- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 佐々木 (ID:tmgxyzq4MVQ) 投稿日時:2024年 07月 27日 11:29
私は凡人なので旧帝一工は無理です。
でも、レベルの低いその他の国公立大学か、科目の少ない私大の早慶なら、合格は可能かもしれません。
さて、どちらの大学に進学するべきでしょうか?
-
【7551087】 投稿者: まあ (ID:bP7fNxh6.AY) 投稿日時:2024年 10月 14日 09:48
レベルが低くても科目数が多い地方の国公立大学よりは早慶の方が受かりやすいよね。
-
【7551094】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2024年 10月 14日 10:11
首都圏で東一工旧帝無理と思う場合は、国立なら横国、千葉、埼玉から農工大、外語大、お茶大、電通大などにシフトする人は多いです。
あとは早慶のどの学部と比べるか、、、
前提で、政経や経、法などは難しそうなので、商、社会、人科、理工系だと思いますが、これはどちらもアリですね。
教育学部で教員志向の場合は国立に進むと思います。 -
【7551099】 投稿者: スレタイ (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 10月 14日 10:26
>レベルの低いその他の国公立大学
早慶よりレベル低いんなら早慶が得に誘導したいだけ?首都圏なら、そうだよね -
-
【7555190】 投稿者: え? (ID:NW3NmHwLmmc) 投稿日時:2024年 10月 20日 14:09
早慶よりレベルの低い国公立ってあるの?
-
-
【7555218】 投稿者: スレタイ (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 10月 20日 14:57
根拠を出して御自分で提示なさっては如何でしょうか
-
-
【7564115】 投稿者: そうだね (ID:.OGQG8nxkqA) 投稿日時:2024年 11月 02日 14:41
>早慶よりレベルの低い国公立ってあるの?
無いでしょう。 -
-
【7565190】 投稿者: 旧帝一工が無理なら (ID:oQryBCjUerU) 投稿日時:2024年 11月 04日 05:01
優先順位としては、まず旧帝一工以外の首都圏にある国公立大学。
それが無理なら、地方の国立大学(いわゆる駅弁)か私立の早慶。
それでも無理ならマーチかな。 -
【7565290】 投稿者: 妥当 (ID:tXKGHiyczwA) 投稿日時:2024年 11月 04日 09:30
たぶんそうなる。