最終更新:

35
Comment

【7302291】現役進学は東一工医早慶上位まで

投稿者: イグちゃん   (ID:rV61mHLnLWo) 投稿日時:2023年 09月 15日 14:44

大学全入時代、浪人してまで入学したい大学学部は東大と国立医学部だけとも言われる

東京一極集中、医学部志向、現役志向で進路の偏りが顕著になっている

誰もが認める全国トップ校である筑駒と開成の2校の生徒が現役で進学先として選んだ大学学部を見ると

東大理一が圧倒的で、東一工医と早慶上位になっている
※両校とも3名以上は下記の9位まで

東京から地方旧帝へ進学する意向は京大ですら見られないのはなぜか?

--------------------------
筑駒・開成の現役進学先に見る主な大学学部

1位 東京大理一 108(筑駒40、開成68)
2位 東京大文一 21(筑駒7、開成14)
3位 東京大理二 19(筑駒6、開成13)
4位 東京大文二 17(筑駒5、開成12)
5位 東京大文三 13(筑駒7、開成6)
6位 慶應大理工 12(筑駒3、開成8)
7位 東京大理三 9(筑駒6、開成3)
8位 早稲田政経 9(筑駒3、開成6)
9位 慶應大医  8(筑駒3、開成5)

10位 千葉大医  8(筑駒0、開成8)
11位 医歯大医  7(筑駒1、開成6)
12位 早稲田創造 5(筑駒2、開成3)
13位 慶應大経済 5(筑駒1、開成4)
14位 一橋大経済 4(筑駒1、開成3)
15位 東工大情報 3(筑駒3、開成不明)

筑駒R5現役進学3名以上の大学学部

東京大文一 7
東京大文二 5
東京大文三 7
東京大理一 40
東京大理二 6
東京大理三 6
東工大情報 3
慶應大理工 3
慶應大医  3
早稲田政経 3


開成R5現役進学3名以上の大学学部

東京大文一 14
東京大文二 12
東京大文三 2
東京大理一 68
東京大理二 13
東京大理三 3
千葉大医  8
医歯大医  6
一橋大経済 3
慶應大経済 4
慶應大法  4
慶應大理工 8
慶應大医  5
早稲田政経 6
早稲田商  4
早稲田先進 4
早稲田創造 3

以下、学部不明

京都大理系 4
東北大理系 4
筑波大文系 3
日本医大医 4
理科大理系 4

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【7302299】 投稿者: うーん  (ID:qvH7TBfn8hM) 投稿日時:2023年 09月 15日 14:58

    東京は別の国だからな

  2. 【7302304】 投稿者: 早慶  (ID:dhGV7JTp7zI) 投稿日時:2023年 09月 15日 15:24

    違うだろ。早慶は第一志望に落ちたら仕方がないから行く大学だよ。
    推薦多い(現役だらけな)のだから。わざわざ、第一志望で受けないのです。浪人して入ったのではく、東大や上位校に一度、二度と不合格だったから、泣く泣く入っただけ。
    それだけだよ。
    中高一貫校から私大とか浪人して私大とか、コスパ悪すぎでしょう。親も堪らんよ。

    しかし、よく似たスレタイ、飽きずに作りますよね。

  3. 【7302321】 投稿者: そうかな  (ID:9aChbQ8jUk.) 投稿日時:2023年 09月 15日 16:01

    だったら浪人すればいい

  4. 【7302332】 投稿者: 一橋SDS  (ID:UL38HOX5fNQ) 投稿日時:2023年 09月 15日 16:19

    一橋SDSも定員60人の内、現役筑駒開成で3人進学(3/60=5%)しているから、表の最下部の3/92=3.2%の東工大情報よりも高濃度だよ。

    ちなみに濃度でいうと東大文三は13/469=2.7%(笑)

  5. 【7302356】 投稿者: いや  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 09月 15日 16:59

    浪人したくないって思う人がいるからでしょう。
    浪人すればいいって簡単に言うけど、浪人はキツいって浪人した奴は口を揃えて言ってるから、浪人したくないんだろう。
    自分は浪人したことないから知らんけど、浪人はしたくない。
    誰も好き好んで1年延長して受験勉強したくない。
    だったら早慶でいいや考える。

  6. 【7302362】 投稿者: 関西人  (ID:/.cjiXo8UyY) 投稿日時:2023年 09月 15日 17:08

    山本義隆や表三郎や菅孝行のいない予備校は単なる受験塾みたいなもの。大学の教養課程で早く学んだ方が良い。

  7. 【7302368】 投稿者: せっかくだが  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 09月 15日 17:27

    君は早慶に関わる現実を知らないね。地方の方かな。
    「泣く泣く」どころか、大満足で卒業するのがdefault。
    だからこそ、校友含めた関係者らの矜持と愛校心が際立っているのだろう。
    慶應など、その代表例だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す