最終更新:

128
Comment

【7526423】大東亜帝国と地方国立のレベル感について

投稿者: 医系スーパー   (ID:syMwoc.EDN.) 投稿日時:2024年 08月 27日 11:48

地方国公立志願者のレベルでは、マーチはほぼほぼ合格できない。なぜなら、マーチは問題のレベルが高く、旧帝志願者でも厳しいからだ。

そうすると日東駒専レベルでとなるが、これまた厳しい現実が待っている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【7544814】 投稿者: 変なこと言ってるね  (ID:y2Hh5DsLAG6) 投稿日時:2024年 10月 01日 17:40

    東大を地方に移したら、世界ランクがどんどん下がりますよ、、、
    本当に優秀な人が海外にいくだけです。
    日本が弱体化するのが目に見えます。

  2. 【7544827】 投稿者: 違うな  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2024年 10月 01日 18:06

    > 東大を地方に移したら、世界ランクがどんどん下がりますよ、、、

    根拠は?私文といっしょにしたらダメだよ。

  3. 【7544960】 投稿者: 阪大知ってるの?  (ID:P3p5EUAMn..) 投稿日時:2024年 10月 01日 23:51

    都心に高等教育機関がある価値を考えた事無さそうだな。

    大阪は阪大をはじめ高等教育機関を郊外に追いやって失敗している。

  4. 【7544969】 投稿者: 違うな  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2024年 10月 02日 00:06

    > 大阪は阪大をはじめ高等教育機関を郊外に追いやって失敗している。

    大阪はどう失敗したと言ってるの?単なる思い込みだろ。

  5. 【7545087】 投稿者: 工場三法  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 10月 02日 09:28

    >大阪は阪大をはじめ高等教育機関を郊外に追いやって失敗している。

    工場三法(1964~2002)のことかな?

    阪大は影響が少なかった方です。現在の豊中キャンパスは、阪大の前身の学校が戦前から使っていた土地です。1990年代初頭に阪大病院が市内中心部の中之島から吹田キャンパスに移ったのが最後かな。

    吹田キャンパスの建設が始まったのは、千里ニュータウンとほぼ同時期の1970年ごろで、豊中キャンパスからそれほど離れてはいない。丘陵地であまり使われていなかった土地が残っていたのが大きかった。

    首都圏と関西圏の、高度成長期に拡張した私立大学が一番影響を受けました。例としては、同志社の京田辺キャンパスが1986年、関西学院の三田キャンパスが1995年に使用開始らしい。ちょっと離れすぎと認めざるを得ない。

    東大を地方に移したら、どうなるか...

    東京大学の名称を変えないといけないかもしれませんが、ディズニーランドでも千葉にあるのに東京と名乗っているので、変えなくて問題ないかと。

    難易度は少し下がるのではないかな。
    研究は進展するかも。長距離通学が多すぎるでしょう。

  6. 【7545195】 投稿者: 違うな  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2024年 10月 02日 13:22

    檜原村への移転なら、名称は東大のままで何ら問題はない。

  7. 【7545399】 投稿者: 筑波  (ID:tYs/EPORvMM) 投稿日時:2024年 10月 02日 21:51

    筑波大学は地方移転の代表例と思いますが、何か変わりましたか?

  8. 【7545408】 投稿者: 違うな  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2024年 10月 02日 22:10

    > 筑波大学は地方移転の代表例と思いますが、何か変わりましたか?

    東京教育大学の跡地が公園になって子供の遊び場が増えた。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す