最終更新:

183
Comment

【7551464】10年後の難易度予測:東大 一橋 東京科学 慶應 早稲田が大幅な難化で地方国公立の受験難易度が大幅な易化??

投稿者: 10年後   (ID:IktMWXmRKWI) 投稿日時:2024年 10月 14日 19:42

いろんな雑誌で10年後や将来の大学の難易度を予想しているのを見かけます
大体同じような予想で東大やその他旧帝大、一橋、東京科学大学、早慶の総合型選抜・学校推薦型選抜は大幅難化
それと東京一極集中の影響で東大や一橋、東京科学大学、早慶の一般入試も大幅難化
その他旧帝大の一般入試は易化

マーチ 一般入試・総合型選抜・学校推薦型選抜入試ともに難化  
関関同立 一般入試・総合型選抜・学校推薦型選抜入試ともに変化なし

一方、主に少子化の影響で、地方の国公立大、中堅・下位の国公立大は一般入試・総合型選抜・学校推薦型選抜入試ともに大幅な易化が予想されています

具体的には下記の大学が明記されてました。

金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学
室蘭工業大学、小樽商科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、秋田大学、山形大学、 福島大学、宇都宮大学、群馬大学、新潟大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、三重大学、滋賀大学、和歌山大学、鳥取大学、 島根大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

みなさんは10年後どのように予測されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 23

  1. 【7579663】 投稿者: 東大法学部財務省  (ID:ro1rEdBT8eg) 投稿日時:2024年 11月 28日 10:41

    東大の法学部卒が大学の序列的に自分達に相応しいとか言う理由で財務省を選ぶのは止めてほしい。日本の筆頭大学の筆頭学部が筆頭の官庁に入るべきとかエリート的見栄張りでね。経済なんか門外漢でしょうに。法学部は弁護士か裁判官でも目指してください。

  2. 【7579964】 投稿者: 現役東大生の志向  (ID:ZgV7dPrGndI) 投稿日時:2024年 11月 28日 22:13

    その東大生が官僚になってやりたい事と言えば、すぐに辞めて、本を書いたり、コメンテーターになったり、投資家になったりして、カネ儲けをしたいという風潮が村上ファンドあたりで強くなったと聞く。

  3. 【7580057】 投稿者: ホリエモン  (ID:b3mvCftZA4I) 投稿日時:2024年 11月 29日 05:39

    理想じゃないか。

  4. 【7580155】 投稿者: ほんと  (ID:pS4X6bkqhx6) 投稿日時:2024年 11月 29日 09:51

    余りにも陳腐。
    且つ、現状の無知。

    東大を弁護するつもりは毛頭ないが日本の教育は相当に高度。
    多くの教科に於いてとても良い教育をしている。

    世界のランクは欧米に偏った評価によるもの。

    創造性を育むための教育は如何にして行うか
    評価法を日本から発信すべき。

    この類の発信が少ないことは日本の教育の欠点ではある

  5. 【7580536】 投稿者: 東大生  (ID:.o5WV5qzF3I) 投稿日時:2024年 11月 30日 00:22

    会社ではそれぞれのチームで意思決定を担う人が出てくるが、東大生は意思決定者の担い手になれない事が多い。東大生が社会では役立たずになるのは何故なんだろうか?

  6. 【7580792】 投稿者: 問題  (ID:Cu9E9T.f946) 投稿日時:2024年 11月 30日 17:16

    日本の高学歴は「問題解決能力」が致命的に足りない。これは明治維新以降の負の側面だ。戦前はそれで戦争に負けて亡国の際にまで追い詰めた。日本ではお勉強は熱心にやっているが学問は行われていない。だから高学歴が役に立たない

  7. 【7580982】 投稿者: 東大生  (ID:q.tLPeI7p1Q) 投稿日時:2024年 12月 01日 00:04

    東大は権威というもので多くの国民を苦しめ死に追いやってるという一面もありますけど。記憶力と瞬発のみの受験だとしてもそれすらクリアできないのではね。合格者全員が記憶力と瞬発力のみしか能が無いわけではないでしょうし、使えないのは淘汰されていくから問題ないでしょ。

  8. 【7581021】 投稿者: 反ペーパーテスト至上主義  (ID:dXa.4fKSPGI) 投稿日時:2024年 12月 01日 01:45

    ペーパーテストは理解度を測るものであって、ゼロから有を生み出す力を測るものではありません。
    ペーパーテストによって、学歴ではなく学校歴を評価しているうちは発展はしないと思います。
    東大卒といっても、ただの学士です。世界からすると低学歴です。学部でやっていることなど、学問の入門編に過ぎません。それを少しかじって卒業して、役所や会社で足りない頭で何を考えてたとしても、たいしたことなど成し遂げられるわけがありません。
    日本は人類の叡智である学問を軽視しており、学士程度で良しとしてしまっています。学問を駆使して社会にイノベーション(ノーベル賞級の研究成果)をもたらすには、最低でも博士を持っているような人でないと無理ですが、日本の博士の数は、人口に比例させると欧米の4分の1程度です。これが世界との差にそのままつながっているといえます。
    社会に変革をもたらすような人になりたければ、学問をしないといけません。10年後は学校歴自慢ではなく、どのような研究成果を残したかが評価される社会になっていてほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す