- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マーティ (ID:QDQxDi7vEUA) 投稿日時:2023年 11月 12日 14:59
質問で比較の答え変わります
①マーチを確実に合格できる国公立大は?
→東大、京大
②マーチ併願にほぼ成功できる国公立大は?
→地方旧帝
③マーチ併願に成功できる国公立大は?
→筑横千
③マーチと同程度の難易度の国公立大は?
→学芸大、都立大
④マーチとW合格して選択を悩む国公立大は?
→都立大、埼玉大
⑤マーチと同じ学力の国公立大は?
→埼玉大、群馬大
⑥マーチ合格に必要な努力で受かる国公立大は?
→群馬大、山梨大
-
【7339122】 投稿者: ここでも (ID:COp4LmEnfm.) 投稿日時:2023年 11月 12日 15:08
>⑤マーチと同じ学力の国公立大は?
→埼玉大、群馬大
学力って、何だろう?
◆群馬大学
数理・データサイエンス・AI教育プログラム認制度(リテラシーレベル)
履修者数 1,128 修了者数 1,072
修了率 95%
◆早稲田大学
数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシー認定)
修了率 4%
◆敬愛大学
副専攻「AI・データサイエンス」2022年度
4年生修了率 約3% -
【7339123】 投稿者: 私大トップも数弱多し (ID:COp4LmEnfm.) 投稿日時:2023年 11月 12日 15:19
>⑤マーチと同じ学力の国公立大は?
→埼玉大、群馬大
学力って、何だろう?
「数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い」と、慶應教授が嘆き、これではデータサイエンス教育は出来ないと。
先の投稿「DSプログラムの修了率4%」より、早稲田も同様に数2Bが身に付いていない学生が多いことが察しられる。
スレ主は、何を言いたいのか?学力とは?
>◎ AIを活用出来る人材の育成
数学が苦手な文系学生にとってはハードルが高い。 データサイエンスを学ぶ前提となる数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い。
日本の教育は、レベルは高いが数学嫌いを増やしていることが明らかになっている。 大卒者は8割方リテラシーレベルでデータサイエンスの素養を持っていたほうが望ましい。
大学側はきっと「こんな何にもしらない状態で学生を入学させたら、教育などできない」と、いずれは大学の入試、入学要件自体が変更を迫られるだろう。
(慶應の安宅和人教授のインタビュー記事からの抜粋) -
【7339126】 投稿者: 私立文系専願 (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2023年 11月 12日 15:29
スレタイを信じるなら私立文系マーチ専願でいい。
地方旧帝のレベルや受験科目を知る必要なし。
信じる者が救われるといいね。 -
-
【7339127】 投稿者: 私大の雄「早慶」 (ID:COp4LmEnfm.) 投稿日時:2023年 11月 12日 15:31
数弱学生の悲惨な状況は、慶應だけじゃなく早稲田も同様とのことで安心しました。
>【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは
SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。
数学Ⅰ、Ⅰ+Aしか習っていない人たちも、高校の教科書を開いてもう一度数学と向き合いましょう、というところを重視しているのですが、なかなかそのメッセージが伝わりません。
https://sfcclip.net/2015/06/17530/ -
【7339133】 投稿者: あり得る? (ID:cfuHYdoilL2) 投稿日時:2023年 11月 12日 15:39
群馬大学に負けてしまうほど数弱者が多い早慶。
一般認識は、「早慶>マーチ」だけど、一般入試率の高い明治の方が、早慶より数弱者が少ないとか?
もしかして、あり得る? -
【7339150】 投稿者: 社会人 (ID:2XJS2NivSr2) 投稿日時:2023年 11月 12日 16:11
マーチより首都圏で就職のいい国公立大は?
→東一工
とか -
【7339157】 投稿者: いや、 (ID:tALjOmDXtZ.) 投稿日時:2023年 11月 12日 16:27
◆有名企業400社就職率(200位)2023年
・一橋大学 2位
・東京工業大学 3位
・電気通信大学 7位
・横浜国立大学 14位
〇明治大学 22位
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- セクシー 2023/12/05 16:08
- 筑附→上智。 飯山 陽... 2023/12/05 10:40
- 現役旧帝、一浪早慶、... 2023/12/01 20:59
- 早慶上智 東京理科 I... 2023/12/01 14:49
- 大手金融トップに理系... 2023/11/30 15:51
- 上智大学医学部医学科... 2023/11/30 11:20
- 日大アメフト部廃部、... 2023/11/30 11:18
- 廃部後に復活の例も ... 2023/11/29 23:59
- 日大アメフト部が廃部... 2023/11/29 12:01
- 京大と早稲田ならどっ... 2023/11/26 20:00
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- やっぱ薬剤師が最強で... 2023/12/05 19:34 勝ち組になるために競ったり努力したりすんのは面倒だけど、 ...
- 【25卒】就活の部屋 2023/12/05 18:45 外資系を中心に内定がボチボチ出ているそうです。 今年は...
- 大手金融トップに理系... 2023/12/05 17:59 三井住友FG社長にも理系出身者。 逝去による暫定の横滑りで...
- セクシー 2023/12/05 16:46 MARCH関関同立は全国に約800ある大学の上位10%に入る。...
- 【23卒東大生就職状況... 2023/12/05 16:22 "東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2022...