最終更新:

209
Comment

【7569330】私学批判は貧乏人の僻み

投稿者: 公務員に多い   (ID:1k9etukO872) 投稿日時:2024年 11月 10日 13:31

東京の上流階級の多くは、あえて子供を受験戦争に巻き込まず、のびのびと育てたいというご家庭が多いです。

地方みたいに、公立小学校に行くことはまずないし、そうすると周りもそんな感じだから、上位層は自然と早慶の附属に行きます。

そして、あわよくば幼稚舎。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 27

  1. 【7572156】 投稿者: 医学部も  (ID:QNYMlUquguY) 投稿日時:2024年 11月 14日 21:16

    大学淘汰の時代ですね。地方創生の合言葉で補助金増やしても、地元に企業がなければ、若者の都会集中に帰結します。働き場所のある医学部ですら、卒後は都会に集中しているのを見ると地方の問題は根深い。限りある予算の中、地方大学のあるべき姿を見つけるのは簡単ではないだろう。

  2. 【7572251】 投稿者: 私学助成金は憲法違反なのに  (ID:b9orCpJaqKw) 投稿日時:2024年 11月 15日 00:10

    学費が上がったことが非常に残念でならない。

    国が”国立大学”に財源を集中させ、学費を実質無償化するべきである。
    私は国立大学は経済力が無くとも優秀な若者が高等教育を受けるための機関である必要があると考えるからだ。

  3. 【7572308】 投稿者: 致命的  (ID:KpNE1sWgYWA) 投稿日時:2024年 11月 15日 06:14

    早慶以下、私立大って優秀な人、学力が高い人が第一志望で受験しないでしょう、例え合格しても入学しないじゃないですか、それは致命的です
    慶應など上位私立大学と呼ばれている大学でも入試結果だけ見たら底辺私大と区別がつかない惨状です

  4. 【7572366】 投稿者: 国立も同じ  (ID:fWcpr3frxdE) 投稿日時:2024年 11月 15日 08:31

    優秀な人は東大、国医などの一部。

    一部の優秀層が行く国立大学以外は、第一志望と言っても自分の学力や地域などの制限の中での妥協した上での第一志望。

    東京都内でも第一志望と言っても私大同制度で同一系統学部で東大に合格していながら自称第一志望の大学に東大蹴って進学する者は稀。
    一橋や東京科学大だって辞退者続出。今の合格者数なら辞退者が多くて定員割れは確実。

    あなたの視点なら国立も同じということ。1大学しか受験できないという制度でそれが顕在化していないだけ。

  5. 【7572382】 投稿者: 違うと思う  (ID:UG4/KS8hcd.) 投稿日時:2024年 11月 15日 09:02

    >あなたの視点なら国立も同じということ。1大学しか受験できないという制度でそれが顕在化していないだけ。

    よくわからんが??
    例えば地元の国立大学を第一志望にしている人の中にも東大並の人もいるでしょう。私大は学部併願はあるわ一般選抜も何種類もあるわ糞ミソなんでも
    とりあえず受験して下さいって感じじゃないですか。
    そうして結局、ミゾが入らないだけじゃないの?
    つまり私大は質より量。

  6. 【7572444】 投稿者: ふーん  (ID:HPhqOZpdKrU) 投稿日時:2024年 11月 15日 10:38

    >例えば地元の国立大学を第一志望にしている人の中にも東大並の人もいるでしょう

    それって地域性と経済的な問題。

    その人が東京に在住していても、本当にわさわざその地方国立大学を第一志望にして進学したと思う?

    そんなこと言ったら首都圏でも東大に行ける地頭あっても下から慶応なんて家庭はある。

    あなたの地方大学の東大並も首都圏の東大行ける地頭でも下から慶応も全体からしたらマイノリティのこと。
    そんなマイノリティの例を挙げて全体的なトレンドの議論に反論しても意味ないと思いますよ。

    この議論に反論するなら国立は全員優秀、みんな第一志望。仮に東大と天秤をかけてもほとんどが進学した東大以外の大学を選ぶことを主張しないと反論にならないと思いますよ。

  7. 【7572458】 投稿者: わやっ  (ID:jCSQDA.UppA) 投稿日時:2024年 11月 15日 10:50

    >首都圏でも東大に行ける地頭あっても下から慶応なんて家庭はある。

    地頭??勉強しないと国立大学は無理だよ。
    地頭がよい人も例えば数学や理科を疎かにすると
    読解力がつきませんしね。
    あと、併願組については東大など国立大学チャレンジ層が堕ちてきているだけ。
    第一志望者(専願組)の悲惨な状態は知っているでしょう?

  8. 【7572473】 投稿者: 不知  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 11月 15日 11:18

    >第一志望者(専願組)の悲惨な状態は知っているでしょう?

    教えてくれ、具体的に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す