませんが。そこに至る前に毎度消費してしまいます。

  2. 【7343303】 投稿者: 楽天のページ  (ID:q4V/3iSUbPE) 投稿日時:2023年 11月 20日 03:03

    楽天のページが見づらい。
    あれは改善して欲しいけど、店舗とのやり取りとかちゃんとしてくれているのは安心感あるかな。

  3. 【7343522】 投稿者: もう  (ID:FeYLvjtiOQE) 投稿日時:2023年 11月 20日 13:50

    楽天はモバイル事業で潰れそうだよ、大丈夫?

  4. 【7343584】 投稿者: 楽天経済圏  (ID:L/Nlb8aCaBQ) 投稿日時:2023年 11月 20日 16:22

    どうなるんだろう。
    モバイルで復活か。

  5. 【7343804】 投稿者: 名無し  (ID:EBs2dRKWZks) 投稿日時:2023年 11月 20日 23:46

    今入社すると、第二新卒でまた就活する羽目になるリスク大だな。

  6. 【7343807】 投稿者: 名無し  (ID:EBs2dRKWZks) 投稿日時:2023年 11月 20日 23:47

    復活??
    切腹の打ち間違いでは?

    爆笑

  7. 【7343857】 投稿者: 日本企業格付センター  (ID:QDgCuhRqZe2) 投稿日時:2023年 11月 21日 05:16

    【2024年】日本企業500社・就職偏差値ランキング|専門家が本気で評価した究極の就職偏差値

    ↑前年より順位上昇:↓前年から順位下落

    【80】 日本銀行 国際協力銀行 日本政策投資銀行 ゴールドマンサックス マッキンゼー ボストンコンサルティング ベインアンドカンパニー ATカーニー ローランドベルガー GCA

    【79】電通 三菱総研 三菱地所 三井不動産 アクセンチュア(戦略) アーサーDリトル 野村證券(IB) 野村證券(GM) M&Aキャピタルパートナーズ ドリームインキュベータ ブルームバーグ ロイター

    【78】三菱商事↑ 三井物産↑ 伊藤忠商事↑ 朝日新聞(記者) 日本経済新聞(記者) NHK(記者) 日本生命(AC) みずほFG(GCF) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) 大和証券(エキスパート) キーエンス

    ━ 東京一工・大勝レベル ━

    【77】住友商事↑ 日本郵船↑ 商船三井↑ フジテレビ↓ TBS↓ 日本テレビ↓ テレビ朝日↓ 博報堂DY 講談社 小学館 集英社 共同通信 時事通信 三菱UFJ(GCIB) JA共済(AC) 東京海上日動(SPEC) SMBC日興(NIB) みずほ証券(特定型) 日本マイクロソフト 野村総研(経営コンサル)

    【76】日本取引所 丸紅↑ 住友不動産 讀賣テレビ↓ テレビ東京↓ 産経新聞(記者) 毎日新聞(記者) 任天堂 文藝春秋 国際協力機構 経営共創基盤 日本M&Aセンター 野村総合研究所(総合職) ストライク ジャフコ 日本経営システム ヒューリック コーポレートディレクション

    【75】トヨタ自動車 ソニー↑ JR東海 INPEX ENEOS 三井住友海上(Spec) 三菱UFJ国際投信 大和アセマネ 経団連 中部日本放送 テレビ大阪 中日新聞(記者) 東洋経済新報社 医学書院 福音館書店 Amazonジャパン(総合職) AWSジャパン 日本オラクル Cisco日本 Intelジャパン プリファードネットワークス

    ━ 東京一工・勝ちレベル ━

    【74】日本製鉄↑ 日揮 武田薬品工業 中外製薬 サントリー 東京海上日動 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 日本電信電話 三菱ケミカル ファナック 東京エレクトロン レーザーテック ADK ボーイングジャパン 野村アセットマネジメント 東京海上アセットマネジメント P&Gジャパン ユニリーバジャパン

    【73】三菱重工業 ドコモ キリン 東京ガス 出光興産 AGC 信越化学工業 富士フィルム 味の素 双日 東京建物 東急不動産 野村不動産 川崎汽船↑ バンダイナムコ 第一三共 アステラス製薬 ディスコ アドバンテスト 豊田通商 日本たばこ産業 損保ジャパン(ジョブ型) りそな銀行(AC) りそな銀行(アセマネ) SAPジャパン 三井住友DSアセットマネジメント アセットマネジメントone KPMGコンサルティング

    【72】ホンダ 日産自動車↑ デンソー↑ 大阪ガス 石油資源開発 アサヒ サントリー食品インターナショナル KDDI 鹿島建設 大林組 JR東日本 阪急阪神HD 塩野義製薬 エーザイ オリックス リクルート↑ 農林中金 東宝 角川書店 アクセンチュア(コンサル) デロイトトーマツ(コンサル) PwCコンサルティング NTTデータ経営研究所

    【71】関西電力 中部電力 日本生命 三井住友信託 花王 日立製作所 住友化学 積水化学工業 大和ハウス工業 飯野海運 清水建設 竹中工務店 大成建設 岩谷産業 長瀬産業 伊藤忠エネクス 伊藤忠丸紅鉄鋼 JFEスチール 東映 WOWOW JRA 京阪神ビルディング 日本IBM 日本総研(コンサル)↓ みずほ総研(コンサル)↓ シグマクシス

    【70】日本政策金融公庫 三菱UFJ信託 東京電力 東北電力 三井化学 日清製粉 森ビル 平和不動産 共栄タンカー↓ 東京汽船↓ コマツ いちご 豊田自動織機 三菱ガス化学 住友林業 ユニ・チャーム SMC 住友ファーマ 大塚製薬 IHI 阪和興業 日鉄物産 東京応化工業 NTTデータ サンリオ 三井海洋開発 千代田化工建設 3Mジャパン LVMHジャパン

    ━ 地帝早慶・勝ちレベル ━

    【69】~【66】

    ━ MARCH・大勝レベル ━

    【64】楽天

    ━ MARCH・勝ちレベル ━

    【58】 楽天モバイル

    ━ MARCH・妥当レベル ━

    https://corp-ratings.com/2024%e5%b9%b4%e7%89%88%e5%b0%b1%e8%81%b7%e5%81%8f%e5%b7%ae%e5%80%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

  8. 【7344077】 投稿者: 楽天経済圏  (ID:xxpB.8TpjOA) 投稿日時:2023年 11月 21日 12:29

    楽天市場は、30万円の固定費がかかっているようですが、それでも、出店をしている店舗が多数ある。
    30万円以上の固定費を勘案しても、出店してもいいというメリットがきちんとあるのだと思う。
    色々とあると思うけど、楽天経済圏と言われる囲い込みによるスケールメリットが大きいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す