最終更新:

44
Comment

【7577352】日本の難関大学 入学難易度ランキング 1位東大 2位一橋東工京大 3位早稲田慶應阪大 4位名大東北大 5位九大北大神戸大筑波横国 6位大阪公立千葉お茶女上智理科大 7位岡山広島金沢同志社中央法 8位都立明治青山立教 9位滋賀信州埼玉静岡新潟立命館関学中央法政学習院

投稿者: サリブラウン   (ID:mRcrVLmOfpE) 投稿日時:2024年 11月 23日 19:16

1位東大   
2位一橋東工京大
3位早稲田慶應阪大
4位名大東北大
5位九大北大神戸大筑波横国
6位大阪公立千葉お茶女上智理科大
7位岡山広島金沢同志社中央法
8位都立明治青山立教  
9位滋賀信州埼玉静岡新潟立命館関学中央法政学習院

こんな感じと思いますが10位以下のランキングを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【7578237】 投稿者: 大学名  (ID:mYwVE.8TvoI) 投稿日時:2024年 11月 25日 13:49

    大学名だけで順位つけてる時点でどうなんですかね。学部によるし、結局はどの教授とどんな研究成果を出したかが大切なんじゃないですか?
    そりゃ、高校で普通の人が普通にがんばれば良い大学に進学することになるし、社会人になって出世した時には大学名が光ることもありますが。
    入学したらゴールじゃないんで。日本人はすぐ大学名で語ろうとしますよね。

  2. 【7578420】 投稿者: 付言するに  (ID:HYgw40jJxpg) 投稿日時:2024年 11月 25日 19:29

    >大学が在京でない時点で三流以下。一流企業は東京にしかないのに、地方に行くやつはあほ。
    単科大学は、規模が小さすぎて話にならない。総合大学でない時点で4流以下。行く価値なし。
    消去法で、東大早慶だけ残る。あとは残らない。

    最近上記をよく見るがこれはかつての「マーチテイ」のように
    浸透さそうとしてますね(笑)
    消去法で、東大早慶だけ残る。あとは残らないとなれば
    東大がトップで早慶はFランになりますけど、、、
    しょうがないよね(笑)

  3. 【7578487】 投稿者: 名無し  (ID:b9V5vQxYeMQ) 投稿日時:2024年 11月 25日 23:23

    理系科目が無い早慶文系より
    筑駒、灘中に合格する方が学力は上だな。

  4. 【7578578】 投稿者: 通りすがり  (ID:oL.U15L9hnU) 投稿日時:2024年 11月 26日 08:48

    社会が無い灘中は常識が足りないから除外。
    筑駒と開成は早慶文系より上だと思う。

  5. 【7578580】 投稿者: なら、  (ID:rxnKJ/RDjsA) 投稿日時:2024年 11月 26日 08:50

    難関高校の人は、大学行かないで就職しちゃえばいいのに。。

  6. 【7579162】 投稿者: はい  (ID:roZsO56r7Ac) 投稿日時:2024年 11月 27日 11:30

    そういう子、いますよ。
    高校出ても大学に行かず、司法試験に合格して修習生になったり。
    頭抜けた子には大学教育は必要無いのでしょう。
    東大合格者数上位に入って喜んでるような一般的な学校の秀才とは全然違います。

  7. 【7579795】 投稿者: ま  (ID:WJRy6is5.Fk) 投稿日時:2024年 11月 28日 16:07

    なんで中央だけ学部縛りwww

  8. 【7579858】 投稿者: 罷り通らない  (ID:Yk6LUzrp2zw) 投稿日時:2024年 11月 28日 19:08

    早慶など私立大学に難関大学は存在しません。
    一般的に有名私立推薦大学と呼びます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す