- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えて (ID:iuvg12Iv.ps) 投稿日時:2023年 09月 16日 23:49
多額の寄付金はどこに消えている?
他の私大はそこまで寄付金がなくてもやってけてるのに、なぜ慶應だけこんなに切羽詰まっている風なのか?
何でふるさと納税まで強制されなきゃいけないのか??
プライドないの???
以下小学校受験板より抜粋
https://kikin.keio.ac.jp/furusatotax/
なんか少し残念です、これ。
こちらは微々たるものですが毎年寄付していて、例えば大学では他大を圧倒する寄付金が集まっているわけですが、それでもお金が足りない、困っているって、我々のお金はどこに消えているんですかね。
小中高大と学校自体も設備が最新鋭で整っているとはお世辞にも言えず、何ならかなり古い。
先生方への待遇も良いものだったとしたら、こんなに入れ替わりが激しいはずもない。
授業料も増加の一途で、お金に関して???と思うことが多いです。
一部頓挫している分の周年の寄付金も、よく分からない所に使い込まれてたりするのでは、と不安になります。
なかなか保護者同士でこういった会話ができないのでこの場をおかりしました。
有識者のご意見を伺いたいですが、スレチでしたら新しくスレ立てしようと思います。
現在のページ: 3 / 4
-
【7303449】 投稿者: 関西人 (ID:XPU1r3VhYd6) 投稿日時:2023年 09月 17日 14:56
名無しさんが日経をとっていたり日経の電子版を契約していたら、早稲田の卒業生が比較的多いとされる組織にお金を渡していることになりますね。慶應の場合は読売だとされますが。
-
【7303461】 投稿者: ? (ID:w7zkt0YW5VY) 投稿日時:2023年 09月 17日 15:22
>何でふるさと納税まで強制されなきゃいけないのか??
これ読めませんか。 -
【7303466】 投稿者: 関西人 (ID:XPU1r3VhYd6) 投稿日時:2023年 09月 17日 15:32
あ、見落としていた。ごめんなさい。なにか言われると絶対にそうしないといけないのかと思う、そういうひとなのかもしれないですね。私はそうです。
-
【7303482】 投稿者: サラッと動画見たけど (ID:U/c9nP0u/Jk) 投稿日時:2023年 09月 17日 16:07
港区住み?の慶応人は毎年ふるさと納税してくれるの前提で考えてる、みたいな事言ってない?
-
-
【7303498】 投稿者: かわいそう (ID:FeYLvjtiOQE) 投稿日時:2023年 09月 17日 16:33
慶應は地方中核大学に応募して国の支援を受ける計画ですね。
-
【7303530】 投稿者: 不安を煽る物言い (ID:mGPgYcWmQog) 投稿日時:2023年 09月 17日 17:41
もっと上手にお金ちょーだいアピールしなきゃね
-
【7303740】 投稿者: 医学部 (ID:nhopARac5J6) 投稿日時:2023年 09月 18日 06:56
医学部の存在がデカい。
医療費を稼げる。
一方で多額の費用がかかるのが医学部。
旧帝大の医学部の足元にも及ばない。 -
【7304343】 投稿者: 関西人 (ID:t4UoRTds.v6) 投稿日時:2023年 09月 19日 03:05
例えば、医学部に関しては、臨床か研究かで言えば伝統的には臨床で売ってきたのだろうけど、研究医になるコースもあるみたいだから、各々の研究ごとにクラウドファンディングを行えばよいのでは?慶應全体への寄付ばかりではそのうち頭打ちになる感じがする。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就職サポートの充実し... 2023/09/24 19:19 大学の志望先が中堅クラスになりそうなのですが、日東駒専(...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/24 19:05 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47 連携した学びへ 星の杜高校と上智大学が高大連携協定 htt...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/24 17:47 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/24 17:42 第一志望が早慶>上智です。 高校→偏差値を落としたことも...