- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 名無し (ID:n82L41zqpu.) 投稿日時:2024年 02月 20日 16:17
悠仁様、上智行くの? 細川元内閣も上智だし、皇族も上智 すげーな。 上智大の偏差値少しは上がるんちゃう?
-
【7413983】 投稿者: 関西人 (ID:WKcfpoaZ6n.) 投稿日時:2024年 02月 23日 15:20
学習院の生物学系は、農学に近い生態学のようなマクロな感じがしない、ミクロな学風だからかな、と想像します。
-
【7413985】 投稿者: 少なくとも (ID:64pmEhwtMDQ) 投稿日時:2024年 02月 23日 15:25
>学習院では何故ダメなんですか?
皇族でもかなり公平に採点されるよね。
例えば陛下が浩宮徳仁親王殿下だったとき安田先生(後に卒論指導者)は「授業では最低点を付けたこともありました。しかしその後のご努力はご立派でした」とインタビューに答えていた。
また紀子さんには、修士論文出せないのなら修士号は出せません、とずっとまともな対応をした。 -
【7414046】 投稿者: 学習院は (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2024年 02月 23日 17:15
>学習院では何故ダメなんですか?
ICUよりずっと厳しいと思う。
皇族だからこそ、きちんと教育して差し上げなくてはという矜持があるのではないかな。 -
-
【7414272】 投稿者: 無知ですみませんが (ID:cdv42980z1U) 投稿日時:2024年 02月 23日 22:10
紀子さまが東大にこだわるのは
ご自分が大学院入試で不合格だったからと
小耳に挟んだことがあります。
結果、学習院大学院に進まれました。
お父様も東大卒ですし、
本当に彼女の悲願なのでしょう。 -
-
【7414373】 投稿者: 1人くらい (ID:jqgS.OcW65U) 投稿日時:2024年 02月 24日 00:50
1人くらい東大入れてあげればいいんじゃない?
税金でお暮らしなんだから、私立大学より国立大学に進まれた方が学費もかからないし、自然と言えば自然
日本の象徴ですからね -
-
【7414375】 投稿者: 関西人 (ID:zG5CXcaYnR2) 投稿日時:2024年 02月 24日 01:01
周りが気を遣うよ。ゼミで発言を促したり、単位を取れるように協力したり。
-
-
【7414376】 投稿者: ちょっと横から (ID:qUKnJrPGyNM) 投稿日時:2024年 02月 24日 01:01
Xやワイドショーならともかく
ここでは教育熱心の親、高い教養を身につけている子を持つ親が集まっていると思われます。
正しくは
「悠仁様」ではなく、「悠仁親王殿下」もしくは「悠仁さま」です。(後者は諸説ありますが)
皇族へ敬称は「様」ではないです。 -
【7414378】 投稿者: 関西人 (ID:zG5CXcaYnR2) 投稿日時:2024年 02月 24日 01:05
推薦で入ったら絶対に農学部にしか行けないんでしょ?進路変更がやりにくいのは大変やで。