- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 佐々木 (ID:tmgxyzq4MVQ) 投稿日時:2024年 07月 27日 11:29
私は凡人なので旧帝一工は無理です。
でも、レベルの低いその他の国公立大学か、科目の少ない私大の早慶なら、合格は可能かもしれません。
さて、どちらの大学に進学するべきでしょうか?
-
【7512394】 投稿者: う~ん (ID:kLZCDcXotYM) 投稿日時:2024年 07月 27日 16:46
都内の国公立大学が一番いいけど、入試科目が多くて難しい。
だったらやはり早慶? -
【7512402】 投稿者: 模試の結果とかは? (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 27日 17:11
都内の国公立大よりも早慶の方が入り易いですか?
-
【7512410】 投稿者: だね (ID:hFiuFpFHwvs) 投稿日時:2024年 07月 27日 17:23
そりゃそうでしょう。
入試科目も少ないし。 -
-
【7512411】 投稿者: おそらく (ID:1Js3K76oQZQ) 投稿日時:2024年 07月 27日 17:24
スレ主さんは、「レベルの低いその他の国公立大学」も、「科目の少ない私大の早慶」も無理な受験生のように思います。
いえ、受験生でもないような気もします。
単なる、EDU賑わしピープルでしょう。
国立推し、私立推し、どちらにもEDUに書き込むことだけがアイデンティティの寂しいおじいさま方がいます。
国立がぁ、私立がぁと騒いで喜んでいる方々。
相手方を叩くことだけが趣味の悲しい人生。
それと同類なんでしょう。年齢は18歳未満ではなく、68歳以上では? -
-
【7512425】 投稿者: なぜ? (ID:V9yC6tCAUWs) 投稿日時:2024年 07月 27日 17:44
>年齢は18歳未満ではなく、68歳以上では?
68歳以上というのはどうして? -
-
【7512627】 投稿者: 旧帝一工の次は (ID:Ks7vzLyGKxQ) 投稿日時:2024年 07月 28日 05:06
TOCKYでしょう
-
-
【7512664】 投稿者: そうやな (ID:ojBf7V/pIkA) 投稿日時:2024年 07月 28日 08:22
東京なら都立大、大阪なら大阪公立大だろうね。
-
【7512699】 投稿者: まあ (ID:tQvhFsQlnPY) 投稿日時:2024年 07月 28日 09:25
受験難易度ならその他の国公立大学>早慶なので、お金があれば簡単な方の早慶でいいのでは?